東大合格実績が話題になると必ず出てくるのが鉄緑会(鉄緑会)という塾。塾の生徒の3人に1人が東大に合格するのだそうですが、鉄緑会とは、いったいどんな塾なのでしょうか。
鉄緑会の名前の由来
鉄緑会と聞くと、塾の名前とは思えないこの風変りな名前の由来が気になります。鉄緑会の「鉄」は東大医学部の同窓会組織「鉄門倶楽部」の「鉄」で、鉄緑会の「緑」は東大法学部の同窓会組織「緑会」の「緑」から取ったのだそうです。名前からして東大、東大してますね。
鉄緑会の起こり
鉄緑会の名前が、医学部と法学部の同窓会の名前に由来する理由はというと、それはこの塾が、東大医学部、法学部の学生・卒業生が中心となって設立したからということのようです。設立年は1983年。
鉄緑会の特徴
鉄緑会はいろいろな点で、普通の塾とは異なります。まず、東京大学の受験に特化した指導であること。そして、中高6年一貫校の生徒を対象とし、東大への現役合格を目的とすること。東大受験の、東大生・卒業生による、東大受験生のための塾というわけです。また、誰でも入れる塾ではなく、原則として東大進学有名校(指定校)の生徒しか入塾できません。詳しくいうと、指定校の生徒は中1のからなら無試験、それ以降は入塾テストがあるようです。また、指定校でなくても入塾テストに合格すれば入塾できるようです。
鉄緑会の指定校
鉄緑会のウェブサイトによれば、2022年1月の時点での指定校は以下の14校だそうです。
- 開成中学・高等学校
- 桜蔭中学校・高等学校
- 筑波大学附属駒場中・高等学校
- 麻布学園 麻布中学校 麻布高等学校
- 駒場東邦中学校・高等学校
- 海城中学高等学校
- 筑波大学附属中学校・高等学校
- 豊島岡女子学園 中学校・高等学校
- 女子学院 中学校・高等学校
- 雙葉中学校・高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校
- 渋谷教育学園渋谷中学高等学校
- 聖光学院中学校高等学校
- 栄光学園
ただし、これらの指定校以外でも、白百合学園中学高等学校、早稲田中学校・高等学校、武蔵高等学校中学校などの生徒は在籍しているそう。
鉄緑会の合格実績
東大の理科1類や理科2類の合格者に占める鉄緑会出身者の割合は1割強で、理科3類に至ってはなんと4割近くを占めています(2021年度 鉄緑会代々木校舎の実績)。
- 日本のエリート教育を牛耳るたった2つの塾 「学歴」はもう古い!?「塾歴社会」化する日本 おおたとしまさ 2016/01/29 6:00 東洋経済ONLINE 東大理Ⅲ(医学部)の定員に占める鉄緑会出身者の占有率。日本における最難関、受験競争のヒエラルキーの最上位のなんと6割以上が、鉄緑会出身者で占められているのだ。
鉄緑会の勉強の進度
鉄緑会では、中学1年のときに中学校3年分を終わらせて、中2、中3のときに高校3年間分の勉強を終わらせるそうです。そして、高1で高校の3年間の総復習、高2でも同様、高3はひたすら受験のための実践的な演習をやるとのこと。
進学重視の私立の中高一貫校では高2までに高校3年分の勉強を終わらせて、最後の1年は入試問題を解いて実戦形式の勉強をするというのを聞いたことがありますが、鉄緑会ではなんと高校3年間まるまる東大対策というのは知りませんでした。中1中2の間で高校3年間の範囲の勉強を終わらせるというのも、びっくり。
鉄緑会の全貌を大公開:生徒の9割が東大/医学部に合格する脅威の学習塾の実態 2016/04/20 viking 20160419
- 鉄緑会で6年間落ちこぼれ続けたらどうなるのか 2020年9月4日 19:09 紫新 note.com 鉄緑会で学ぶ教科は高校生になるまで、英語と数学だけです。ただ、授業の速度は尋常ではありませんでした。中学校の授業も進学校なので当然早いのですが、それを遥かに凌駕するレベルです。具体的には、中学数学の範囲を約1年間で終わらせます。それを可能にするのは、圧倒的な量の宿題と、できるまでとことんやらされる居残り授業です。
鉄緑会のスパルタ教育
勉強の指導方法は塾によっていろいろだと思いますが鉄緑会はどいういう指導方針なのでしょうか。ネットをいろいろ見た限りでは、かなりのスパルタ教育のようです。
ツイッター上で、恐ろしい画像が出回っていました。
鉄緑会怖いッピ…. pic.twitter.com/QFPWmUu2Sl
— なつき (@n_uts1) May 6, 2022
鉄緑会、なんか見たことある文章だなと思ったら、
私が若手の時にレビューで言われてたことじゃん。 https://t.co/HqXJzi2u1U pic.twitter.com/5NyYary8wZ— フェル男 (@makkinze) May 7, 2022
鉄緑会まとめ pic.twitter.com/O04S557cgv
— 抱きまくら (@dakimakurainnou) May 7, 2022
鉄緑会での学び
鉄緑会SA出身VTuberが語るヤバすぎる進学塾の実態【なまほしちゃん/切り抜き】2022/05/02 息根とめる一口切り抜き
【凄すぎる】鉄緑会のヤバいところ10選を慶医卒医師が振り返る! 2021/02/12 医学部受験のプロ
鉄緑会の関西校
鉄緑会は関東だと東京の代々木にありますが、関西にもあるそうです(大阪市、西宮市、京都市の3校)。
【関東vs関西】鉄緑会の東西戦争勃発!どっちの校舎が優秀?2021/12/26 医学部受験のプロ
鉄緑会とは何か
鉄緑会の本質(の一面)を言い得ていると思われる言葉を紹介します。
鉄緑6年間は、凡人が東大理3に現役合格するためのもの
(【2922828】 2013年 04月 07日 02:39 【2922774】鉄緑やめた方がいいのか 2013年 04月 07日 01:04)
体調が悪くても、熱とか出てても、全然東大受かる学力をつけようみたいな感じの塾
(鉄緑会SA出身VTuberが語るヤバすぎる進学塾の実態【なまほしちゃん/切り抜き】)
- 魔法の塾ではありません
- ある程度以上の資質がある生徒を伸ばす塾
(【3418434】それぞれの鉄緑会 2014年 06月 12日 18:49 【3417064】鉄緑会の厳しさ)
- 鉄緑会=難問対応塾
- 東大や一部の医学部は本当に問題が難しいので、鉄緑会のノウハウが活きるのですが、難問が出ない医学部を目標にするのであれば、時間の無駄になる可能性も高い
(【3419298】オーバースペック 2014年 06月 13日 12:00 【3417064】鉄緑会の厳しさ)
鉄緑会へようこそ
今日麻布中学の前歩いてたら、クリアファイル配ってた
なんの宣伝だろうと思ったら有名な塾のだった
「中学合格おめでとう!次は東大!」
って書いてあって笑った
小学生に見えたのか……??
保護者に見えたとは思いたくない……
今日が合格発表だったのかな pic.twitter.com/e4kTerJsLj— でしょうか (@desyouka) February 3, 2022
- 中学受験終え、どう過ごす? 鉄緑会、すでに800人以上申し込み 有料会員記事変わる進学 川口敦子、塩入彩2022年2月22日 6時00分 朝日新聞デジタル 現在は、ベネッセホールディングスの傘下に入り、東京と大阪に拠点を構える。‥ 東京の場合、中1の4月開講までの入会なら、開成や桜蔭、筑波大付属駒場など、一部の「指定校」の合格者は選抜試験なしで入塾できる。
上の朝日新聞の記事はただの広告記事ですね。
鉄緑会を退会することのすすめ
鉄緑会の授業についていけない場合
鉄緑会の進学実績は目を見張るものがありますが、鉄緑会に入塾すること自体が結果を保証してくれるわけではありません。鉄緑会の指導方法はかなりスパルタなようで、全員がそれについていけるわけではないようです。自分の勉強の段階に合わない授業や宿題に取り組むことは有効な時間の使い方とは言えません。受験勉強で一番大事なことは、自分の学力に見合ったところから勉強を始めることです。もちろん最終的には志望大学のレベルに見合った勉強が必要ですが、今学力が足りていないのにいきなり無理をしても何も身に付きません。教科書レベルが理解できていないのならまずは教科書を読む。教科書の例題が解けないレベルなのであれば、まずは教科書の例題を解いてみる。一見遠回りに見えても、そうやって足元から固めていくのが近道です。
- 鉄緑会は上位半分の合格と引き換えに、下位半分の才能を潰す。
- 分けわからん宿題が大量にでて、消化しきれない。鉄緑会の授業スピードについていけない。なら、鉄緑会など辞めてしまえ
- 「ついていけない人」は、鉄緑会に通う時間も、授業中に座っている時間も、すべて無駄でしかない。
- 「ついていけない」なら「ついていけない」なりの勉強法があり、成功へのルートがある。鉄緑会が東大合格の必要条件になっているわけではない。
(『鉄緑会についていけない人へ』底から復活する唯一の方法!2020年2月21日 学生による、学生のための学問)
ついていけない授業に無理してついていく必要はないと思います。また、そもそも鉄緑会のやり方に自分が合わないのであれば、やはり続ける必要はないと思います。
鉄緑会の指導方針が自分の勉強のやり方と合わない場合
宿題のレベルとしては、そこまで難しくありません。しかし、量が多いんです。様々なバリエーションがあって量が多いのなら問題ありませんが、同じような問題がいくつもあるんです。これでは、単純作業を幾度も繰り返すだけになってしまい、時間はかかりますし楽しくありません。
(こんな人には合わない!?鉄緑会を中1の初回授業で退会したワケとは?2020/02/17 seisho-lehrer.com)
- 中学3年生です。YAHOO!JAPAN 知恵袋 1150223045さん 2021/9/18 18:25 中高一貫校に通っております。私は鉄緑会という塾に通っているのですが、早く辞めたいです。先取りの勉強が常軌を逸しており、ついていけません。 しかし親に何度言っても辞めさせてもらえません。
鉄緑会が目指すものと自分の志望大学が合わない場合
- 【5917379】鉄緑会を辞めたいです inter-edu.com 家から鉄緑までが遠すぎること、東大を目指しているわけではないこと、宿題が多く学校の勉強と両立できそうにないことなどの理由から鉄緑を辞めたいと考えています。
- 【2922774】鉄緑やめた方がいいのか inter-edu.com 娘に問いただすと、鉄緑をやめたい。と言い出しました。そして、「私は別に東大とか国立の医学部に行きたいと思ってない。」というのです。
鉄緑会のやり方が自分の価値観と合わない場合
- 鉄緑会と鉄緑崩れ 20200309 Education Salon 受験勉強、合格よりも大切な時間が6年間の間にはあると考えているからです。‥ 価値基準は人それぞれです。鉄緑会の価値基準は東大・京大・国公立医学部への現役合格です。
ベネッセ
- ベネッセ、進学塾の「鉄緑会」を買収 2007年12月04日15時48分 JCASTニュース ベネッセコーポレーションは2007年11月3日、難関大専門の進学塾「鉄緑会」の8割の株式を得て買収することで同社と合意した。
- ベネッセは、教育の一大商社になるのか!? 中土井 鉄信 合資会社 マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表 2007.12.18 insightnow.jp ベネッセは、昨年から今年にかけてもの凄い勢いで塾業界に参入してきている。「お茶の水ゼミナール」を買収し、「東京個別指導学院」にTOBをかけて子会社化し、東京個別指導学院の持っていた「明光ネットワーク」の株を買い取って、大株主になり、そして今度は、東大受験専門予備校「鉄緑会」を傘下におさめたのだ。
- ベネッセ、深刻な会員減で格下げの追い打ち&債務不履行リスク増…起死回生の一大計画始動 牧瀬良 2016.07.15Business Journal All 00:13 企業・業界 鉄緑会がベネッセHDの子会社になったのが09年。関西圏で小中高一貫の学習塾を手がけるアップを子会社化したのは12年3月。それ以降は目立った動きもなく、もっぱらベネッセは塾業界に対する関心が薄れているとの評だった。 それが一転した。ここへ来て個別指導塾のFC展開に乗り出すなど、塾事業の強化に再び舵を切っているからだ。