’21入試出題ミス 阪大・早稲田・青学・理科大

どれほど注意深く準備しても、大学入試での出題ミスは起こるようです。ミスにどう対処するかで大学組織の誠実さが垣間見れるのではないでしょうか。過去に信じられないような対応をした大学がありました。

大阪大学

化学

理科は、物理、化学、生物から選択するが、この3科目は同じ冊子にとじられて出題された。ミスがあったのは化学で、DNAの構成要素を記述させる問題の解答となる単語が、生物の問題文中に記載されていた (化学の答え、同じ問題冊子の生物に 大阪大が出題ミス 2021年2月27日 19時39分 朝日新聞DIGITAL

 

早稲田大学

東京理科大学

青山学院大学

立命館大学

日大芸術学部

大阪医科薬科大学

数学

  • 令和3(2021)年大阪医科薬科大学薬学部薬学科 一般入学試験A
  • 2021年2月1日(月)実施
  • 出題内容:数学 Ⅰ~Ⅲの解答は,解答用紙の所定の欄に記入しなさい (2)答えが複数あるときは,すべて解答しなさい. 問題Ⅲ(2)(ii) (2)ある微生物を培養することを考える.この微生物は,ある一定の条件に保たれた容器内で,1 時間毎に 1 匹だけが死に,残りの個体はそれぞれ 2 つに分裂する.この条件の下で,はじめにこの微生物 4 匹を容器に入れ,n 時間後(n は自然数)の生きた微生物の個体数をan とする. (ⅱ) 数列{an}が満たす漸化式を答えなさい.
  • 出題ミスの内容:当該問題についてはすべてを解答することができない。
  • 発覚の経緯:試験終了後、学内点検にて判明した。

参考

防衛医科大学

数学

  • 令和3年度入校防衛医科大学校医学教育部医学科第48期学生採用第1次試験記述式「数学」
  • 令和2年10月25日(日)実施
  • ミスの内容:4 次関数() = − 1 4 4 + 3 − 2 2+ 2 2 + 2について条件を与え、そ の条件を満たすを求める問題であり、本問題の主旨は、()が = 、 = で極大 値をとり(<)、 = で極小値をとるような の範囲を求めることでした。しかし、 この条件を満たすとき、()は = 、 = で同じ値をとるため、極大値自体は 1 つの数値しか存在しません。したがって、異なる2つの極大値は存在しないことに なり、(2)の条件を満たすは存在しないため正答が存在しません。 (2) 問3(3)は上記問3(2)の条件を満たすの範囲内で指定された図形の面積を求め る問題であることから、こちらも正答が存在しません。
  • 対応:受験者全員を正答

参考

大分大学

数学

  • 令和2年(2020 年)11⽉18⽇(⽔)実施 令和3年度(2021 年 度)⼤分⼤学理⼯学部学校推薦型選抜⼀般推薦 基礎能⼒試験
  • 学部等 理⼯学部創⽣⼯学科福祉メカトロニクスコース
  • ミスの内容:問題 2,2) 2-4)において,条件設定を「f = gとなる」としていましたが,前問までの結果より「f= gとなる」を求めると =2 となり,設問の条件「0≦≦1」を満たさないこととなり,解が導けない
  • 出題ミスがあった問題 PDF

参考

立命館大学

数学

  • 一般入試 2月2日実施 数学
  • 出題ミスの内容:該当箇所:大問Ⅳ[3]のコにおいて、任意の値の m で条件を満たすことを想定して いた m/n の値の解答に対し、特定の(m,n)の組み合わせで条件を満たす 多数の別解が存在することが判明しました。すべての値を解答欄内に記 述することは困難であり、また m/n を約分すると、別解の(m, n) が条 件を満たしているか、正誤が判断できなくなる可能性もあります。
  • 対処:この設問は受験した734人全員を正解に

参考

  1. 立命館大学
  2. 近大と立命大、入試で出題ミス 2021/02/08 15:00 読売新聞

北海道文教大学

生物基礎

  • 令和3年2月5日(金)実施 一般選抜「A期2科目型の選択科目「生物基礎」
  • 出題ミスの内容:「生物基礎」大問[3] 問1.の選択語群に、「陰性植物」、「陽性植物」と選択肢を設定した。高校の教科書では「陰生植物」、「陽生植物」としているので正解がなくなった。
  • 出題ミスの対応措置:大問[3] のうち問1.の問題は11問中2問に正答が存在しないためその2問について全員正解とした。
  • 該当学部・学科:人間科学部 健康栄養学科、理学療法学科、作業療法学科、看護学科、こども発達学科

参考

龍谷大学

生物

  • 一般選抜入試(前期日程)
  • 出題ミスのあった科目:農学型『理科』の「生物」 1月31日実施分
  • 出題ミスの内容:対象設問:Ⅲ-問11 当該設問はイモリを用いた発生実験とその結果に関する説明として適当なものを2つ選択させる問題で、選択肢①および④を選択し、完答で正答とする問題でした。正解としていた選択肢④は、「イモリ胚から眼杯を取り出して生体のイモリの腹部に移植すると、腹部の表皮から水晶体が分化する」という文章ですが、正しくは「頭部」とするところを見落とし、「腹部」と示しており、誤った設問となりました。
  • 出題ミス発覚の経緯:試験実施後の問題精査を委託している外部精査機関からの指摘
  • 対応:当該設問の配点100点満点中の1点を「全員正解」に
  • 出題ミス科目の受験者数:1月31日の農学型『理科』「生物」受験者数  100名 (『理科』全体の受験者は 153名)

参考

  1. 龍谷大学

京都橘大学

生物

  • 2021年1月26日(火)実施 一般選抜前期B日程「生物」
  • 出題ミスの内容:該当箇所は大問Ⅲの問6、遺伝子の発現調節に関する設問文の中で、以下の通り記号の誤植があり、正答を導けない 誤:「…アラビノースがあると、 J にアラビノースが結合して活性化因子となり、…」  正:「…アラビノースがあると、 H にアラビノースが結合して活性化因子となり、…」
  • 対応:受験生全員を正解

参考

  1. 京都橘大学

旭川大学

日本史B

  • 旭川大学経済学部一般選抜1期 2021年2月1日実施 選択科目 「日本史B」
  • 問題2 次の文章を読んで、各設問に答えなさい。 明治初期の日本と朝鮮の関係では、日本から朝鮮に開国通商を呼び掛けたが、当時 の朝鮮政府はかたくなに鎖国政策を採っていたことと、日本の開国政策を侮蔑する言 動があったため、日本政府において西郷隆盛を中心に征韓論が巻き起こった。その 後、外国事情の視察と条約改正交渉のために欧米諸国を訪問していた岩倉具視、大久 保利通、( 1 )らは帰国後、征韓論に強く反対した。 明治六年の政変において西郷隆盛の朝鮮派遣が中止され、征韓派の西郷隆盛、板垣 退助、副島種臣、( A )、①江藤新平ら5参議は辞職し下野したことで、征韓論争 は決着を見た。 1875 年、朝鮮の江華島における衝突を契機に、日本軍は江華島の砲台を占領し、 1876 年 2 月に( 2 )を締結して朝鮮の開国に成功した。( 2 )により元山と 仁川の開港を定め、開港場における貿易権を日本が獲得すると規定された。
  • 設問1 文中の( 1 )から( 6 )の中にふさわしい語を次の語群から選び、 その記号を書きなさい。 語群 ア.江華島条約 エ.南樺太 ク.漢城条約 シ.朝鮮戦争 タ.金日成 ト.天津条約 イ.済物浦条約 オ.日韓基本条約 ケ.アヘン戦争 ス.高宗 チ.遼東半島 ナ.犬養毅 ウ.坂本龍馬 カ.南京条約 コ.清仏戦争 セ.山東半島 ツ.哲宗 ニ.台湾 キ.純宗 サ.木戸孝允 ソ.李承晩 テ.朝鮮半島 ヌ.澎湖島
  • ( 2 )の正答である ネ.日朝修好条規 が語群の中になかった。
  • 対応:当該設問 問題2 設問1(2) については、全員正解として扱う。

参考

  1. 旭川大学 PDF

日本女子大学

日本史

  • 2021年度一般選抜(個別選抜型)2月1日(月)実施 文学部 選択科目「日本史」
  • ミスの内容:Ⅰ 11行目 掲載の史料中の語句に誤字(誤)「加懇」→ (正)「加墾」
  • ミスの内容:Ⅱ 問8 「室町幕府と問7の人物が対立し,後者が滅ぼされた紛争が空欄5の年に発生した。この紛争を何というか。解答欄に漢字で答えなさい。」 正答「永享の乱」に平仮名が含まれていました。

参考

近畿大学

化学

  • 一般入試の前期A日程 1月30日実施 化学
  • 全国38会場で実施
  • 理工学部、建築学部、薬学部、農学部、生物理工学部、工学部、産業理工学部
  • 対応:2290人受験者全員を正解に
  • 出題ミスの内容:化学反応に関する文章の空欄を八つの選択肢から埋める問題で、異なる選択肢に同じ番号を割り当てていた
  • 発覚の経緯:試験中に受験生から指摘

参考

  1. 近大と立命大、入試で出題ミス 2021/02/08 15:00 読売新聞
  2. 近大一般入試で出題ミス 受験生からの質問で分かる  2021年2月8日11時37分 日刊スポーツ

数学

  • 令和 2 年 11 月 22 日(日)実施 令和 3 年度推薦入試(一般公募)並びに地域
    枠入試(推薦型)
  • 対象学部:医学部
  • 該当箇所 「数学」 大問 2 (3) 四面体に関する問題で、問題本文に記載されている条件に誤りがあり、問題が成立しない
  • 対処:大問 2 (3) については全員加点

参考

  1. 近畿大学

武蔵野大学

化学・化学基礎

  • 2021(令和 3)年 1 月 24 日実施 全学部統一選抜「化学基礎・化学」(薬学部薬学科)
  • ミスの内容:不適切な問題表記があり、正答が導き出せない 該当箇所 2 問1 配点5点 グラフの横軸の目盛が、0.2刻みであるのに、1.2の次から0.4刻みになっている。従って、①~⑤のような直線のグラフにはならない。
  • 対応:当該設問について全員加点

参考

  1. 武蔵野大学

国際神戸大学

国語

  • 2021年2月2日(火)実施 一般選抜試験「一般入学試験(前期)」
  • ミスの内容:一冊にまとめられている選択科目の冊子において、国語のみ2月1日(月)に実施されたものと同じ問題が印刷されていました(他の科目は正しく出題されています)。
  • 発覚の経緯と対応:試験開始後にその事実が判明したため、試験を即座に中断し、国語の新たな問題冊子を配布した上で再開。
  •  試験後の対応:試験終了後に入試委員会で対応を検討した結果、選択した科目により試験時間の不公平が生じる可能性があると考えられるため、希望者を対象に再試験を実施。

参考

  1. 神戸国際大学

千葉工業大学

国語

  • 令和3(2021)年度 A日程入学試験
  • 内容と対応:【国語】6ページ 第1問 の 問1 (イ)正解として扱うことが出来る選択肢が複数ありましたので、そのいずれを選択した場合も正解

参考

  1. 千葉工業大学

跡見学園女子大学

日本史

  • 令和3年度一般入学試験A日程2日目(試験日:令和3年2月1日)の「日本史」
  • ミスの内容:該当箇所 問題冊子 17 ページ 第 8 問 リード文 4 行目 4.誤りの内容 (誤)翌年 (正)翌々年
  • 対応:上記誤りにより、問 2 が「正答なし」となるため、当該問題は受験者全員を正答扱い(配点は 3 点)。

参考

  1. 跡見学園女子大学 PDF

四天王寺大学

英語

  • 入試区分:2021年度一般選抜前期日程(大学)・一般選抜(短大)
  • 入試日:2021年1月29日(金)
  • 該当箇所:英語 大問Ⅱ(A) 4.
  • 出題ミスの内容:選択肢③の単語についてスペルに誤り
  • 対応措置:該当する解答番号について、全員正解として採点

参考

名古屋学院大学

日本史

  • 入試区分 :一般入試【前期 A 日程:2021 年1月 31 日(日)実施】「日本史」
  • ミスの内容:21 頁 Ⅱ G 解答番号 17 ①~⑥の選択肢より解答する問題において、固有名詞(人物)に誤記
  • 対 応 :当該科目を受験した受験生の当該問題を全員正解

参考

中京大学

英語

  • 一般選抜入試前期日程 M 方式
  • 試験教科・科目:外国語(英語)
  • 試験実施 日:2021 年 2 月 9 日 11:40~12:40
  • ミスの内 容:大問[Ⅰ]問3.(4) 正解となる選択肢に誤り
  • 対 応:大問[Ⅰ]問3.(4)の設問を廃問とし、 受験生全員を正解として採点

参考

  1. 中京大学

茨城キリスト教大学

政治・経済

  • 2021年度一般選抜入学試験1期(試験実施日:2021年2月3日)選択科目「政治・経済」
  • 内容:出題ミス
  • 対応:当該科目の受験者全員を正解

参考

 

星薬科大学

数学

2020年の入試ミス

関西国際大学

英語

  • 2020年2月実施 一般選抜入試一般選抜型前期A日程 英語
  • 実施学部学科:国際コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科,教育学部教育福祉学科,経営学部経営学科,人間科学部人間心理学科,保健医療学部看護学科,現代社会学部総合社会学科,現代社会学部観光学科
  • 入試ミスの内容: 該当する問題:英語 Ⅱ 設問5 (別紙のとおり) 配点 各4点 ミスの内容:②が正解であるところ、③を正解として採点
  • 採点ミス発見の経緯:入試対策講座を行うにあたり、本学専任教員が事前に問題を確認したところ、採点ミスがあることが判明
  • 対応:正しい正解に基づき採点のやり直しをおこなった結果、合否判定ラインに変更はなかった

参考

  1. 関西国際大学

参考

  1. R3年度入試 出題ミス 東海大学医学部2日目 化学 そうだ、医学部へ行こう