京大2017年入試物理でも出題ミスの指摘

追記

新しい記事 → 京大も2017年物理出題ミスを認め追加合格が17名(うち、既に京大の他学科在籍者11名)になったことが2018年2月1日の記者会見で発表されました。

* * * 以上、追記 * * *

 

2017年阪大入試物理の出題ミスを2017年8月に指摘していた予備校の先生が、京都大学の2017年物理においても出題ミスがあったのではないかという指摘をしています。

2017年京都大学前期日程物理IIIの問題文

 

 

京都大学 前期日程 物理 Ⅲ 問題文(代々木ゼミナール)

 

京大に対する出題ミスの指摘

京大の2017年入試物理でも出題ミスがあるという指摘がなされました。

 

問題点の解説

 

割れている予備校の解答

(せ)の選択問題の解答が駿台は①、河合塾と代ゼミは②と割れています。

  1. 駿台の解答 大学入試解答速報 京都大(物理問題III) せ①
  2. 河合塾 2017年国公立大二次試験 解答速報 京都大学(前期)物理 解答例 物理問題III せ②
  3. 代々木ゼミナール 2017年入試問題と解答例 京都大学 前期日程 物理III せ②

 

新しい記事 → 京大も2017年物理出題ミスを認め追加合格

 

京大の2017年入試物理IIIに関するツイート

ツイッター上の様々な意見を紹介します(*随時追加、変更)

  1. 京大の問題(車が壁に平行に走るときの波の干渉の部分だけ)を解いてみた。反射での位相の振る舞いは難しいかも。SEGの先生の「車の位置での波が云々」は、言いがかりに過ぎないように思われる。 / “卵と壁?あるいは京大の音波の問題を解…
  2. さらに言えば、縦波の音波の反射条件を指定するとき、固定端や自由端という単語を使うのは避けるべき。「反射の際、位相は変化しないとする」などの方が紛れがない。それにしても、反射の際疎密波の位相が反転する特殊な壁って現実的に考えられるのだろうか。京大2017物理入試問題ミス疑惑の件。
  3. @thunderbirdroid なるほど、反射波の干渉では音を変位波とするか密度波とするかで答えが逆になるのな 音が全方位に出てること、音源と観測点の距離がゼロなことから、出題意図は密度波に思われるが、それなら壁を固定端と表現するべきではなかった
  4. 返信先: さん反射については「固定端反射と見なす」と言ってるからその前提で考えれば良いけど、「(直接波と反射波の)音波が弱め合う」という条件が微妙といえば微妙。まあ大多数の受験生は「音波が弱め合う」=「定常波の節」と考えると思いますけど。
  5. 返信先: さん 固定端という表現をすれば、高校生は「位相が反転した」と解釈して、弱め合う条件を「経路差が波長の整数倍」と解きます。それは責められないでしょう。 個人的に疑問なのは、「固定端」という表現をしたとき、作題チームは正しく音波の反射を捉えていたのだろうか、という点です。
  6. よしだひろゆき‏ @y__hiroyuki 大阪大学の問題は問題としては一応成立していて,出題者が解答を間違えたのと,その後の説明が論理的,物理的に破綻しているのに対して,京都大学の問題は,問題自体が破綻している。21:49 – 2018年1月17日
  7. 高井隼人‏ @takaiphys6 阪大は6月の入試問題検討会に出席していたので,そこで指摘されているが,京大は出席していないので,話題にはなったが京大にその声は届いていない。阪大と同様,解答速報は駿台の解答速報のみ他と違う。青本でも指摘されている。だから赤本と青本で答えが違う。結局困るのは,過去問を解く受験生。4:04 – 2018年1月12日
  8. 早川由紀夫‏ @HayakawaYukio  京都大学入試2017年物理「空気中の音波の反射条件は固定端反射とみなすものとする」う~む。 13:00 – 2018年1月10日

新しい記事 → 京大も2017年物理出題ミスを認め追加合格

 

報道

  1. 京大入試の物理問題「解答不能」と指摘 正解は非公表 (朝日新聞DIGITAL 2018年1月22日12時27分):”吉田さんは19日、「本来は全員に得点を与えるべきだ」と指摘するメールを京大に送付。20日には文部科学省に対して、指導を求めるメールを送った。吉田さんは大阪大の入試ミスでも、大学側に問題の不備を指摘した。この時にミスが判明した問題も、物理で音波に関する設問だった。文科省は、京大に検証を含めた対応を促した。 一方、京大は取材に「解答に至った経緯を含む思考力をも重視する問題が多く、一義的な解答を示せない問題の正解を示すことによる混乱を招かないよう、正解は一律非公表としている」とコメントしている。”
  2. 京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘 (読売新聞 YOMIURI ONLINE 2018年01月21日 08時36分):”京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。 京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。 京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。”
  3. 京大入試、解答不能と指摘 昨年2月、物理の問題 (共同通信社 2018/1/21 12:24):”京都大が昨年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「解答が不能ではないか」などの指摘が複数あったことが21日、大学側への取材で分かった。”
  4. 京大入試「解答不能」と複数の指摘 昨年2月、物理の問題 阪大の入試の誤りを指摘の塾講師も (産経WEST 2018.1.21 12:35更新)
  5. 京大 物理の問題に解答不能の指摘 昨年入試で (毎日新聞2018年1月21日 12時35分 最終更新 1月21日 13時36分):”京都大が昨年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「解答が不能ではないか」などの指摘が複数あったことが21日、大学側への取材で分かった。”

 

新しい記事 → 京大も2017年物理出題ミスを認め追加合格

 

同じカテゴリーの記事一覧


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *