Category Archives: 科学TV番組・サイエンスバラエティTV番組

桝 太一(ます たいち)アナが日テレを退社し同志社大ハリス理化学研究所の助教に着任

桝 太一(ます たいち)アナウンサーが日本テレビを退社し、サイエンスコミュニケーションの研究を行うために同志社大ハリス理化学研究所の助教に着任することが、2022年01月23日(日)放送の「真相報道バンキシャ! 」の番組冒頭で本人により報告されました。

桝太一アナが自身の転身に関して報告

真相報道バンキシャ! 2022年01月23日 FULL SHOW Anime Smile Soule Eater

番組の冒頭で恐縮ですが、まず個人的な報告の時間を頂く事をご容赦ください。私は3月をもって日本テレビを退職し、大学の研究所員に転職することにいたしました。これまで16年間アナウンサーとして皆様に様々な情報をお伝えしてきましたが、自分の中でずっと課題であると感じてきたのは、科学的なことをテレビでもっと分かりやすく的確に伝えることができないかという部分でした。これからより良い科学の伝え方についてもっと深く考えてそれを実践していくためにはどうすればよいか考えた結果、新年度からは同志社大学ハリス理化学研究所の助教としてサイエンスコミュニケーションと呼ばれる学問分野に取り組んでまいります。なお、このバンキシャのキャスター自体は継続し、わかりやすく的確に科学を伝える方法を、番組を通して皆さんと一緒に考えて実践していくことを目指したいと思っています。それがこれからの自分の役割であり、これまで成長させてくださった皆様、そして何よりテレビを見てくださっている皆様への一番の恩返しになると信じております。どうかこれからも宜しければお付き合いください。番組冒頭から失礼しました。(真相報道バンキシャ! 2022年01月23日 番組冒頭の桝太一アナウンサーの挨拶)(太字強調は当サイト)

  1. 桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん」 2022/1/23(日) 18:00 日本テレビ系(NNN)

 

配偶者の理解と支援

妻には早い段階から相談をしていました。フリーアナウンサーになることは昔から絶対に反対されていましたが(笑) 今回は転職であり、また社会に貢献しようとする意図が明確だから、それなら止めないと言ってくれました。生活面でも、うちは妻もフルタイムの共働きなので「もし転職がうまくいかなくても何とかする」と言ってもらえたのは大きかったです。

桝太一アナ、大学の研究員に転身 2022/1/23(日) 18:00 日本テレビ系(NNN))

 

同志社大ハリス理化学研究所(Harris Science Research Institute; Harris RIKEN)とは

京田辺キャンパスの6学部と6研究科が参加し「先端技術・情報・生命・身体・心・コミュニケーション」をキーワードに、幅広い研究テーマを展開している。(ハリス理化学研究所について 同志社大学 PDF

  1. 同志社大学ハリス理化学研究所 

桝太一アナウンサーが、日テレを辞めて大学の助教になるということで、「助教」という一般の人にはあまりなじみがない職位が注目を集めたようです(下の記事へのアクセス増加)。国立大学の助教は任期が5年+延長して5年、合計10年でその先がないという場合が多いと思いますが、私立大学の場合にはケースバイケースで2~3年の任期がついた助教もあれば、定年制の助教もあります。

関連記事 ⇒ 大学の助教とは?年収、仕事、キャリアパス

 

桝太一アナが日テレを退社し同志社大ハリス理化学研究所の助教に着任

  1. 桝太一アナ、日テレ退社し研究員に転身 春から同志社大ハリス理化学研究所の助教に 2022/01/23 18:43 サンスポ
  2. 日テレ桝太一アナ 3月で退社、同志社大理化学研究所の助教に「科学の伝え方考え」 バンキシャは継続 2022/1/23(日) 18:02 デイリースポーツ YAHOO!JAPANニュース

 

修士課程のときの桝太一氏の決断:日テレ入社

  • 院生の2年間はほぼアサリ漬けの毎日でした。
  • 研究者として大学に残るか、就職するかは本当に迷いました。…大学院1年のとき、迷いに迷ったあげく、西表島に行きました。…島にいて、何度となく自問しました。仮に研究者として大好きなこの島に来たとして、自分はここで骨を埋める覚悟ができるだろうかと。…僕に研究者は無理だと思い、メディアに就職することを決めました。
  • 桝太一(ます たいち) 1981年千葉県生まれ。日本テレビアナウンサー。東京大学理科二類入学、同大学農学部水圏環境専修卒業。同大学大学院農学生命科学研究科終了後の2006年、日本テレビ入社。

(Webナショジオ・インタビュー 桝太一 第3回 アサリ漬けの日々と西表島の決断 ナショナルジオグラフィック)

  1. 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 平成17(2005)年度修士論文一覧 桝 太一 成長線解読による東京湾産アサリの成長履歴解明 指導教員名:日野 明徳
  2. 桝 太一アナ ~東大現役合格、理系大学院まで行って、なぜテレビの世界に? プレジデントFamily 2012年12月号 上島 寿子 President Online 

参考

  1. 日テレ桝アナのフリー転身 妻「絶対に許さない」2018.01.24 デイリー
  2. 東京大学大学院農学生命科学研究科 水産資源学研究室 メンバー 教授 高須賀 明典 / 卒業生等: 桝太一 平16卒業 東京湾産マアナゴ未成魚の耳石微細構造について 

NHK土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』第1話、第2話 研究不正告発のもみ消し #ここぼく

NHKの土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』の第2話の中で研究不正の話が取り上げられたようです。

ネタばれ

岸谷教授は「整えて」という言葉で、日常的に論文データの改ざんを指示していた。けれども、不正を追及されて「今度は言葉の意味の方を変えてきた」。「整えて」は、データの改ざんではなく「机の上を掃除しろ」という意味であると研究室内に周知徹底したのだ。(『ここぼく』が告発する意味の捏造 松坂桃李演じる危機感のない主人公のリアル 2021/5/2(日) 6:05 リアルサウンド YAHOO!JAPAN

 

元カノで非正規研究者のみのり(鈴木杏)は、岸谷教授(辰巳琢郎)の論文不正を世間に告発。大学当局は本調査に乗り出すことを余儀なくされる。だが、理事の須田(國村隼)らから過小報告のプレッシャーを受けた調査委員・上田教授(国広富之)が‥ 

(【土曜ドラマ】今ここにある危機とぼくの好感度について(2) 5/1(土) 午後9:00-午後9:49 nhk.jp

 

関連notes

私自身は責任者ではないものの、同ドラマに研究不正調査考証という形で協力させていただきました。ストーリーに責任を負う立場ではないのですが、そのような形で協力させていただいた立場としてはコメントしないわけにはいかないだろうということで、この件について、以下、コメントします。

「今ここにある危機とぼくの好感度について」第2話について Masaki Nakamura 2021/05/04 00:02 note.com

上のノートでは研究不正調査に関して一般論が説明されていました。かなり抑制の効いたコメントで、正直、自分はもどかしいものを感じます。

 

NHKドラマの不正隠蔽の描き方は誇張なのかI

上のノートでは、”ドラマではかなり誇張されて描かれているとはいえ、本ドラマで描かれているような形での研究不正調査への介入が” とドラマだからオーバーに描いているかのようにも説明しています。また研究不正隠蔽の描き方に関して憤っている大学教授もおられるようです(下のツイート)。しかし、私はOrdinary_Researchersの告発に対する東大の行動や、岡山大の事件などを見れば、むしろドラマで描かれた内容よりも今日本で現実に起きていることのほうがもっと恐ろしいと思います。ドラマでは告発したポスドク一人がキャリアを潰されただけかもしれませんが、岡山大では告発した教授二人が解雇の憂き目にあっているのです(ポスドクを軽んじるつもりはありませんが、ポスドクよりはるかに立場が強いはずの教授ですら学長に解雇されているという意味です)。要職についておられる方々はそうそう本音を表明できないとは思いますが、それにしても、正直、この温度差は一体なんなんだろうと思ってしまいます。

匿名掲示板には、匿名A氏による下のような書き込みもありました。真偽のほどは自分にはわかりませんが、Ordinary_Researchersの告発に関する東大のあの支離滅裂でデタラメな対応を目の当たりにすると、この文章が非常にリアリティを帯びて感じられます。

773匿名A ◆Zm8FyprZhE 2019/06/02(日) 03:11:58.86ID:lJqnTEYta
卒論生の時から捏造データの再現性の追試を担当させられた私と同僚は、みんなからとことん冷笑された。
辛いこと、爆発させたいことがたくさんあった。
そして、同僚は自殺した。教授室に殴り込みに来た同僚のお母さんは、未だに死の真相をしらない。
私と同僚は、愚直に誠実にやって、あれだけ馬鹿にされ、罵倒された。
もう同僚は死んだ。この世には帰ってこない。
だったら、もうこうなったら、私は真実にこだわることでとことん罵倒されたいのだよ。
東大医学部の捏造家が生き延びていることを甘受しているお前ら全員に嫌われたい。馬鹿にされたい。
(捏造、不正論文、総合スレネオ50 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/life/1555990307/770-n)

NHKドラマの不正隠蔽の描き方は誇張なのかII

上はドラマを見ずに書きましたが、第1話を見て少し細かいストーリーがわかったので書き直します。第1話では、研究不正がなかったことにするために、告発した女性が昔好意を寄せていた男を近づけて抑え込もうとしたり、この女性ポスドクが任期切れで行先がないので助教の口を与えるかわりに黙らせようとしたりしていたり画策していました。そんな目論見は見透かされていたわけですが、このようななりふり構わぬ裏工作が本当に有り得るのかというと、あり得なくないかもしれないけれどもそうそうないんじゃないのと思います。コメディー仕立てにするために、ドラマの制作者が思いっきりありそうにないことを持ち出したのかなと思いました。その一方で、森友事件のように悪いことをした連中がみな出世していたという現実もありますので、見て見ぬふりをできる人間がいい職に就くという現実からして、絶対にないとも言えない気がします。

NHKドラマの不正隠蔽の描き方は誇張なのかIII

第2話まで見ました。ネタバレになりますが、女性ポスドクの木嶋みのりが自分のラボで起きている不正を告発すると決めたときに相談した教授が、研究分野が近いから調査委員を引き受けると言ってくれて、しかし気苦労のせいか理事たちの強硬な姿勢のせいか途中で倒れてしまい、学内一の変人教授に一時的に調査委員長のおはちが回ったのですが、その変人教授がスナックで暴力行為を働いたのがすっぱ抜かれて停職処分となり、回復したくだんの教授が再び調査委員長を務めるのですが、大学から懐柔され、来年度の研究予算を倍増するから穏便に済ませるということを受け入れてしまったようです。

こんなこと(買収)が実際に起こるのかと言えば、まああり得ないんじゃないかと思います。東大医学部の不正調査を見てもわかるように、医学部の不正の調査には他大学の医学部の研究者を調査委委員長に当てたわけで、買収するまでもなく医学の権威たちに忖度せざるをえない人達を調査委員長や調査員にしたのだろうと思います。調査委委員は公開されなかったので、自分の推測にすぎませんが。理学部の不正を担当したメンバーが、同時に医学部の調査まで引き受ければ、不正なしの1行で済ませることなどあり得なかっただろうと思います。

NHKがフィクションのドラマの中で不正調査委員長を大学が買収したことにしたことを問題視するよりも、実際に日本で起きていることが、不正調査委員長や調査委員が忖度したのではないかと強く疑われるような調査報告書になっていることのほうを問題視すべきでしょう。不正調査報告を一切せずに不正なしで済ませているような大学の関係者がNHKにケチをつけるのは、感覚がマヒしているような気がします。

 

関連tweets

不正がない場合には調査内容を報告しなくて良いということにすると、研究機関が一言「不正はなかった」というだけで、不正は完全に隠蔽できてしまいます。東大は調査報告書の全面開示を拒んでいますが、わずかに開示された部分だけでも、手作業が通常だとか、不正としか思えない記述、支離滅裂な文言が垣間見えます。ですから、東京大学医学部に関する調査と判断が本当に妥当性のあるものだったのかどうかを第三者が検証できるように、すべての調査内容を公開すべきだと自分は考えます。


 


 

『今ここにある危機とぼくの好感度について』第2話のストーリーに対する評価


 

 

 


 

『今ここにある危機とぼくの好感度について』第2話の感想

 

 

『今ここにある危機とぼくの好感度について』第1話


 

NHKドラマ「今ここにある危機とぼくの好感度について」1話のクライマックス 2021/04/25 rena rerena

  1. Watch Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite Episode 1 2021/04/26 Michael Noonan

サイエンス分野のYOUTUBER一覧

YOUTUBERが職業として成立する今の時代、サイエンスをわかりやすく説明するユーチューブチャンネルも数多くあります。科学分野のユーチューバー・ユーチューブチャンネルを主観で選んで紹介します。

ポピュラーサイエンス分野のユーチューバー・ユーチューブチャンネル

個人運営から、大企業のものまで、ごちゃまぜです。(順不同、適宜入れ替えあり)

NutritionFacts.org

Dr. Michael Greger(マイケル・グレガー医学博士)のユーチューブチャンネル。
Michael Greger (Wikipedida)
 nutritionfacts.org

Should Vegans Take DHA to Preserve Brain Function?

 

 

Bozeman Science 

科学教師が主催するユーチューブチャンネル。効果的な科学教育とはどんなものであるべきかなど、なるほどと思わされることが多いです。

Bozeman Science
What’s the Best Way to Teach Science?

 

Minute Physics

Minute Physics VIDEOS ABOUT THE UNIVERSE (BY HENRY REICH) minutephysics.com

生きることの意味は何か、その本質が下の動画の冒頭に紹介されていて面白い。

The purpose of life is to hydrogenate carbon dioxide. (Michael Russel)
Life is nothing but an electron looking for a plae to rest. (Albert Szent-Györgyi)

What is the Purpose of Life? (Big Picture Ep. 5/5)

 

Kurzgesagt 

Kurzgesagt – In a Nutshell Kurzgesagtはドイツ語で、In a nutshellの意味

What Are You?

 

Vsauce

Vsauce  心理学、脳科学。

 

The Science Asylum

The Science Asylum. A bi-monthly science show hosted by Nick Lucid, the resident physicist (scienceasylum.com). ホストを務めるNick Lucid氏が解説。 4 Crazy Things About Quantum Physics 

 

ScieShow Space 

ScieShow Space (Created by Hank Green) 宇宙(Space)の話題。

 

Khan Academy

サイエンスに関するあらゆる分野をカバーする以上に教育的な内容。

Khan Academy 

 

Gross Science

Gross Science Bizarre stories from the slimy, smelly, creepy world of science. GROSS SCIENCE from NOVA is produced by WGBH for PBS Digital Studios. 

 

参考

  1. 23 Best Popular Science YouTube Channels Andrey Nikishaev Aug 29, 2018
  2. 11 YouTube Channels Every Science Nerd Should Follow Get smart while wasting time on the internet. By Eliza Sankar-Gorton 09/16/2015 05:38 pm ET Updated Sep 17, 2015 HUFFPOST
  3. The Best YouTube Science Channels geekwrapped.com
  4. 研究者におすすめのYouTubeチャンネル13選(On Apr 6, 2018 エナゴ学術英語アカデミー)

 

TVアニメ「はたらく細胞」期間限定公開中 ボンボンTV YOUTUBEチャンネル

はたらく細胞とは

「はたらく細胞」は、体の中の血液・免疫系の細胞を擬人化して、血液の働きや、免疫系の細胞がいかにして外敵の侵入に対処しているのかを描いた漫画です。原作は漫画家の清水茜氏。

アニメ「はたらく細胞」PV 話題の細胞擬人化マンガがアニメ化

 

擬人化されている可愛い赤血球の前で、頼もしい白血球と外敵である肺炎球菌が”血みどろ”の戦いをしたりして面白いです。お勉強のことは忘れて、純粋にマンガとして見ても非常に楽しめます。

 

TVアニメ「はたらく細胞」期間限定公開

ボンボンTVによる冬休み直前特別企画、TVアニメ「はたらく細胞」の期間限定公開情報。

2018年12月 1日~10日  「はたらく細胞」第1~4話(YOUTUBE 1:37:50)(hJ9u62Je6I4 配信終了)
2018年12月11日~20日 「はたらく細胞」第5~8話 (YOUTUBE 1:37:50)
2018年12月21日~31日 「はたらく細胞」第9~13話 (YOUTUBE)

はたらく細胞は、もともと原作者が高校生の妹に免疫の勉強が簡単になるようにマンガで教えてと頼まれて書いたのが元なのだそうです。たしかに、いろいろな種類の細胞が特徴的なアニメのキャラクターになっていて、強く印象付けられます。しかし、それにしても血液の細胞は種類が多くて、分類もややこしいのでかなり混乱させられます。『はたらく細胞』の中の「白血球」は、帽子に「白血球」という名前が書いてありますが、実際には白血球の中でももっとも多い割合を占めていて食細胞である「好中球」のことを指しているようです。それはアニメの中でも言及されているシーンがあります。

(黄色ブドウ球菌)「哀れなもんねぇ、好中球ってのは。毎日毎日ほかの細胞を守るために戦っているのに。自分がピンチの時には、誰からも助けてもらえないなんて。」
(白血球)「ほーぉ、俺たちのことを”白血球”ではなく、”好中球”と呼ぶとは、少しは勉強しているようだな。」(参照:「はたらく細胞」第1~4話 (YOUTUBE)2018年12月1日~10日 期間限定公開 ボンボンTV 39:42~40:08)

 

血液に存在する細胞のまとめ

はたらく細胞を楽しむためにも、登場人物について知っていたほうがよいので、簡単に細胞の名前をまとめておきます。しかし、なぜこんなに血液や免疫の話は難しく感じらるのでしょうか?自分が思うに、

  1. 名前を聞いたときにそれが細胞なのか細胞じゃないのかがわかりにくい。白血球は完全な細胞。赤血球は核がなくなっている。血小板は巨核球の細胞質がちぎれたもので形も不定形。これらを”細胞”とまとめて呼ぶわけにもいかないため、これらに対して”細胞成分”という呼び方をするみたい。
  2. 細胞なのに「~細胞」と呼ばずに「~球」と呼ばれるものがある。赤血球、白血球、好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球など。これは、顕微鏡や染色法が未発達の時代で、そもそも細胞という概念がまだ確立しておらず、血液を観察しても「球」状にしか見えない時代に与えられた名称なので当然なのですが。
  3. 名前がその細胞の機能や役割を表していない。好中球、好酸球、好塩基球は、染色による分類。名前の付けられ方は当時の観察技術や方法を反映していて、細胞の働きや機能を表してはいません。
  4. 同じ細胞なのに複数の呼び名が存在する。細胞傷害性T細胞=キラーT細胞。複数の研究者がおのおの違う名前をつけて統一性がなくなったり、訳語が複数当てられて統一されなかったりというのはありがちです。
  5. 分類の階層が深くて、総称なのか個別の名前なのかがわかりにくい。血液細胞>白血球>リンパ球>T細胞>キラーT細胞
  6. 新たな種類の細胞が比較的最近発見されたり、古い仮説が否定されたり、研究の歴史が複雑。”NKT細胞は、1986年に谷口 克らが発見した細胞で、T細胞、B細胞、NK細胞に続く第4のリンパ球”(NKT細胞とは AMBICION) ”サプレッサーT細胞” ”2000年には、「Cell」でこの細胞について詳しく紹介して欲しいと依頼され、改めて「制御性T細胞(Regulatory T cell)」と名前をつけました。”(坂口 志文 JT生命誌研究館サイエンティスト・ライブラリー)
  7. 分化の段階によっていろいろな名称で呼ばれる。ナイーブT細胞、エフェクターT細胞、ヘルパーT細胞。
  8. 分子マーカー(=特徴的に発現する遺伝子)の数が多くて覚えきれない(CD4,CD8, CD14, CD16,CD25など)
  9. 細胞の分化誘導を引き起こすサイトカインの種類が多く、その組み合わせも多彩。

といったことが理由なのではないかと思います。こういったことに注意して頭の中を整理するしかありません。しかし、長い研究の歴史の集大成である知識をやみくもに頭につめ込もうとせず、研究の歴史(観察方法の発展)を踏まえて理解したほうが、頭に入りやすいと思います。

 

血液細胞の観察

What blood looks like down the microscope

0:15 red blood cells (赤血球)の説明
1:04 platelets (血小板)の説明
2:00 while blood cells (白血球)の説明
2:15 白血球の種類:顆粒細胞(glanulocytes)(好中球、好酸球、好塩基球)と非顆粒細胞(aglanulocytes)(リンパ球、単球)の説明
2:50 neutrophils (好中球)の説明
3:47 eosinophils (好酸球)の説明
4:28 basophils(好塩基球)の説明
5:14 lymphocytes (リンパ球)の説明
6:03 monocytes (単球)の説明

 

細胞の系譜による分類

知識を整理する方法として、歴史的な流れを追う方法に加えて、細胞の分化の流れを追う方法もあります。がんなどの病気などとの関連からいうと、こちらの理解の仕方のほうが重要だと思います。


(転載元:造血幹細胞から血液の分化について 急性骨髄性白血病 国立がん研究センター がん情報サービス より)

もう少し詳しい図。

(好塩基球、好中球、好酸球、単球、リンパ球をまとめて白血球と呼ぶ。ウィキペディアHaematopoiesisの図を改変)

 

血液細胞のまとめ

  • 血液は、細胞性成分と液性成分(血漿)とからなる。
  • 血液の細胞性成分として、赤血球、白血球、血小板の3種類がある
  • 白血球は、顆粒球、非顆粒球に分けられる。顆粒球は細胞内に「顆粒」を持っているので顆粒球。
  • 顆粒球は、好中球、好酸球、好塩基球の3種類に分けられる。染色性の違いから。
  • 非顆粒球は、単球、リンパ球に分けられる。
  • リンパ球は、B細胞、NK細胞、T細胞などに分類される。リンパに存在する主要な細胞種なのでリンパ球の名がある。
  • T細胞には、キラーT細胞、ヘルパーT細胞、レギュラトリーT細胞などの種類がある。
  • 単球は血中から組織に移動し分化して、マクロファージや樹状細胞になる。

”パンくずリスト”表示するなら、以下のようになります。

血液>細胞性成分(血液細胞)、液性成分(血漿)

血液>血液細胞>赤血球、白血球、血小板

血液>血液細胞>白血球>顆粒球、非顆粒球

血液>血液細胞>白血球>顆粒球>好中球、好酸球、好塩基球

血液>血液細胞>白血球>非顆粒球>単球、リンパ球

血液>血液細胞>白血球>リンパ球>B細胞、T細胞、NK細胞

血液>血液細胞>白血球>リンパ球>単球>マクロファージ、樹状細胞 (単球が血管から組織に移動して分化)

血液>血液細胞>白血球>リンパ球>T細胞>キラーT細胞、ヘルパーT細胞、レギュラトリーT細胞

 

呼び名いろいろ

同じものなのに違った名称で呼ばれてややこしいことがあるので名前のまとめ。ついでに英語も。色、形、染色のされたかた、明らかにされた役割など、観察手法や研究の歴史を反映した名前になっています。

  • 血液; blood
  • 血液の細胞性成分;血液の細胞成分;血液細胞;血球; blood cells
  • 血漿; プラズマ;plasma
  • 赤血球; red blood cells (RBC); erythrocytes; red corpuscles 「運び屋
  • 白血球; white blood cells (WBC); leucocytes
  • 血小板; blood platelets; platelets; thrombocytes
  • 好中球; neurtophils; neutrophiles
  • 好酸球; eosinophils; eosinophil granulocytes
  • 好塩基球; basophils
  • 単球;モノサイト;monocytes
  • リンパ球; lymphocytes
  • B細胞; B cells;Bリンパ球 *Bは生成される場所Bone marrowのB
  • T細胞; T cells;Tリンパ球 *Tは生成される場所ThymusのT
  • NK細胞; NK cells; natural killer cells 「生まれつきの殺し屋
  • NKT細胞;ナチュラルキラーT細胞;natural killer T cells
  • マクロファージ; macrophages 「掃除屋
  • 樹状細胞; dendritic cells
  • キラーT細胞; 細胞傷害性T細胞; killer T cells 「細胞の殺し屋
  • ヘルパーT細胞;helper T cells 「免疫系の指令塔
  • エフェクターT細胞; effector T cells
  • レギュラトリーT細胞;制御性T細胞;regulatory T cells; Treg (ティーレグ)
  • マスト細胞;肥満細胞;顆粒細胞; mast cells

参考

  1. はたらく細胞 作品紹介(月間少年シリウス
  2. 免疫について 日本血液製剤協会
  3. NHK高校講座 生物基礎 第26回 適応免疫 (1) ~細胞性免疫~
  4. NHK高校講座 生物基礎 第27回 適応免疫 (2) ~体液性免疫~
  5. 自然免疫と獲得免疫 MBLライフサイエンス
  6. 細胞性免疫と液性免疫 MBLライフサイエンス
  7. 初めの一歩は絵で学ぶ 免疫学 「わたしの体」をまもる仕組み 田中 稔之 2016/8/31 じほう(サンプルページ
  8. 【吉村チーム】「免疫反応を抑える細胞が作られる新たな仕組みを発見 」Nature Immunology 2013 (jst.go.jp)
  9. 食細胞(ウィキペディア)

NHK Eテレ『ろんぶ~ん』 著者が解説するエンタメ論文抄読会

研究成果をわかりやすく紹介する科学番組や、サイエンスをネタにしたバラエティ番組はたくさんありますが、研究者の書いた「論文」およびその論文を書いた「研究者の思い」にフォーカスしたシリーズものの番組は今までなかったと思います。

2018年10月4日が”第一回”の放送となった、新感覚サイエンスバラエティ番組、NHK Eテレ『ろんぶーん』 を紹介します。30分番組ですが、各回のテーマに関連する論文を2報取り上げ、15分ずつそれぞれの著者とともに紹介する構成です。

 

『ろんぶ~ん』の放送時間と番組司会進行役

http://www4.nhk.or.jp/ron-bun/

NHK Eテレ 毎週木曜 午後11時 | 再放送 毎週土曜 午前1時(金曜深夜) 番組MC:ロンドンブーツ1号2号 田村淳、中山果奈(NHK広島局アナウンサー) ナレーション:石澤典夫

ゲストは毎回テーマに合わせて違う人が出ています。また、論文の内容をかみ砕いてわかりやすく説明してくれる芸人さんも毎回いろいろな人が出てきます。

Eテレの「ろんぶ~ん」は学術論文を芸人さんが噛み砕いて説明してくれる。毎回楽しみ。 oki@_taoki 22:10 – 2018年10月18日

ろんぶ〜んのアキラ100%の進行がうますぎてびっくり。まるで、それこそNHKアナウンサーっぽい。9:51 – 2018年11月2日 Jade™@JadeEvansFilfla

アキラの新境地。上手!#ろんぶ~ん 中村屋@daisuke619 7:12 – 2018年11月1日

アイドルになったカズさんが面白すぎでおかわりしてみちゃった(笑)プレゼンターお上手ですね。楽しかった。ろんぶ~ん。 ユカ@maple_maple_fan 8:37 – 2018年10月18日

#ろんぶ~ん 番組自体も着眼点面白くて好きだけど、毎回横に立つ論文プレゼンターなる芸人さんたちに注目してしまう。どこか居心地悪そうに見えるのがなんか微笑ましいし、やっぱり皆さん器用で頭がいいんだなと納得。次回はカズレーザー。並び、人選も微妙に謎で好き。atucco@accalotta 23:48 – 2018年10月15日

 

『ろんぶ~ん』という番組のコンセプト

『ろんぶ~ん』は、論文著者の研究者をスタジオに招いて自ら解説してもらい、番組MCの田村淳、中山果奈らが論文を精読するという、ジャーナルクラブ(論文抄読会)をエンターテインメントにしたような新しいコンセプトの科学番組だと思います。

小難しくてとっつきにくいイメージがある『論文』。しかし丁寧に読み解いていくとそこには知的好奇心を刺激してくれる「知の結晶」が詰まっている。この番組では、研究者が人生をかけて生み出した『論文』を“ロンブー”田村淳とともに読み解きながら知ることの面白さを味わう。(ろんぶーん Eテレ NHK)

Eテレで木曜深夜に論文の紹介番組「ろんぶ~ん」(”ロンブー”との掛詞)を放送中.「身近で親しみやすいテーマ」のために内容は厳選しているのだと思われる.論文そのものを前面に出した番組は僕の記憶にはない,新しい試みなのでは.21:51 – 2018年11月2日 Masahito Yamazaki@196884

「ろんぶ〜ん」は本学出身のディレクターが学生時代に変なキーワードで論文をサーベイして楽しんでいたというのが原点らしい。たしかに僕もやってた 稲見昌彦 Masahiko Inami@drinami 22:17 – 2018年10月18日

 

番組の意義

論文をこうしてかみ砕いて視聴者に紹介してくれる番組というのは面白いなぁと思いました!猫論文面白かったので、ろんぶ~んきっとまた見ますw紹介ありがとうございました😊✨ 熊天はっちゃん☆@ppp128bee 23:36 – 2018年10月11日

 

番組に出演する論文執筆者のキモチ

この番組の主役は「論文」ですが、論文執筆者をスタジオに呼んだり、事前に大学のラボに取材に行ったりと、「論文著者」も同時にスポットライトを浴びることになります。普段はテレビとは縁遠い大学の研究者がバラエティ番組のど真ん中に登場するところも、またこの番組の妙味と言えるでしょう。

NHK Eテレ「ろんぶ〜ん」は、面白い視点の論文を取り上げわかりやすく解説する番組です。ディレクターの方が私たちの論文を見つけて、出演することに(11月8日23:00~23:30放送分)。学会等と異なり甚だ不馴れで気恥ずかしいですが、ゼブラフィッシュ研究の一端を紹介します。Koichi Kawakami@koichi_kawakami 19:31 – 2018年11月1日

 

「ろんぶ~ん」という番組タイトルに関して

ろんぶ~んというタイトルを初めて聞いたとき自分はあまり良いネーミングだとは思いませんでした。しかし、このたった一言で、「番組の主題が論文であること」、「ホスト役がロンブー田村淳さんであること」、「わかりやすくかみ砕いた説明スタイル」、「番組のエンタメ性」といった多くの内容が伝わるので、聞きなれた今は案外悪くないかもと思っています。

#ろんぶ〜ん ロンブーだけにろんぶ〜ん…か  荒井しまえなが。@推しに捧ぐ鳥生@piyo_mocharun 3:18 – 2018年10月19日

いまさらだけど、ロンブー、ろんぶ〜ん、論文、なんですね? #Eテレ  マスキュラー@mura_sada 23:31 – 2018年10月11日

「ろんぶ〜ん」って・・・・・・企画もネーミングもキャスティングも最高。猫の論文、面白かった。 にっしー@a_nishio_a 23:31 – 2018年10月11日

こんな素晴らしい番組なのに、『論文』と『ロンドンブーツ1号2号(ロンブー)』をかけて『ろんぶ〜ん』なところがもったいない。こんなダジャレがウケると思ってるのはおっさんだけじゃないだろうか?そのタイトルセンスだけが残念。ただし繰り返すが番組は素晴らしく面白い key凛(きーりん)@kani_kuma108 23:57 – 2018年11月1日

 

新企画に対する視聴者の反応

え、いーてれでこんなおもしろい番組してたの?( ☉.̫☉)ろんぶ〜ん 23:25 – 2018年11月8日 チグロム@chigusachte

ろんぶ〜ん マジで面白い(´⊙ω⊙`)  かれんに恋は難しい@monogatari_ri3 11:05 – 2018年10月27日

NHK「ろんぶ〜ん」見てる。こういうのが好きなのよ… kugeko_Minotaur@kugeko5 9:18 – 2018年11月2日

こんな番組あったんだ/ ろんぶ~ん – NHK 難しくて、とっつきにくい「論文」。しかし丁寧に読み解けば、そこには知的好奇心を刺激する「知の結晶」が輝いている。“ロンブー”淳と一緒に、論文の深き世界を味わう。(かずさん@kaz_boosan 1:11 – 2018年10月6日)

#ろんぶ〜ん #NHK 著者を呼ぶってすげーな。(笑わないセールスマン@altnative 7:04 – 2017年3月29日)

ろんぶ~んおもしろかった。アイドルの論文はいくつも読んだけど説明を聞くのははじめてだった。#nhk #ろんぶ~ん y “masa” x@ymasax 7:32 – 2018年10月18日

『ろんぶ〜ん』録画見。面白い番組だ。素人目にはマニアックな論文内容を執筆者の解説を交えて読み解く。細馬先生と斎藤さんとの並びが何とも言えない (yae~♪@yaekoeyayaeeya 5:29 – 2018年10月6日)

えねーちけーの『ろんぶ〜ん』の録画を今観てるんだけど、たいへんに面白い (みとり@jaune_7 3:24 – 2018年10月6日 )

で、世界の哲学者に人生相談も、よく休むなと思ったら、終わっていて、「ろんぶ~ん」が始まっていた。なんだこりゃ、最高に面白い。漫才を自動で作るロボットの論文や、漫才を行動学や言語学的に分析 している論文。ドーパミンがドパー!ロンブー淳もいい!見よう見ようこの番組。(イ・ナオ(低浮上)@jichobancho705 2:40 – 2018年10月6日)

これ凄く面白かった!いろんな学術分野に興味持ちやすいし、元が論文だからガセってことにはなりにくいだろうし。結論をはっきり言わないような感じではあったけど ろんぶ~ん ロンブー淳と論文を楽しむ!トレンディエンジェルがハゲの論文を紹介 (デミオ @dededemio 2017-03-30 00:02:12)

いいね!深い、広い、おそらく正しい。物事の理解はこうやって深めたい。なお、個々の論文は説を提示するだけで、説が確定するのは複数の報告を見合わせたとき。論文に書いてある=正しいではない。publicphysicspublicphysicsのコメント2017/03/31 07:23 はてなブックマーク

 

ろんぶ~んの楽しみ方、再放送、録画

ろんぶ~んはじまった! しーらかんすᗦ↞︎◃︎@windchime__ 23:01 – 2018年10月18日

Eテレろんぶ~んアイドル回、録画して寝ます、おやすみなさい☆ミ  あー@as_hj_buhi 23:02 – 2018年10月18日

あっぶねーろんぶ~ん見逃すとこやったアイドル ちおこ@usichichi 10/18(木) 23:03

あ、ろんぶ~ん忘れてた…; うるやまたまき@UlyamaTamaki 23:18 – 2018年10月18日

ろんぶ〜んめちゃめちゃ面白かった… やっと寝れます笑 とうにゅうちゃん 🍼@milky_tonyu 23:31 – 2018年10月18日

このあと1時からEテレで「#ろんぶ~ん」の再放送やるよ。猫特集だったのに本放送を見逃してしまったからすごく助かるよ。CRACY | ω・)@xxcracy 0:43 – 2018年10月13日

昨夜の「ろんぶ~ん」見忘れてたので、このあと25:00~の再放送を見る。まだ習慣付いてないな。 WhiteS@issii_0804 0:56 – 2018年10月13日

やったー!Eテレ、いま再放送やってくれてる!!Eテレの再放送システム大好き!ろんぶ〜んの#3「アイドル回」面白いです! 長月 鞠@Nagatsuki_Mari 1:20 – 2018年10月20日

 

過去の放送&今後の放送予定

ろんぶ~ん 第8回2018年11月29日(木)「ギャンブルと運」

論文1 脳のどこがギャンブルをしたがるのかを解き明かした脳科学の論文

論文2 ギャンブル漫画「カイジ」をモデルに臨床心理学の視点から運について研究した論文

放送(予定):11月29日木曜NHKEテレ1 午後11時00分~ 午後11時30分
番組タイトル:「ギャンブルと運」の論文…脳とギャンブル&運と「カイジ」

【ゲスト】萩原聖人,【出演】東北大学名誉教授…飯島敏夫, 駿河台大学助教…土井孝典【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】ロッチ…コカドケンタロウ

参考

  1. NHK Eテレ 「ギャンブルと運」の論文…脳とギャンブル&運と「カイジ」

ろんぶ~ん 第7回2018年11月22日(木)「恋愛」

論文①「大学運動選手の恋愛経験が競技生活に及ぼす影響」著者: 髙見和至(神戸大学大学院) 西田文香(神戸大学発達科学部)
身体行動研究6,1-8,2017
論文②「街中で初対面の男性から話しかけられた女性の情報検索過程」著者:仲嶺真(高知大学) 認知科学 24(3),300-313,2017
 

異性との友人関係や恋愛関係は,個人の適応や発達にとって重要である(Agnew, Van Lange, Rusbult, & Langston, 1998; Havighurst, 1953)。このような異性関係は,任意性が高い(松井, 2010)ため,自らの意思で関係を開始しなければならない。そのため,どのような相手と,どのように関係を開始するか,すなわち,異性関係の開始は,重要な問題になりうる。(大学生における街中での異性関係開始 仲嶺真 2015年)

【ゲスト】田中みな実,【出演】高校教諭…西田文香,神戸大学大学院教授…高見和至,高知大学講師…仲嶺真,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】横澤夏子

参考

  1. NHK Eテレ 番組サイト 第7回「恋愛」 2ページPDF番組サマリー
  2. 大学生における街中での異性関係開始 -男女間の相互作用に着目してー 仲嶺真 2015年 (PDFリンク
  3. 性的流浪性と異性への関心 仲 嶺  真 渡 邊  寛  2018年 (PDFリンク
  4. 2018年11月15日(木)は第2回「猫」の再放送(アンコール放送)

 

ろんぶ~ん 第6回 2018年11月8日(木)「秋の味覚」

論文①「日本語テクスチャー用語の収集」 著者: 早川文代, 井奥加奈, 阿久澤さゆり, 齋藤昌義, 西成勝好, 山野善正, 神山かおる 日本食品科学工学会誌 52(8), 337-346, 2005-08-15 111(190)

論文②「獲物を視覚的に認識したときの視床下部下葉摂食中枢の活性化
英題:Activation of the hypothalamic feeding centre upon visual prey detection
著者:Akira Muto, Pradeep Lal, Deepak Ailani, Gembu Abe, Mari Itoh & Koichi Kawakami
Nature Communications volume8, 15029 (2017)

【ゲスト】料理研究家…土井善晴,【出演】農研機構・上級研究員…早川文代,国立遺伝学研究所・教授…川上浩一,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】飯尾和樹

 

参考

  1. 番組公式サイト 番組のサマリー(PDF2ページ

ろんぶ~ん 第5回 2018年11月1日(木)「ラーメン」

論文①「ラーメン vs カレー:2 年分のログデータと高速食事画像認識 エンジンを用いた Twitter 食事画像分析とデータセット自動構築」 著者: 柳井啓司 河野憲之 (電気通信大学大学院) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report 信学技報 113(230), 59-64, 2013-10-03

論文②「ラーメン残渣汁由来B D F の製造方法の検討とエンジン性能」 著者:近藤千尋 佐野広季 (岡山理科大学)山根浩二 小坂田潔 河崎 澄 (滋賀県立大学) 日本機械学会論文集 83(847), 16-00375-16-00375, 2017

【ゲスト】おのののか,【出演】電気通信大学大学院教授…柳井啓司,岡山理科大学講師…近藤千尋,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】アキラ100%,【語り】石澤典夫

 

参考

  1. 番組公式サイト 番組内容のサマリー(2ページPDF)

ろんぶ~ん 第4回 2018年10月25日(木)「盛り顔」盛り顔の論文×ロンブー淳。盛り過ぎの境界線&浮世絵風に盛る数式

【ゲスト】りゅうちぇる,【出演】筑波大学准教授…増田知之,筑波大学大学院修了…小関美咲,東京大学特任研究員…久保友香,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】たんぽぽ…白鳥久美子

論文①【自撮り写真の目にどれだけ盛れば魅力が下がるのか -「盛る」感性の性差・地域差の検討-】情報処理学会研究報告 Vol.2018-EC-47 No.9 2018/3/16 著者: 増田知之(筑波大学 准教授)小関美咲、シャオ・リュウチェン、加藤隼平 (筑波大学大学院 修了)
山中敏正(筑波大学 教授)

抄録 近年,スマートフォンの普及により,誰もが手軽に自撮りできるようになり,その自撮りした写真をアプリで加工し ( 「盛り」 と呼ぶ),ソーシャル ・ ネットワーキング ・ サービスにアップすることが流行している.「盛り」 の要素の 1 つである 「色味」 には性差が存在することが報告されたが,他の要素については不明である.そこで本研究では,盛りの要素の中で最も代表的な要素である 「目」 に着目した.20 代平均顔の目に対して盛りを段階的に施し,20代の男女55名を対象に,その盛る量 (加工量) と魅力度の関係を調べた.その結果,目に盛る量と魅力度評価には,性別や生活環境 ・ 地域の違いで有意な差がみられなかった.以上の結果より,目に盛る量に関しては,性別・ 生活環境を問わず日本の若者に共通した感性が存在することが示唆された.(引用元:ci.nii.ac.jp

論文②「浮世絵の非写実的表現に関する3次元幾何学的分析」太田記念美術館 紀要 浮世絵研究 第2号 2012/03 著者:久保友香(東京大学大学院 特任研究員)

 

参考

  1. 公式サイト(25秒予告動画) 番組のサマリーPDF

ろんぶ~ん 第3回「アイドル」2018年10月18日(木)ろんぶ~ん 「アイドル」の論文×ロンブー淳。アイドル文化の起源&ヒットの法則

論文①「1970年代の「アイドル」文化装置としての雑誌『明星』」 著者: 田島悠来(帝京大学文学部社会学科) 同志社大学 社会学研究科メディア学専攻 2011年度 博士論文

論文②「モーニング娘。と AKB48 のビジネスシステム-その生成プロセスと新奇性・競争優位性-」 著者:箕輪雅美(京都産業大学経営学部) 京都マネジメント・レビュー 22,43-63,2013-03

【ゲスト】野口五郎,【出演】帝京大学助教…田島悠来,京都産業大学准教授…箕輪雅美,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】メイプル超合金…カズレーザー

 

ろんぶ~ん 「アイドル」の論文見た 面白いなー 社会学科卒の血が騒ぐ フラリ会田@yumeki0219 0:04 – 2018年10月22日

参考

  1. 公式サイト
  2. 番組内容のサマリーPDF(2ページ)
  3. NHK Eテレ「ろんぶ~ん」に経営学部 箕輪 雅美 准教授出演予定 下記番組に、経営学部 箕輪 雅美 教授が出演予定です。是非、ご覧下さい。番組名 「ろんぶ~ん」放送局 NHK Eテレ放送日時 2018年10月18日(木) 23:00~23:30 (プレスリリース 2018.10.10 京都産業大学

 

ろんぶ~ん 第2回「猫」2018年10月11日(木)「猫」の論文×ロンブー淳。江戸時代にも猫ブーム&猫の心に迫る実験

論文①「近世における都市-農村・日本-世界の文化的交差 <近代>を準備した江戸の猫ブーム」著者: 遠藤薫(学習院大学政治学科)学習院大学 法学会雑誌 53 巻 1 号 2017 年 9 月  江戸時代にもあった「猫ブーム」から、日本人と猫との深い関係を読み解く。 平安時代の絵巻物から江戸時代の浮世絵まで、猫が描かれた様々な絵を調査。結果、平安時代の猫は首ひもを着けて飼われているのに対し、江戸時代の猫は放し飼いにされていることが分かった。さらに、猫の放し飼いのきっかけともなる社会背景も判明した。

論文②「Use of incidentally encoded memory from a single experience in cats」(日本語訳:ネコは一度きりの経験を通して偶発的に記銘された記憶を利用できる)著者: 高木佐保(京都大学大学院 心理学研究室)Behavioural Processes 141 (2017) 267-272 「猫に思い出はあるのか」など、猫の心に近づこうとした研究。一般家庭や猫カフェを訪問し40匹以上の飼い猫を対象に、おやつを用いた記憶の実験を実施。その結果、猫は「どこの皿に何が入っていたか」を覚えているということが分かり、猫には思い出があると結論付けた。

【ゲスト】中川翔子,【出演】学習院大学教授…遠藤薫,京都大学博士研究員…高木佐保,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】笑い飯…哲夫

 

 

参考

  1. 公式サイト 予告動画(25秒)(ろんぶ~んウェブサイト NHK)
  2. 番組のサマリー(2ページPDF)(NHK)
  3. 「猫」の論文。江戸時代にも猫ブーム&猫の心に迫る実験(DAILYMOTION動画30:59)

 

ろんぶ~ん 第1回「漫才」2018年10月4日(木)論文をロンブー淳と味わう。漫才で爆笑を生む技&漫才ロボット

論文①「漫才、コントにおけるツッコミ役のパフォーマティヴな気づき」 著者: 細馬宏通 (滋賀県立大学) 電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 111(190), 83-86, 2011-08-19 (抄録 at ci.nii.ac.jp)

論文②「Generating Funny Dialogue between Robots based on Japanese Traditional Comedy Entertainment.」(訳:漫才ロボットにおけるおもしろいネタの作り方) 著者:真下遼、梅谷智弘,北村達也,灘本明代 (甲南大学)the 2014 Conference on Interactive Entertainment, IE2014, 10:1–10:7, 2014 (Abstract at dl.acm.org)

【ゲスト】三倉茉奈,【出演】滋賀県立大学教授…細馬宏通,甲南大学教授…灘本明代,【司会】田村淳,中山果奈,【リポーター】トレンディエンジェル…斎藤司

 

参考

  1. Eテレ「ろんぶ~ん」公式サイト
  2. https://www.nhk.or.jp/program/ron-bun/ronbun/181004.pdf 番組の内容サマリー
  3. “論文”を読み解く番組「ろんぶ~ん」がスタート 田村淳やトレエン斎藤・三倉茉奈出演(ザテレビジョン @ニフティ 2018年10月04日 18時30分)小難しくてとっつきにくい“論文”に“ロンブー”ことロンドンブーツ1号2号の田村淳が迫る、番組「ろんぶ~ん」(毎週木曜夜11:00-11:30、NHK Eテレ)がスタートする。… 10月4日(木)放送の第1回のテーマは「漫才」。
  4. 田村淳MC新番組「ろんぶ~ん」初回テーマは漫才、サンドのツッコミ徹底分析(2018年10月4日 18:36 お笑いナタリー)ロンドンブーツ1号2号・田村淳がMCを務める新番組「ろんぶ~ん」(NHK Eテレ)が本日10月4日(木)23時よりスタートする。

ついにレギュラー放送が始まりました!第一回の「漫才」いかがでしたか?今後も、身近で親しみやすいテーマでお送りしていきます。どうぞお楽しみに。(Eテレ ろんぶ~ん

2018年10月4日放送分がレギュラー番組『ろんぶ~ん』としての第一回ですが、以前には単発の放送があったようです。

「痴漢」をテーマにした回は、予告編だけで既に大きな物議を醸し、大炎上しました。性犯罪というセンシティブな内容をあまりにも無神経に扱ったために大顰蹙を買ったものです。

被害者の心を愚弄し、踏みにじっています。 性犯罪・性暴力を、性行為の一種でしかない捉え方、 「面白い」ものとして、参加者が笑って見ているような内容は、被害の深刻さを無視しています。 被害者の側ではなく、傍観者や痴漢をする側に立つ内容です。 しきりに「冤罪」を強調し、「カバンが当たったでけのカンチガイ」を 主張しています。 カバンを使う悪質な痴漢もいるのです。 (NHK Eテレ、「ろんぶーん」痴漢被害者を愚弄、抗議のお願い 2018年03月29日11:19 open.mixi.jp

予告編だけで大炎上したわけですが、実際の番組の内容を見ると、臀部の知覚が意外と正確ではないということを科学的に論じようとしていました。ただし、その結果をどう受け止めるか、解釈するか、扱うかによって、次元の異なる大きな問題が生じる可能性があるため、慎重さが必要だと思います。科学研究の成果を伝えることや使うことにも、大きな責任が伴うのです。

 

NHK・Eテレが痴漢セカンドレイプ番組を放送 何故これほど泣き寝入りさせられる女性や、そもそも被害を受けたとすら認識できていない女性が多くなるかと言えば、やはり一番の原因は性暴力を矮小化したり、エンタメ化するような雰囲気が社会にあることが最大の要因だと思います。

その典型的な事例が先日起きました。NHKのEテレで2018年3月28日に放送された「#ろんぶ~ん」では、痴漢を面白ネタの材料に扱う番組を放送し、当然インターネットで大きな批判を浴び、たくさんの抗議を受けていました。痴漢は犯罪なのに、それを「楽しむ」ことの題材にしてしまうNHKの倫理観はどうなっているのでしょうか? 公共放送ですら、この程度の認識であることに驚きを隠せません。

番組PRのVTRでは「イライラとムラムラが充満する満員電車」というナレーションが流れていますが、痴漢加害者は加虐欲や支配欲を満たすことが目的であり、性欲と性暴力欲は違います。それを混同することは暴力の矮小化であり加害者幇助ですが、それをなぞるようなエンタメ番組を流せば、数多いる被害者女性たちへのセカンドレイプになることは確実です。

世界で活発化する#MeTooムーブメントは、性暴力そのものに対する反対の声というよりも、性暴力を抑圧したり矮小化したりエンタメ化してきた社会に対して反対の声だと捉えることのほうが正確だと思うのですが、あろうことかNHKのこの番組はそれとは真反対の「加害者#MeToo」を行っているわけです。(13人に1人がレイプ被害に遭う性暴力大国「日本」は政府の啓発もお粗末 2018年3月29日 17時00分 ライター情報:勝部元気 スマダン  Exciteニュース)

ろんぶ~ん「痴漢」2018年3月28日(水) ろんぶ~ん ロンブー淳と論文を楽しむ!「痴漢」のおもしろすぎる論文

論文①:手はどのように知覚されるのか? : 臀部における触判断の検討 (ヒューマン情報処理) How is a hand perceived? : The judgment by tactile information on the buttocks 著者:大森 馨子 神奈川大学、厳島 行雄 日本大学、五十嵐 由夏 神奈川大学:首都大学東京 [他]、和気 洋美 神奈川大学  電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112(483), 27-31, 2013-03-13抄録 at ci.nii.ac.jp)

論文② 禅と痴漢 著者:岩井茂樹 掲載誌:日本語・日本文化 44、73-84、2017-03-31 (全文PDF 大坂大学)

出演:厳島行雄 日本大学文理学部教授、岩井茂樹 大阪大学 日本語日本文化教育センター(CJLC)准教授

 

参考

  1. 痴漢で遊んだ『ろんぶ~ん』に欠けていた企画の慎重さWEZZY ウェジー 2018.03.29)28日放送の『ろんぶ〜ん』(NHK)という番組で「痴漢」について取り上げられた。… 『ろんぶ~ん』は、放送前の時点から番組コンセプトや告知などをみて、懸念や批判の声が数多くあがっていた。… この放送は「臀部の感覚は不確かで、痴漢被害者の主張は信憑性に欠ける」という印象を視聴者に残し、痴漢被害の軽視を助長する結果となっていたように思う。
  2. Eテレ #ろんぶ~ん 「痴漢されたときのお尻の感覚」「痴漢の語源」2つの論文と研究者を紹介(2018年3月29日 togetter)
  3. #Eテレ痴漢バラエティやめろ(TWITTER) #Eテレ痴漢バラエティやめて #ろんぶーん痴漢放送反対 #ろんぶーん痴漢放送反対 
  4. ロンブー田村淳とパンサー向井が出演した痴漢を取り上げた番組が大炎上 #ろんぶ~ん ろんぶーん (更新日: 2018年03月30日 NAVERまとめ
  5. ロンブー淳「ろんぶーん」痴漢テーマにした番組内容が炎上し抗議電話殺到 #Eテレ痴漢バラエティやめろ(更新日: 2018年03月29日 NAVERまとめ
  6. 【痴漢擁護?】NHK「ろんぶ~ん」の発言「お尻の感覚はあてにならない」に批判集まる。(Twiggy x Twiggy 2018-03-29 21:54:29)
  7. Eテレ「痴漢の論文」に質問状を出しました! (牟田和恵 2018.03.30 Fri wan.or.jp
  8. NHK Eテレ「ろんぶ~ん」に本学部心理学科 厳島 行雄 教授が出演いたします。平成30年3月28日(水)23時00分から本学部心理学科の厳島 行雄 教授がNHK Eテレ「ろんぶ~ん」に出演いたします。  ぜひご覧ください。 日 時:平成30年3月28日(水)23:00~23:30 放送局:NHK Eテレ 番組名:ろんぶ~ん テーマ:ロンブー淳と論文を楽しむ!「痴漢」のおもしろすぎる論文 (2018.03.26 日本大学文理学部

 

ろんぶ~ん「禿げ」2017年3月29日(水) ろんぶ~ん ロンブー淳と論文を楽しむ!トレンディエンジェルがハゲの論文を紹介 カール禿頭王は本当に禿げていたか

論文① カール禿頭王は本当に禿げていたか Was Charles the Bald Really Bald? 赤阪 俊一 AKASAKA Shunichi 埼玉学園大学人間学部 埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 12, 65-77, 2012-12 埼玉学園大学 (全文PDF 埼玉学園大学・川口短期大学 機関リポジトリ)

論文② 外見と<人格のテスト>ー「ハゲ」についてのジェンダー論的考察 須長史生 1996年度東京都立大学修士論文

出演者:赤阪俊一 埼玉学園大学人間学部教授、須長史生 昭和大学准教授、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、片山千恵子アナウンサー。関根勤、入矢麻衣。トレンディエンジェル(たかし、斎藤司)

製作:ナレーション:石澤典夫アナウンサー、プロデューサー:萩島昌平、ディレクター:小宮大、制作統括:大古滋、制作・著作:NHK

参考

  1. みたらしTV
  2. Eテレ「ろんぶ~ん」:トレンディエンジェルがハゲの論文を紹介(2017-03-30 ハゲ・薄毛を「魅せる」社長の日記 calvo-life.hatenablog.com
  3. 昭和大学教員紹介 須長史生
  4. 論文を著者自ら解説するEテレ『ろんぶ~ん』 “ハゲ”にまつわる歴史や社会学など様々な論文を読み解く(togetterはてブ)

サイエンスZERO(ゼロ)NHK Eテレ 毎週日曜 午後11時30分 「登場!がん治療を変える新薬 免疫のブレーキを外せ」

サイエンスZERO

http://www4.nhk.or.jp/zero/

Eテレ 毎週日曜 午後11時30分 | 再放送 毎週土曜 午前11時

『サイエンスZERO』は、私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介するとともに、世の中の気になる出来事に科学と技術の視点で切り込む番組です。

 

「登場!がん治療を変える新薬 免疫のブレーキを外せ」

 

アーカイブ(一部)

サイエンスZERO「登場!がん治療を変える新薬 免疫のブレーキを外せ」(ノーベル賞受賞を受けてアンコール再放送 2018年10月7日 日曜 Eテレ ~ )【ゲスト】山口大学医学部 教授…玉田耕治,【出演】京都大学 特別教授…本庶佑,【司会】竹内薫,南沢奈央

サイエンスZERO「「生命維持の要 エクソソーム」(2018年放送; YOUTUBENHKオンデマンド) 出演:落谷孝広 、小島瑠璃子 、森田洋平  落谷孝広(おちやたかひろ)国立がん研究円ター研究所 分子細胞治療研究分野プロジェクトリーダー

サイエンスZERO「夢の再生医療 現実へ」(2018年放送;NHKオンデマンドYOUTUBE) 出演:八代嘉美 、山下由起子 、小島瑠璃子 、森田洋平

サイエンスZERO「驚異の進化!最新プロジェクションマッピング」NHKオンデマンドYOUTUBE)出演:奥寛雅 、小島瑠璃子 、森田洋平

サイエンスZERO「量子コンピューターでも解読不可能!?新しい暗号誕生なるか」NHKオンデマンドYOUTUBE)

サイエンスZERO 「人工知能の大革命!ディープラーニング」NHKオンデマンドYOUTUBE)出演:松尾豊 、竹内薫 、南沢奈央  2016年放送

サイエンスZERO「日本人のルーツ発見!~“核DNA解析”が解き明かす縄文人~」(2016年放送;YOUTUBENHKオンデマンド)出演:篠田謙一 、竹内薫 、南沢奈央

サイエンスZERO「登場!がん治療を変える新薬 免疫のブレーキを外せ」(2015年5月;YOUTUBE