「博士」ってどれくらい凄いの?
2017/08/12

(The Illustrated Guide to a Ph.D. by Matt Mightを改変 scienceandtechnology.jpにて日本語訳を付しGIFアニメーションを作製)
「末は博士か大臣か」と言われたのは遠い昔のこと。 博士号は「車の免許証と同じ」と言われます。 それがないと職業としての研究はできないから。博士号は「足の裏の米粒みたいなもの」と言う人もいます。取らないと気持ち悪い。でも、取っても食えないから。
博士を取るということが一体どういうことなのかをGizmodoでMatt Might氏が解説しており、ギズモード・ジャパンにその紹介記事がありました。非常に現実的な視点で解説されており、博士号の”凄さ”がわかります。
参考
- The Illustrated Guide to a Ph.D. to explain what a Ph.D. is to new and
aspiring graduate students, by Matt Might: 原作へのリンク - 学位って? 博士号って何?(ギズモード・ジャパン 2010.08.19 16:00)
- What Exactly Is a Doctorate? Matt Might (Gizmodo.com 8/16/10 10:20am)
記事更新記録 20170812 一部の語句を修正 アニメーションの最後の言葉Keep pushing.を訳出し忘れていたことに気付いた。いつか修正せねば。
研究生活カテゴリーの記事一覧
- まだ紙の実験ノート使って研究してるの?【電子実験ノートの浸透】
- 研究が楽しくない15の理由
- 動画で学べる笑顔の作り方とトレーニング方法
- キムワイプの活用法・グッズ・値段・通販情報 理系研究者御用達のティッシュー「キムワイプ」の全て
- ランチョンセミナー出席で学会出張の日当が減額される理由
- 植松努が教える夢の実現法『思うは招く』【感動のTED講演】~「どうせ無理」「だったらこうしてみたら?」~
- 大学院生やポスドクをいじめるボス
- 研究者の結婚、研究者との結婚
- マレーシアの日本人大富豪に学ぶ研究への態度
- ラボ報告会で発表するデータがない時
- 任期が切れた助教はどこへ行くのか?
- 現代ラボ用語の基礎知識
- 2018年10月12日(金)学振採用者発表 審査結果が通知される
- OIST職員ダイバー潜水事故の報告書が公開
- 海外出張の保険料を科研費から支出?
- コンプレックスの克服法、劣等感の塊をなくす方法
- 他大学大学院への進学を許さない教授
- 研究生活ハック(1) 挨拶をすることのススメ
- 研究室内恋愛 (love in the lab)
- 論文投稿から最初の返事までの期間
- アカデミックハラスメントの現実的な対処法
- アカデミアの中のセクシャル・ハラスメント
- 「博士」ってどれくらい凄いの?