Category Archives: Uncategorized

日本の童貞研究

性交渉未経験者の増加傾向

30–34 歳の年齢層では、年齢調整異性間性交渉未経験の割合は、1987年から2015 年の間で、女性では 6.2%から 11.9%へ(p 値=0.4)、男性では 8.8%から 12.7%へ増加していた(p 値=0.2)。(日本成人における異性間性交渉未経験の割合の推移について 出生動向基本調査の分析, 1987 – 2015 年 東京大学

バキバキ童貞氏が上田ピーター博士を語る

【元凶】バキバキ童貞を生んだ東大研究員、上田ピーター博士って?  263,382 回視聴 2021/08/31 バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】 チャンネル登録者数 96.9万人

ピーター博士が語る、童貞を研究する生活

バキバキ童貞を生んだヤバい博士と対談しました【ピーター博士】 406,398 回視聴 2021/10/23 バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】 チャンネル登録者数 96.9万人

  1. DT研究者ピーター博士の生い立ち聞いたら面白すぎた! 523,113 回視聴 2021/11/03 【バキバキ童貞】 バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】 チャンネル登録者数 96.9万人

 

ピーター博士の童貞研究プレゼン

DT博士ピーター(東大研究員)が日本のDT問題を解説 311,686 回視聴 2021/11/23 バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】 チャンネル登録者数 96.9万人

 

世界的にみて日本の童貞率が高い理由(仮説)

欧米では自分から行動を起こさないといけないとみんなわかっていますが、日本のポップカルチャーの恋愛観は、もっと受け身というかロマンチックです。自分から女性に近づくのではなく、運命的な出会いを果たした人と恋愛関係になるストーリーが多いんです。僕が中学生の頃にハマっていたゲーム『ときめきメモリアル』が典型的です。男子高校生の主人公が複数の女性と運命的に出会い、外見、運動、知性などのスペックを上げていくうちに相手が興味を示してくれるという展開です」

――中学生時代にスウェーデンで『ときめきメモリアル』をやっていたんですか?

「はい、恥ずかしながら。それで日本的な恋愛観に染まってしまったので、その後にスウェーデンの恋愛市場で苦戦しました(笑)」

【童貞研究家・上田ピーター博士インタビュー】日本の「童貞文化」は世界の非モテ男性たちを救うのか!?  2023年08月17日 仲宇佐ゆり 週プレNEWS)

理系大学生・大学院生・卒業生の童貞率が高い理由

理系に進むという選択自体はそれほど悪いものだとは僕も思いません。ただ一つ、物理的に女がいないという大きなデメリットを除いて…これはなんの脚色もしてない事実ですが、僕の友人、同僚でアラサーの理系出身者の内、実に8割以上が童貞もしくは、それに準ずるもの(?)です。ぶっちゃけ20代の童貞率4割超えに大きく貢献しているのは、間違いなく理系の学生だと思ってます。いや、そうだと断言します。‥ 一方理系だと、一部の高校からリア充組を除いて、彼女持ちの方が珍しい環境なので、むしろ童貞じゃない方が驚かれるみたいなところがあります。これが本当に良くない。あいつもまだだし俺もいいか、と己の非モテに対して茹でガエルの思考停止状態に陥り、時間だけが過ぎていきます。理系に進学してしまい、修羅の道を歩まされている漢達へ さくらいの落書き)

バリバリ童貞ばかり?高学歴ほど童貞卒業遅い説【wakatte.TV】#438 2020/10/19 wakatte.tv チャンネル登録者数 45.5万人

 

童貞がどれくらい目立つかの実証的研究

  1. 1日を50円で売る東大生 「最高の留年」で得た出会い 神庭亮介 2016年12月21日 朝日新聞DIGITAL
  2. 「 高野りょーすけ 」の記事一覧 spot-app.jp
  3. 台湾で「伝説の童貞」になったから、現地でYouTuberに挑んできた 2016.12.21

 

童貞に対する女性の考え

【2022】童貞総集編 11,914 回視聴 2022/12/31 恋channel チャンネル登録者数 3.29万人

 

童貞を卒業するということ

【親の前注意】「童貞卒業したヤツ」あるある 1,163,951 回視聴 2020/03/18 レジスタンス チャンネル登録者数 65.2万人

 

童貞の思考パターン&彼女を作る方法

東大卒24歳AD、童貞卒業企画【ローランドプロデュース】Vol.1  4,389,368 回視聴 2021/05/22  THE ROLAND SHOW【公式】 チャンネル登録者数 141万人

  1. 東大卒24歳童貞ADが奇跡の大変身!【ローランドプロデュース】Vol.2
  2. 3年ぶりデートにダメ出し | 東大卒24歳AD童貞卒業企画Vol.3
  3. ローランドの弟が接客で鬼指導|東大卒AD童貞卒業企画Vol.4 2021/07/08
  4. 東大卒童貞に抜き打ちフレンチでダメ出し「テーブルマナー以前の問題だろ」 2021/08/06
  5. 東大卒童貞に隠された黒歴史…「長野の神童」からの転落人生 2021/08/09
  6. 東大卒24歳童貞ADの彼女を募集します! 2021/08/10
  7. 柔道黒帯の東大卒童貞が安保瑠輝也メンバーを倒しにいきました 2021/08/27
  8. 【喧嘩自慢】ブチギレ元ヤンが東大卒童貞に鉄拳制裁…ローランドは!?【安保瑠輝也】 2021/09/05
  9. 【東大卒童貞AD】彼女募集してみたら60人も来てしまった… 2021/10/30
  10. ローランドがモテない童貞改造…本気シバリの彼女候補10人へ【東大卒&童貞卒業への道】 2021/11/03
  11. 彼女候補10人に直電したら、本気ぶりが分かりました【童貞卒業の確認】 2021/11/06 
  12. チェリーを奪い合う4人の女たち【東大卒AD童貞卒業企画】 2021/12/17 
  13. 東大卒童貞争奪戦に美人教師参戦「見た目は負けない」 2021/12/21 
  14. ローランドが見届ける中、東大卒童貞がベッドイン 2021/12/24 
  15. はじめてのGカップ膝枕…焦る東大卒童貞にローランド、ガチ説教 2021/12/25 
  16. 【東大卒童貞争奪戦ファイナル】ローランドも予想外の決断…波乱の展開に 2021/12/30 

60人の応募者から最終的に二人が選ばれましたが、その後どうなったかの動画は出ていないようです。気になりますが、あとは非常にプライベートなことなので、こういう余韻を残して終わるということで良いのでしょう。

童貞バレしない方法

【必見】童貞バレしない夜のアクティビティ 深田えいみ / Eimi Fukada チャンネル登録者数 123万人
 

参考

  1. 【童貞研究家・上田ピーター博士インタビュー】日本の「童貞文化」は世界の非モテ男性たちを救うのか!?  2023年08月17日 仲宇佐ゆり 週プレNEWS 非モテ男性が歩む4つの道『欺瞞』恋愛工学とか恋愛マニュアルのように、見せかけの技術で女性にモテることを目指す道『破壊』女性に攻撃的になったり、テロ事件を起こしたりする道 『自己改善』女性にとって価値ある男性になるために自分を磨くという、最も建設的な道 『撤退』恋愛市場で敗れてつらい思いをするぐらいなら、撤退して童貞のままで生きるという選択
  2. 日本のセックス あなたはセックスの経験がありますか。 相模ゴム工業株式会社
  3. 経 験 人 数 1 万 人 vs 0 人 【しみけん×バキバキ童貞】 2,434,757 回視聴 2021/05/15  バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】 チャンネル登録者数 96.9万人 チャンネル登録< 
  4. 俺「やべ終電逃した」 女友達「手出さないんだったら泊めてもいいよ」http://himasoku.com/

 

アマゾン書籍

  1. 1万人抱いてわかった! モテる男39の法則  2020/10/25 しみけん
  2. 童貞の勝算 2019/11/11 川瀬 智広

#盛山文科大臣に名案を

名案はない

教員のなり手不足が問題の教育行政ですが、盛山正仁新文科は「正直、名案はない」 と答えたそうです。

盛山新文部科学大臣への期待感

待遇改善・給与引き上げ

 

仕事量・勤務時間を減らす

給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)

キャリアパスポート

盛山文部科学大臣の辞任

岸田内閣の人事について

社会人が転職する場合、能力もアイデアもない人間が中途採用されることなどあり得ないのですが、大臣の椅子というのは順繰りに回されていくものみたいです。

その他の案、意見

NHK日曜討論 岐路に立つ大学 “学び”をどう守るか 初回放送日: 2023年9月10日

NHK日曜討論 岐路に立つ大学 “学び”をどう守るか

出演者・キャストほか:

  • 科学・政策と社会研究室 代表理事 榎木 英介
  • 金沢工業大学大学院教授 高橋 真木子
  • BNPパリバ証券GM統括本部副会長/経済財政諮問会議議員 中空 麻奈
  • 東京大学教授 横山 広美
  1. どうする“研究力低下” これからの大学は 初回放送日: 2023年9月10日(NHKオンデマンド)

SNSでみる番組への反響

日本の研究の終わりの始まり

選択と集中について

 

日本の研究予算について

研究の本質について

研究に何を求めるのか

研究人材の育成について

博士人材のキャリアについて

競争力について

国の予算をどう使うべきなのかについて

研究者の雇用の安定について

上のツイートにある通り、人を大切にしていない今の研究業界の制度、研究者がみな有期雇用で使い捨てられていく現状、これが一番根本的な、日本の研究力低下の要因だと思います。

大学の存在意義について

大学院進学率を上げる施策に関して

科学政策決定の仕組みに関して

科学政策の無責任について

番組の構成に関して

番組視聴後に残る絶望感

その他の感想

将来に向けた課題

  1. 日本が国際競争力を失った納得の理由。先進的な研究開発も“宝の持ち腐れ”にする「企業文化」の残念さ 湯田陽子 Oct. 13, 2021 BUSINESS INSIDER 日本では、意思決定者に対する科学者の助言、科学者と政策決定者のコミュニケーションが行われていません

 

 

SNSによる日本の大学・学部・学科紹介

SNSでは古いネタが掘り返されてしばらくぶりに再度流行するという現象が起きるようです。

自分のサイトでも、

【研究者の適性】自分が研究に向いているかを知る30の質問

の記事は、時々、フォロワーの多い人に紹介される度にアクセスが集まる現象がみられます。

賛否両論あるようですが、自分は前回の流行を知らず、今回、見ていて各大学(の学生や教員)の個性を感じて面白いと思ったので、大学選びの参考に纏めてみました。

東北大学

東北大学理学部生物学科

東北大学工学部材料科学総合学科

東北大学工学研究科ロボティクス専攻

 

慶應義塾大学

慶應義塾大学法学部法律学科

【炎上中】元ミス慶応ファイナリストの竹内えりかです YouTube始めます❗️❗️#ミス慶応2020 たえりかチャンネル チャンネル登録者数 784人

ミス慶應に聞く!実績なしから難関AO入試に合格できた理由【学校推薦・総合型選抜】 学校推薦・総合型選抜専門塾 KOSKOSチャンネル チャンネル登録者数 2160人

【衝撃】竹内えりか、ゴリゴリのすっぴん公開 ⏩ メイクしますwww #ミス慶応2020 たえりかチャンネル チャンネル登録者数 784人

慶應義塾大学文学部 人文社会学科 民族学考古学専攻

早稲田大学

早稲田大学法学部

早稲田大学教育学部教育学科教育学専攻教育学専修

 

東京農業大学

東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科

東洋大学

東洋大学文学部英米文学科

日本大学

日本大学芸術学部放送学科

日本大学芸術学部演劇学科演技コース

日本大学芸術学部演劇学科演出専攻

東京藝術大学

東京藝術大学音楽学部声楽科

東京大学

東京大学法学部第一類(法学総合コース)

東京大学前期教養学部文科3類

東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻

東京大学農学部獣医学課程獣医学専修

東京大学工学部航空宇宙工学科

東京都立大学

東京都立大学理学部生命科学科

中央大学

中央大学理工学部数学科

大正大学

大正大学心理社会学部臨床心理学科

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科

横浜国立大学

横浜国立大学理工学部建築学科

北里大学

北里大学海洋生命科学部海洋生命科学科

山梨大学

山梨大学生命環境学部地域社会システム学科

信州国際学院大学

信州国際学院大学国際コミュニケーション学部フランス語学科

名古屋大学

名古屋大学大学院情報学研究科

京都大学法学部

京都大学法学部

同志社大学

同志社大学神学部

  1. 佐藤 優 神学生だった佐藤優が外交官の道に進むきっかけとなった意外な小説 神なしに生きる現代人の姿  2016.10.26 gendai.media
  2. 内村鑑三(著) 佐藤優(解説) 人生、何を成したかよりどう生きるか 文響社 2021年
  3. 佐藤優 同志社大学神学部 私はいかに学び、考え、議論したか 光文社 2015年

京都芸術大学

京都芸術大学 芸術学部 文芸表現学科

佛教大学

佛教大学文学部仏教学科浄土学コース

嵯峨美術大学

嵯峨美術大学芸術学部造形学科油画領域

嵯峨美術大学造形学科彫刻領域

  1. 学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

近畿大学

近畿大学農学部水産学科

  1. 近畿大学水産研究所

奈良女子大学

奈良女子大学理学部化学生物環境学科

  1. 奈良女子大教授・数学者 岡潔=自宅前 吉永小百合も佐藤栄作もあの人も…ジャンプ! 週刊朝日飾った27枚 有料記事 大和久将志2023年5月30日 5時00分

長崎大学

長崎大学水産学部水産学科

熊本大学

熊本大学工学部機械数理工学科

スマラン国立大学

スマラン国立大学教育学科

  1. 世界の日本語教育の現場から(国際交流基金日本語専門家レポート)中部ジャワ「つながりのたね」を置き土産に インドネシア スマラン国立大学 三宅直子 「スマランに日本語学習者が!?」-いるんです!

プール・水着撮影会の懐疑点

埼玉県がプール撮影会の開催直前にプールの使用許可を取り消したためにイベント主催者や出演予定者、参加予定者、その他関連業者が他大な損害を受けたそうです。公営プールでの水着撮影会とはそもそも何か、なぜ急な中止要請となったのか、何が問題視されているのかなどについてSNS(ツイッター)の意見をまとめました。

プールの貸し出し不許可により、突如中止に追い込まれた水着撮影会

埼玉県の公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」の判断により突然中止においこまれたプール撮影会:

  • フレッシュプール撮影会(川越水上公園 6月10日)
  • ミスヤングアニマルオーディションセミファイナルプール撮影会(しらこばと水上公園 6月10日)
  • はまなる大プール撮影会(川越水上公園 6月11日)中止のお知らせ
  • 近代麻雀水着祭(しらこばと水上公園 6月24日(土)25日(日))

  1. 「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る  2023年06月09日 デイリー新潮

プール・水着撮影会とは

【大人向け】水着撮影会でAV業界トップの実力発揮してきた 深田えいみ / Eimi Fukada チャンネル登録者数 120万人

県営プールが水着撮影会の会場に使われてきた背景

プール・水着撮影会を突然不許可とした理由

プール・水着撮影会の参加者の問題行動と規制

わいせつなポーズやわいせつなしぐさとは

 

過激な衣装とは

 

エロの個人差・多様性

未成年者(中学生・高校生)の出演・演出

水着撮影会の意味

水着撮影会の意味(一部の人にとっての)

水着撮影会とは(一視点)

 

プール・水着撮影会に未成年者・中学生を出演させることの是非

法律の解釈

性的消費論・性的搾取論

児童ポルノ論

英才教育論

子供の人権の保護

人間の性的欲求の存在

水着撮影会の問題の本質に関するわかりやすい説明

スクール水着

水着撮影会中止を訴えた人々

かみ合わない議論・立場の違い・論点整理

共産党の関与

水着説明会の急な中止の法的問題点

権利と規制とのバランス

規制の問題点

プール撮影規制騒動に思うこと

関連する問題

将来的に規制が拡がる恐れ

参考(プール・水着撮影会以外のその他の表現活動)

バーベキューで消毒用アルコールをかけて服に引火し男子学生が亡くなる事故

2023年5月に福岡・柳川市の「ハリウッドワールド美容専門学校」の学生と教員あわせて約480人が参加した、学内で実施された恒例のバーベキューで、火が消えかけたため、燃料が燃えやすいようにと教員が消毒用アルコールをかけたところ炎によって4人の学生の衣服に火が燃え移り、そのうちの一人の男子学生が亡くなるという事故があったことがわかりました。

このバーベキューでは、60代の男性理事長が、火起こしのために消毒用のアルコールを使用していたそうで、その流れで?職員が消毒用のアルコールを使って火を起こそうとしたようです(6月11日文春の報道をみると、理事長が職員に指示したようです)。

【注目ニュース】専門学校BBQで学生1人死亡「教員が火にアルコール」危険性は FBS福岡放送ニュース チャンネル登録者数 1.62

事故を目撃した、学生の保護者「亡くなられた生徒さんの洋服に(火が燃え)移って、みんなで飲み物とかをかけて消そうとしてたらしいんですけども、それでも(火が)消えなくて、近くに水とかもなくて、布とかでバサバサと消そうとしたらしいんですね。そうしたら逆にそれで火が燃え上がって、」(「はっきり言って見殺し」BBQで引火の生徒(18)が死亡  理事長に直接取材“アルコール使用を教師に指示”は明言せず 2023年6/9(金) 19:52 FNNプライムオンライン YAHOO!JAPAN)

現場にいた学生 「地面にぐるぐる、頑張って服を脱ごうとしていて、みんなぼう然。(搬送された学生が)早く回復して、学校に戻ってほしいという一心でした。」(バーベキュー炎上死亡事故 現場にいた学生が当時の状況語る 2023年6/9(金) 18:04 FBS福岡放送)

報道

  1. 「青い炎に包まれた生徒が搬送された後もイベントは続いた」“福岡バーベキュー炎上18歳死亡”問われる学園の“やり過ぎ体質”「理事長のカレーとおでんがいつも出てきて…」 2023年6月11日(日) 11:12 文春オンライン 5月24日午後0時55分ごろ、福岡県柳川市にあるハリウッドワールド美容専門学校の敷地内で開かれたバーベキューで、男子学生4人がやけどするという事故が起きた。うち1人が6月6日に搬送先の病院で死亡。‥ 事故のきっかけは、男性教員がアルコールをコンロに投入したことだった。爆発的に燃え上がった火は瞬く間に学生4人の衣服などに燃え移ったとされている。亡くなった1年生の男性(18)の死因は敗血症性ショック。‥ 60代男性の理事長は12台のコンロの着火担当で、新聞紙などにアルコールを染み込ませ、副理事長と一緒にライターで点火。その後、生徒らを呼びバーベキューを開始しました。事故が起きたのはそれから10分後。火の弱かった1台のコンロに20代の男性教員が手指消毒用のアルコールを直接注いだところ『ボンッ』と音を立てて燃え上がり事故に繋がったといいます。‥ ニュースで学校のコメントが流れた時には耳を疑いました。『アルコールの使用は初めて』とか『教員の不手際』だとか。アルコールは前回のバーベキューでも新聞紙に染み込ませて使っていたのに……。理事長が先生たちに『アルコールを追加してこい』と指示してたのはみんな知ってるはずです

見えないエタノールが燃えているときの炎

アルコールによる爆発の事例

ZEN大学(オンライン大学)構想の発表 宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論)が研究の目玉の一つに

新しいオンライン大学「ZEN大学」設立に関する発表会 N高等学校・S高等学校 チャンネル登録者数 5.3万人

ZEN大学は、教育、研究、実学を柱にしているそうで、研究に関しては宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論)の研究者 加藤 文元(かとう ふみはる)博士を教授に招いて、日本において宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論)研究のすそ野を広げることを意図しているようです。

  1. 宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論) の紹介部分 https://www.youtube.com/live/kuC1GxJ7KMs?feature=share&t=2275

関連記事⇒宇宙際タイヒミュラー理論の誕生、論争、浸透

加齢による記憶力低下に抗うサプリ10選

若い時は一度聞いたことは特別努力しなくても自然に記憶していたように思います。ところが、歳を取ると、聞いたことをその場で忘れるようになり、相当意識して記憶しようと努力しない限り、なかなか覚えられなくなりました。もっと歳を取ると、覚えようと意識しているのに覚えられないため、なんでもかんでもメモしておくしかないという状態にまできました。

年齢が上がると、新たなことを記憶するだけでなく、一度覚えたはずのことを思い出す能力も著しく低下します。ついこの前会った人の名前が出てこなかったり、もっとひどい場合には、会って間もないのに顔すら忘れていて通りがかりで再度会ったときに挨拶しそこねたり。

自分の場合、寝不足の場合に、記憶を想起する機能が著しく悪化します。睡眠時間が十分に獲れていない日は、普段顔を合わせている人の名前が出てこなくなります。

3か月前にしっかり読み込んだ論文を、新たにダウンロードして初めて読む論文だと思って読み始めてしまうこともあります。セミナーや講義のスライドを準備しても、スライドの並び順を頭に入れるのに非常に長い時間を労力を要するようになりました。

70歳を過ぎてもまだバリバリ研究をしている人もいますが、なぜ記憶力の経年劣化にこれほどの個人差があるのでしょうか。記憶力の低下は、防ぐことが可能でしょうか。

頭の働きをよくするサプリや、記憶力の低下を防ぐサプリが、巷でいろいろと売られています。「記憶の番人」なんてネーミングは、年老いて記憶力の低下を嘆く人にはめちゃくちゃ刺さる言葉だなぁと思いました。

加齢による記憶力低下に抗うサプリ10選

βラクトリン

加齢に伴って低下する記憶力を維持する乳由来ペプチドβラクトリン配合の機能性表示食品。
βラクトリン記憶力ドリンクヨーグルト

人の名前が思い出せない中高年の方へ。カマンベールチーズから発見に至った期待の新成分βラクトリン
協和発酵バイオ βラクトリン

 

エルゴチオネイン

バコパサポニン

機能性表示食品バコパサポニン配合 記憶の小箱

プラズマローゲン

フォスファチジルセリン

DHCホスファチジルセリン(PS)

イチョウ葉エキス(フラボノイド配糖体、テルペンラクトン)

イチョウ葉 脳内α

ビフィズス菌

メモリービフィズス記憶対策サプリ

クルクミン

小林製薬の機能性表示食品 健脳ヘルプ

中高年向けの記憶力低下対策サプリはたくさんありすぎて、どれを選べばいいのか迷いますね。

大学非常勤講師がおかれた非人道的な状況

大学非常勤講師が勘違いするほどの報酬の低さについて

大学の非常勤講師の時給はいくらくらいでしょうか。大学によって多少幅があるようです。講義の時間だけでなく、その授業準備にかかる時間や時間外に質問を受けて回答する時間、移動時間などを考えると、実質的な時給は感覚的には数分の1~10分の1という気がします。研究者が研究セミナーに招かれて講演すれば時給換算数万円の謝金が出ることがあるのに比べると、大きな差です。

確かに、1コマ2万円台後半が多いようなので、1コマ4万円というのは破格ですね。

 

大学常勤教員も勘違いするほどの大学非常勤講師の報酬の低さについて

1コマと聞けば誰だって1コマ90分のことだと思うでしょう。ところが、「1コマいくら」、とお金の話になったとたん、それは「1コマ月額」を意味するのだそうです。そんなこと、普通わかりませんよね。非常勤講師を探す窓口となった大学専任教員すらそれを知らなかったために起きた悲劇が紹介されていたので紹介します。

契約書:「講師手当(授業1コマにつき)◆円とし」

大学専任教員:「うちの大学は非常勤講師の給料がとても高く,一回の講義につき◆円も支払っています」

大学専任教員:『「授業1コマにつき◆円」であれば月給は「4×◆円/月」となる これまでも同大学では非常勤講師に対してこの基準で給料が支払われてきた』

実際に起きたこと:月n回講義して「n×◆円」が振り込まれるどころか.毎月「定額◆円」しか振り込まれなかった(交通費別)

ワタクシ:「これはいったいどういうことなんでしょうか?」

大学専任教員:「そんなはずはない.何かの間違いなのですぐ確認します」

大学担当事務:「半期(6ヶ月)の講義であれば「定額◆円」が6ヶ月にわたって振り込まれる」

大学専任教員:「ごめんなさい,私の “解釈” が間違っていました」

大学非常勤講師の給料をめぐるある顛末  leeswijzer leeswijzer 2021年3月1日 09:34 note.com)

上で紹介した事例では、学科長も含めて専任教員全員が、「1コマいくら」の解釈を間違っていたそうです。

 

大学非常勤講師の実質的な時給について

大学非常勤講師の実質的な時給:2000円以下説

大学非常勤講師の実質的な時給:1500円説

大学非常勤講師の実質的な時給:1000円説

大学非常勤講師の実質的な時給:700円説

大学非常勤講師の実質的な時給:500円説

大学非常勤講師の実質的な時給:400円説

大学非常勤講師の実質的な時給:300円説

 

大学非常勤講師の授業準備時間を考慮した時給について

始めて担当する科目の授業準備は膨大な時間がかかります。話す内容が決まりスライドの準備もできれば、2年目以降は授業準備にかかる時間が修正・調整だけになるのでだいぶ楽になりそうです。

 

大学非常勤講師の報酬が低く設定されている理由に関する考察

  1. 残念ながら大学の非常勤講師の報酬額が安いのは「侮辱」ではない(2019-11-17 はてな匿名ダイアリー)

専業非常勤講師の年収

  1. 52歳大学非常勤講師「年収200万円」の不条理 正規の「専任教員」との給与格差は5倍だ  藤田 和恵 2018/01/12 東洋経済ONLINE 複数の大学で週5コマの授業を担当。雑誌への執筆や専門学校での集中講座などの雑収入を合わせると、ようやく年収200万円ほどになる。大学院時代に日本学生支援機構から借りた奨学金の返済がまだ300万円ほど残っている。独身で、実家暮らし。年金受給者の母親と同居しているため、なんとか生活できているという。
  2. 早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造 佐々木奎一 2011/01/16 14:08 mynewsjapan.com 専任の教授と同じように講義しても、年収250万円ほどで研究費・出張費も自腹社会保障もない劣悪な待遇で暮らす人たち。それが大学の非常勤講師だ。

複数の大学を掛け持ちする非常勤講師の実情

  1. 下流化ニッポンの処方箋フォロー年収200万円博士号女性の夢は「任期なし常勤」 藤田孝典 2016年7月27日 毎日新聞 経済プレミア

  1. 終わらない氷河期 疲弊する現場で/1 博士量産、ポストなく 6大学掛け持ち、50歳非常勤講師  毎日新聞 2020/2/19 有料記事

 

大学非常勤講師の雇用の不安定さについて

一月、次年度の授業計画を確かめた際、自分の名前がないことに気付いた<研究者目指したけれど…大学非常勤講師らの嘆き> (番外編)新ルール導入、道開く 2019年8月26日 02時00分 東京新聞TokyoWeb)
「さっき新しいフランス語の先生が大学の中を案内されているのを見かけたんだけど。大丈夫なの?」 まさか自分はクビなのか――? すぐに担当の専任教員の部屋に駆け込み、学科長も交えた席で説明を求めた。動揺するヒロキさんに対し、彼らはこう説明したという。 「2013年以降に採用した非常勤講師は2018年3月をもって一律雇い止めとなります」(40歳非常勤講師、「夫婦とも雇い 2018/05/15 東洋経済ONLINE)

非常勤講師の雇止め問題

非常勤講師は研究者かどうか?の解釈により、無期転換を申請できるまでの雇用期間が5年なのか、研究者と同様に10年なのかという問題が生じます。慶應義塾大学は5年でなく10年だとして無期転換を認めなかった例があるようですが(2022年)、専修大学の裁判では非常勤講師は研究者ではないので5年で考えるべきという判断が最高裁で確定しています(2023年3月24日)。

  1. 非常勤講師の雇い止め無効 大学側に未払い賃金支払い命じる 2023/5/19 19:29 産経新聞 関西福祉科学大(大阪府柏原市)で英語の非常勤講師を務めていた京都市の川口剛さん(57)が、勤務状況に問題がないのに雇い止めされたのは不当として、運営する学校法人に地位確認などを求めた訴訟の判決で、京都地裁は19日、「社会通念上相当だと認められない」として雇い止めは無効と判断し、未払い賃金の支払いを命じた。
  2. 大阪大学非常勤講師解雇(雇止め)事件提訴 民主法律協会 202304 大阪大学は、2023年3月末で、勤続10年となる非常勤講師約100名全員について、次年度の契約を更新しない(雇止めにする)とし、次年度も契約したければ、あらためて公募に応募せよと通告した。本件は、このうち4名が原告となり、大阪大学に対して、地位確認と賃金を請求する訴訟である。
  3. 最高裁が専修大の上告を棄却。非常勤講師の5年無期転換拒否が違法であると確定。 2023年03月28日 首都圏大学非常勤講師組合 首都圏大学非常勤講師組合(横浜)の組合員が、「研究職でない非常勤講師にイノベ法を用いて5年無期転換を阻止することは違法である」として勤務する専修大学を訴えた裁判で、一審二審で完全勝利が続きました。そして3月24日、ついに最高裁も専修大の上告に対し「上告棄却」「上告審不受理」の決定を出しました。これにより、研究職でない非常勤講師にイノベ法を用いることは不可能であると確定しました。
  4. 阪大非常勤講師4人“雇い止め不当”無期雇用への転換求め提訴 2023年02月09日 17時53分 NHK 大阪大学で5年を超えて働く非常勤講師ら4人が、大学が新たに定めた契約期間の上限によって、来月(3月)末で雇い止めにされるのは不当だと主張し、期間の定めのない無期雇用への切り替えを求める訴えを起こしました。‥ 大阪大学では、およそ1100人の非常勤講師が働いていて、去年8月にも2人が同様の訴えを起こしています。

  1. 大学非常勤講師の「10年超え」無期転換ルールを制限した裁判例【専修大学(無期転換)事件(東京地判令和3年12月16日(第1審)労働判例1259号41頁】  溝延 祐樹@働く人たち応援弁護士 溝延 祐樹@働く人たち応援弁護士 2022年12月11日 17:43 労働契約法18条は、通算5年を超えて労働契約が更新されることになる有期契約労働者に対して、無期労働契約の申込みをする権利を認めています。ところが、大学教員や研究者については、科学イノベ法や大学教員法という特別法によりこの「5年」が「10年」と読み替えられています(科学イノベ法15条の2柱書、教員任期法7条)。‥ この「10年超え」の規定に関し、今般、語学の非常勤講師についてその適用を否認する裁判例が出ました。‥ この裁判例が最高裁で支持された場合、一部の非常勤講師については「10年超え」どころか「5年超え」による無期転換権を行使できるということになるかもしれず、大きな影響力をもつことになりそうです。

  1. 「慶大に雇止めされた」通算8年勤務、非常勤講師が無期転換求め提訴 横浜地裁 2022年06月08日 弁護士ドットコムニュース 原告は、契約の通算期間が5年を超えたことから、労働契約法18条に基づき、2019年度に無期労働契約への転換申込権を行使した(いわゆる「無期転換ルール」)。しかし、大学側は、原告が転換の申し込みをおこなうには、任期法(大学の教員等の任期に関する法律)7条1項の適用に基づき、契約の通算期間として「5年」ではなく「10年」が必要だとして、無期労働契約への転換を認めなかったという。
  2. 年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態 林克明 2014.06.07 13:00 社会 Business Journal
  3. ブラック大学・阪大が「非常勤講師5年で雇止め」の就業規則制定を強行 年収150万円講師が刑事告訴へ 林克明 2013/05/26 14:45 mynewsjapan.com 阪大の非常勤講師の報酬は、一律1時間あたり6685円。

 

大学における非常勤講師の処遇

  1. 非常勤講師として卒業式で学生を送り出したことはないです。たぶんどの大学も卒業式に非常勤講師は呼ばれません。午後10:46 · 2023年3月20日 コニーリョ@koniglio

大学非常勤講師制度の意味

 

大学非常勤制度の不条理に対する文科省の対応

大学非常勤講師から常勤の大学教員への道の険しさについて

非常勤講師として教えている授業を受講している学生から、「わからないところを纏めて質問したいので、先生の研究室で教えて欲しい。」と言われたことがあります。学生側にしてみたら、常勤の大学教員と非常勤講師の区別は全くついていないのだなとその時思いました。確かにウェブ上でシラバスを見てみたら、担当科目と教員の氏名が、まるで大学の通常の教員であるかのように掲載されていました。

自分が大学生だったときを振り返ると、西洋の絵画について、フランス語で解説された資料をフランス人の先生が解説してくれる授業がありましたが、あれは非常勤講師の先生が教えていたのかなと思います。

非常勤講師の雇用のされ方と、常勤教員の雇用のされ方は、全く別のルートのため、非常勤講師としてどれほど大学に貢献しても、じゃあ常勤教員にという道はありません。それどころか今は、5年すると無期雇用への転換を阻止するために大学が雇止めを強行するという、ひどい仕打ちが待っています。

常勤の大学教員になるためには研究業績が必須ですが、生活のために非常勤講師を掛け持ちしてしまうと、貴重な時間を奪われてしまって自分の研究ができるとは到底思えません。

非常勤講師として働いていても、授業直前に非常勤講師控室に入って出席簿に名前を書いて授業が行われる教室に行って授業をして、次の予定があるのでそそくさと大学をあとにするだけですので、大学の専任教員たちと交流する機会はありません。大学生が夏休みに企業でインターンをやって中の人と知り合って、認めてもらって就職につなげるといったことは、非常勤講師の場合、起こるべくもありません。

 

大学非常勤講師の待遇に関する冷めた見方

自分も結構な年齢までポスドクをやり、さらに結構な年齢になるまで助教を続けながらなんとか大学の常勤職を探す努力をして、雇止め目前になって万事休して研究を辞めた人間なので、こういう言われ方をされるとグサッと来ますが、まあ、当事者以外は、こういう見方のほうがむしろ普通なんだろうなと思います。なにしろ、中のお偉いさんは、「優秀な若手男性がポストに恵まれないことは周囲を見ていて無い」などと思っている業界ですから。

  1. 東北大学の女性限定教授公募の波紋「教授って合コンサークルか何かなのか?」

 

大学非常勤講師の生活の実情

大学教育

 

対面授業 vs. オンライン授業

  1. コロナ禍での授業について、非常勤講師の立場から 2021-03-11 固窮庵雑録

  1. 「機器代も通信費も自腹」 オンライン講義で大学の非常勤講師が悲鳴  毎日新聞 2020/4/28  有料記事 本格的にオンライン講義が始まるが、大学からの資金補助はない。年間の収入は手取りで150万円ほど。「元々、給料が少ないのに二重苦だ」 自宅で事前に撮影した動画をユーチューブで学生限定で公開する予定

 

大学非常勤講師の時給:他業種との比較

大学 vs.公立小学校

大学 vs.看護専門学校

大学 vs.キャバクラ

 

科学英語論文における接続詞 and (そして)の用法 英語と日本語に共通する曖昧さについて

英語論文はクリスタルクリアに書けとよく言われます。しかし、クリスタルクリアに書くとは、実際どういうことなのでしょうか。ひとつ重要なことは曖昧さを無くすことです。曖昧さはどういうときに生じるのかというと、複数の意味を持つ言葉を使った場合です。多義的な語句はたくさんありますが、普段それらを使用してなぜ困らないのかといえば、内容や文脈で語句の意味が一つに定まるからです。ところが英語論文は読者にとって全く新しいい内容を伝えることが目的ですので、内容や文脈を読者に予め理解させておくという前提がありません。そのため、文脈や内容に拠らずに、文の構造だけで文の意味が一意に定まる必要があるのです。

では、複数の意味を持ちうる語句にはどのようなものがあるでしょうか。そのような語句の一つにandがあります。gene A and gene Bのように単語2つを結びつけるandには曖昧さはありませんが、節A and 節B. のように、2つの文構造を結ぶandの場合に、いったいこのandは何を意味するのかという多義性の問題が出てきます。まずA、次にBという時間的な順序を表すandなのか、理由A、だから結果Bという因果関係を表すandなのか、AすなわちBという言い換えのためのandなのか、いろいろな意味がありえることでしょう。接続詞andが持つこのような曖昧さは、科学英語と相容れません。だから、科学英語においては、何も予備知識を持たない読者であっても意味が一意に定まらない限りandは使わないほうがよいと言えます。

それにも関わらず、英語論文を読んでいるとandは多用されています。だからそれらの論文は読みにくいのではないでしょうか。逆に言うと、読み易いと感じる英語論文は実はandをあまり使っていないのではないかと思いつきました。本当にそうかどうか実際に確かめてみたいと思います。

最近のCellからオープンアクセスの論文で見てみます。

論文:Copin et al., 2021.The monoclonal antibody combination REGEN-COV protects against SARS-CoV-2 mutational escape in preclinical and human studies.  June 05, 2021 DOI:https://doi.org/10.1016/j.cell.2021.06.002

andの使用例文①:Similar to the REGEN-COV combination, the COV2-2130 and COV2-2196 cocktail was also resistant to rapid escape and full escape was associated with acquiring multiple mutations within the same virus.

andの使用例文②:All VIR-7831 escape residues mapped to the published epitope of the antibody and the resultant escape virus maintained its ability to replicate, indicating that these mutations were not deleterious to the virus (data not shown).

andの使用例文③:We have previously described a triple antibody combination against Zaire ebolavirus (Pascal et al., 2018) and we similarly decided to assess potential advantages of combining three non-competing neutralizing mAbs targeting the RBD of SARS-CoV2:REGN10933+REGN10987+REGN10985.

andの使用例文④:Of note, in all patients, the three variants were identified at baseline or earliest time points (<5 days after REGEN-COV treatment) and no significant increase in their frequencies between early and late time points were observed indicating absence of treatment related selection.

andの使用例文⑤:However, the question regarding the relevance of these in vitro escape studies remains, and it is important to examine viral dynamics under therapeutic antibody pressure in more relevant settings, including in in vivo efficacy models and in treated patients.

andの使用例文⑥:Our approach allowed us to observe minor variants and our data indicate the vast majority of infected individuals are already harboring spike protein variants at baseline, prior to use of any antiviral agent and before natural immunity is established, as half of the study participants had not yet mounted an antiviral immune response at baseline (Weinreich et al., 2020). 

andの使用例文⑦:This clearly demonstrates that the SARS-CoV-2 circulating population is highly heterogeneous in infected patients and the large reservoir of existing (or future) minor variants could be readily selected under the right selective pressure conditions.

全部で7つありました。

もう一つ、別の論文を見てみます。

Giampazolias et al., 2021. Secreted gelsolin inhibits DNGR-1-dependent cross-presentation and cancer immunity. June 02, 2021 DOI: https://doi.org/10.1016/j.cell.2021.05.021

andの使用例文①:However, the mechanisms by which cDC1s acquire tumor antigens for cross-presentation remain unclear, and it is not known whether interference with this process can constitute a means of cancer immune evasion.

andの使用例文②:The total amount of fluorescent rhodamine-actin on beads was unchanged by sGSN incubation (Figure 1D), and binding of anti-actin antibody was unaffected or even slightly increased, perhaps due to increased exposure of epitopes (Figure 1D).

andの使用例文③:Many cells can synthesize sGSN in addition to cytoplasmic gelsolin (cGSN), and sGSN can account for more than half of total gelsolin transcript expression in some tissues (Figures S3F–S3H).

andの使用例文④:In contrast, the intersection of CLEC9A expression with expression of cytoplasmic cGSN did not correlate with survival (Figure S6I), and a cDC1 gene signature did not substitute for CLEC9A (Figures S6J and S6K).

 

今度はMDPIの人気ジャーナル掲載の日本の論文を見てみます。

andの使用例文①:In addition, HSF1 binding motifs are enriched in the promoters of anhydrobiosis-related genes and we demonstrate binding of HSF1 to these promoters by ChIP-qPCR. 

Pv11 is the only animal cell line capable of entering anhydrobiosis [14,15], and the cells can be preserved in the dry state at room temperature for up to 372 days [9].

To successfully induce anhydrobiosis in Pv11 cells, treatment with a high concentration of trehalose is necessary prior to a desiccation step [15], and during this treatment, several genes are strongly upregulated, such as the genes encoding late embryogenesis abundant (LEA) proteins [16,19], thioredoxins (TRXs) [16,20], protein-L-isoaspartate (D-aspartate) O-methyltransferases (PIMTs) [16,21] and Lea-island-located (LIL) proteins [22].

 

参考

 

説明 Two independent clauses are often connected with a coordinating conjunction such as and, but, so, or, yet, nor, for.

例文 There are no true coral reefs in Gabon, and most of the largely unmapped reefs are rocky.

参照 https://learn.canvas.net/courses/1505/pages/lesson-connecting-sentences

岡山大、論文取り下げろってよ。

岡山大学と国立循環器病研究センターが令和5年3月 2 4 日に発表した「研究活動の不正行為及び倫理指針不適合に関する調査結果報告について」によれば、

Genetic manipulation of autonomic nerve fiber innervation and activity and its effect on breast cancer progression https://www.nature.com/articles/s41593-019-0430-3

Kamiya A, Hayama Y, Kato S, Shimomura A, Shimomura T, Irie K, Kaneko R, Yanagawa Y, Kobayashi K, Ochiya T Nature Neuroscience 22(8): 1289-1305, 2019 doi.org/10.1038/s41593-019-0430-3.の論文で特定不正行為が認定されたそうです。計113 か所に捏造箇所があったとのこと。

① 特定不正行為に関与したと認定した研究者 岡山大学学術研究院医歯薬学域教授 元国立研究開発法人国立循環器病研究センター研究所循環動態制御部室長 神谷 厚範

行為の悪質性について 両機関の調査委員会において,相当広い範囲にわたって,架空の実験結果で構成され,大量の特定不正行為が認定されていること等から,悪質性が高い(大きい)と判断した。

今回,特定不正行為が認定された論文については,速やかに撤回が行われるよう,被告発者に勧告した。

https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/news/20230324houkoku01.pdf

プレスリリース

研究成果の内容

神谷教授らの研究チームは、自律神経が乳がんの増大に伴って乳がん組織内に入り込み(図1)、がんの増殖や転移に強い影響を及ぼすことを発見しました。また、ヒト乳がん組織解析により、交感神経密度の高い患者群は、交感神経密度の低い患者群に比べて予後不良であることを発見しました(図2)。

研究資金

本研究は、日本医療研究開発機構(AMED)革新的先端研究開発支援事業(PRIME)「メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出」研究開発領域における研究開発課題「圧反射求心性神経のメカノバイオロジー機構の解明と神経操作医療の試作」(研究開発代表者:神谷厚範)の支援を受けて行われました。

がんに自律神経が影響することを発見!がんの神経医療の開発へ(AMED)

報道

  1. 岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下 3/24(金) 17:08 コメント559件 RSK山陽放送 YAHOO!JAPAN

岡大と国循の不正防止策

 

参考

  1. 桐島、部活やめるってよ

 

J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル(Predator The Secret Scandal of J-Pop)(2023) #ジャニーズ #ジャニー喜多川 #性加害 #性的虐待 #BBC 

2023年5月15日 NHK CLOSEUP現代

  1. 【性加害問題】“実態を知ってほしい” ジャニーズ事務所 元所属タレントたちの声 NHK 2023年5月17日 午後7:06 公開

2023年5月15日 news zero

5月15日、櫻井翔が出演する報道番組『news zero』(日本テレビ系)が、ジャニー喜多川氏の「性加害問題」について特集。(News Zeroメインキャスター有働由美子)「この件については、番組で話し合って私が話します。まずは性被害については、被害者のケアを最優先にしてほしい。そして、エンタメを通じてたくさんの夢を見せてきてくれたジャニーズだからこそ、ファンや私たちが迷いなく夢を見続けられるようにしてほしい。そのためには今回の説明にとどまらず、プライバシーを守ったうえでですが、情報をオープンにする社会的責任を果たしていくべきだと思います。さらには私たち『zero』も性被害は絶対に許さないという姿勢で、しっかりと向き合っていきたいと思います」(櫻井翔、ジャニーズ「性加害報道」に「フレームアウト」キャスター17年めにして突きつけられた選択の是非 5/16 (火) /2023 17:45)

  1. 櫻井翔は〝完全スルー〟ジュリー社長の動画使用は〝1度だけ〟変わらないジャニーズの「体質」 5/16(火)/2023 17:00配信 1308 コメント1308件 FRIDAY YAHOO!JAPAN 「ジュリー氏の謝罪動画は今後は使用しないでほしいという旨が、ジャニーズ事務所からやんわりと連絡が来ました。実質この問題を早急に火消ししたいということでしょうね」(同・ワイドショー関係者)

2023年5月14日 ジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子社長 謝罪

【速報】性加害問題でジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子社長“謝罪” 日テレNEWS チャンネル登録者数 139万人

  1. 【全文】ジャニーズ事務所 見解と今後の対応 2023年5月14日 21時39分 NHK

 

2023年4月12日 岡本カウアン氏が記者会見

元ジャニーズ所属のミュージシャンが外国特派員協会でジャニー喜多川氏の性加害を告発 videonewscom チャンネル登録者数 15.7万人

かつてジャニーズ事務所に所属していたミュージシャンの岡本カウアン氏が2023年4月12日、日本外国特派員協会で会見し、当時事務所社長だったジャニー喜多川氏(2019年7月9日死去)から受けた性的被害の実態を告発した。  岡本氏は日本の主要メディアがこの問題を報道するのは難しいと考え、海外メディアが多く参加する外国特派員協会を会見の場に選んだという。岡本氏はまた、自らをタレントとして引き上げてくれた喜多川氏には感謝しているとしながらも、15歳だった自分に性行為を行ったことは悪いことだったと考えていることなどを、今回告発に踏み切った理由としてあげた。

 

ジャニーズの話は昔前から週刊誌で取り上げられていたように思います。

日本人にとって周知のことなのに、誰も問題視してこなかった(問題として取り上げられなかった)タブーに対して今回BBCが大々的な報道に踏み切ったというところではないでしょうか。

Predator The Secret Scandal of J-Pop (2023 BBC)

J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル(Predator The Secret Scandal of J-Pop)(2023) DAILY MOTION

日本外国特派員協会 PRESS CONFERENCE

Predator – BBC Documentary on Johnny Kitagawa by Mobeen Azhar & Megumi Inman 日本外国特派員協会 オフィシャルサイトFCCJchannel チャンネル登録者数 3.3万人

文春オンライン

ジャニー喜多川“性加害” 英BBC告発番組の衝撃発端となった「週刊文春報道の裏側」〈キンプリ永瀬は新会社を設立?〉 「文春オンライン」公式チャンネル チャンネル登録者数 13万人

ジャニー喜多川の性加害「想像以上の被害者数」新たな証言者が記者に語った“忘れられない記憶” 「文春オンライン」公式チャンネル チャンネル登録者数 13万人

No.130【業界震撼】ジャニーズの闇が英BBCで放送される! 元文春記者チャンネル (スクープ考察系YouTube) チャンネル登録者数 2.7万人

BBCの報道を伝える報道

  1. ジャニー喜多川氏性加害問題、黙殺のメカニズムと日本社会の共犯性:BBCドキュメンタリーが日本向け放送 2023/3/19(日) 11:09 オルタナ BBCのドキュメンタリー番組「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」が3月18日から19日にかけて、日本国内向けに放送されている。同番組は、ジャニー喜多川氏による性加害疑惑と、それを黙殺する日本社会の現実を突きつける。‥ 最大の衝撃は、その内容のほとんどを日本の私たちの大半がすでに知っていたという点だ。多くは「噂」の形ながら「常識だよ」という、ほぼ断言形の訳知り顔とともに。
  2. 【独占インタビュー】英BBC「ジャニー喜多川氏告発番組」取材記者が語る「4年間の戦い」2023年03月18日 FRIDAY DIGITAL
  3. BBC「ジャニー喜多川氏性加害」告発番組 全世界放送へ 発覚の原点「週刊文春」1999年ジュニアへのセクハラ告発記事を再公開 3/18(土) 12:12 文春オンライン 3月18日午後6時10分、イギリス国営放送「BBC Two」のゴールデンタイムで放送された1時間の番組がついに日本を含めた全世界向けの「BBCワールドニュース」で放送される。‥ イギリス時間3月7日に放映された番組は、日本でもSNSを中心に話題となった。
  4. 英BBCのジャニー喜多川氏「性的虐待」報道で…“辞めジャニ”にファンの怒りがとばっちり 2023年3月15日 7時42分 日刊ゲンダイDIGITAL どこまで性的なスキンシップを受け入れるかで、ジャニー氏はタレントに渡す金額を変えていたようです。ハグならいくら、添い寝ならいくら、それ以上だと……という感じです。無下に断るとデビューできなかったり、デビュー後に人気があっても突然グループの後列に変えられたりメディアへの露出が激減したりと、デメリットがあったといいます。
  5. ジャニー喜多川氏の少年たちへの性加害疑惑 英BBC番組の制作者「沈黙の壁あった」 Asahi Shimbun Globe+ 2023.03.17 朝日新聞グローブ

ジャニーズ問題を一切報じない日本の大手新聞社

ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を英BBCが報道、日本の大手メディアが報道しない理由を堀江貴文氏が解説 ライブドアニュース チャンネル登録者数 36.4万

BBCの報道に対する反応

ジャニー喜多川氏の行為に関する証言

故ジャニー喜多川氏の加害について『皆売れる為に、咥えさせる。』元ジャニホストが吐露。グルメンタリー 〜明日は我がメシ〜 チャンネル登録者数 20.5

日本社会の異常さについて

法体制の不備

ジャニー喜多川氏に関する書籍

  1. 木山 将吾『SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ』2005/3/1 鹿砦社 219ページ ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4846305918
  2. 豊川誕『ひとりぼっちの旅立ち―元ジャニーズ・アイドル 豊川誕半生記』1997年鹿砦社
  3. 平本淳也『ジャニーズのすべて 少年愛の館』1996年 鹿砦社
  4. ジャニーズ『ジャニーズの逆襲』 1989/10/1 データハウス ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4924442757
  5. 北 公次『光GENJIへ―元フォーリーブス北公次の禁断の半生記』 1988/12/1 データハウス‎  233ページ  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4924442665

 

ジャニー喜多川氏に関する過去の報道

30年以上前から、ジャニー喜多川氏に関する報道はごく一部のメディアでなされていました。被害者による暴露本も出版されていたようです。

文春 株式会社文藝春秋

  1. 「1999年以来、絶望しきっています」BBCも注目するジャニー喜多川の性的虐待問題、日本のメディアが“無視”するワケ 2022/12/31(土) 6:12 文春オンライン
  2. 小誌だけが知っている ジャニー喜多川『絶体絶命』1999年12月9日号週刊 文春
  3. ジャニー喜多川は関西の少年たちを『ホテル』に呼び出す」1999年11月25日号 週刊 文春
  4. ジャニーズの少年たちが『悪魔の館(合宿所)』で強いられる“行為” 1999年11月11日号 週刊 文春
  5. TVも新聞も絶対報じない 青山孝(元フォーリーブス)衝撃の告発 芸能界のモンスター『ジャニーズ事務所』の非道」 1999年 10/28日号 週刊 文春

サイゾーウーマン 株式会社サイゾー(CYZO Inc.)

  1. ジャニー喜多川氏との“夜の儀式” 2018年9月12日 サイゾーウーマン
  2. いま振り返るジャニーズの“少年愛”報道【第6回】 ジャニー喜多川氏の「泡風呂の儀式」「頬にキス」……オモチャにされた「15歳」が語る真実 #ジャニーズ #ジャニー喜多川 #少年愛 2018/08/29 21:00  サイゾーウーマン 第一審ではジャニーズ側の勝訴となったが、第二審ではホモセクハラ行為が事実と認定された。当然、ジャニーズ側は上告したが、これが棄却され、裁判所は改めてホモセクハラ行為に関する記事の主要部分を真実と認めたのだ。
  3. 「行為」をしなければJr.で終わる(第5回) 2018/08/01 21:00 サイゾーウーマン
  4. 16歳の“僕”が「スター抜てき」と引き換えたもの(第4回) 2018/07/18 21:00 サイゾーウーマン
  5. 13歳を誘い犯した、ジャニー喜多川のパワハラと“行為”(第3回) 2018/07/04 21:00 サイゾーウーマン
  6. いま振り返るジャニーズの“少年愛”報道【第2回】 16歳の「おれ」にジャニー喜多川が繰り返した性行為(第2回)――初期ジャニタレが綴る決死の“告発” 2018/06/20 21:00 サイゾーウーマン
  7. 54年前、毒牙にかけられた「初代ジャニーズ」(第1回) サイゾーウーマン いま振り返るジャニーズの“少年愛”報道【第1回】 2018/06/06 21:00

その他

  1. 「ジャニー氏に性被害受けた」元ジャニーズJr.の告発動画が波紋呼ぶ ジャニーズ事務所からは回答なし 2022年11月18日 19時50分 ねとらぼ
  2. FOCUS 1989年8月11・18日号 流出した「田原俊彦のヌード写真」騒動

MDPIジャーナルの現在(2023.3)

MDPIジャーナルの現在(いま)が知れる、2023年3月頃のSNS上のガチ議論を纏めておきます。

MDPIがトレンド入り

MDPIジャーナルはハゲタカなのかそうではないのか、SNSが盛り上がっていたのでまとめておきます。ツイッターで激論が戦わされているようにみえます。

ハゲタカジャーナルリスト入り

リスト入りの理由

ハゲタカジャーナル認定協会・リストに関して

predatoryreports.orgなどというサイトがあるとは知りませんでした。運営者情報が皆無なので、当サイトのような個人ブログかもしれませんし、どこかの企業が何かしらの意図をもってやっているのかもしれません。

リスト入りの影響に関して

ハゲタカリスト入りの裏側で起きているかもしれないことについて

捕食ジャーナルリストといえば、Beall’s listが有名で訴訟問題などでBeallさんはリストをやめてしまったのだと思いますが、新たにこういうサイトができていたことは驚きでした。訴えらること間違いなしだと思います。それを意に介さないのだとしたら、無敵の人が運営しているのかなぁ。

 

MDPIをハゲタカ視することに関して

MDPIに対するとまどい

MDPIに論文を出している人は、今の自分の環境だとたくさんいますので、自分にもとまどいというか、どう評価すべき雑誌社なのかわからないところがあります。

MDPIに対する見方

 

MDPIでの苦い経験

MDPIでの投稿体験・査読体験・ゲストエディター体験

自分は投稿したことはありませんが、MDPIの査読経験はあります。一度受けると、次から次へと査読依頼が舞い込むし、しかもそれが分野違いの雑誌だったり論文だったりするので、スパムやんけ!と思って、それ以降は完全にスルーするようになりました。

MDPIハゲタカ論

MDPIの微妙さについて

MDPIの査読の早さについて

MDPIに限らず最近の査読期間は早いです。10日くらいに査読コメントを返えさせるような雑誌がばかりです。自分のところにくる雑誌だけ?

MDPIのユルさについて

みんなの体験談を読むと、明らかに査読システムが機能していない事例がありますので、やはりMDPIは(もしくはそのジャーナルは、もしくは、そのエディターは)信用ならんなと改めて思います。

MDPIのエディターと査読者との温度差について

MDPIの査読の透明性について

査読者と論文著者、エディターとのやりとりを全て公開するのはいいアイデアだと思います。それにより信頼を得ることができるはず。

MDPIジャーナル数の多さについて

MDPIジャーナルにおける特集号の異常な数の多さについて

MDPIのIF底上げ戦略について

MDPIの営業努力について

自分も投稿依頼をしょっちゅう受け取ります。

MDPIの怪しさについて

MDPIのレビュー論文の良さについて

自分の専門でない分野の論文を検索しているときに、MDPIジャーナルのレビューアーティクルに遭遇することが結構あります。読んでみるとなかなかまとまっていて不慣れな領域の知識を得るのにはよさそうな印象があります。自分の専門であれば、そういう検索の仕方をそもそもしないせいかMDPIのレビューを読むという経験はありません。ツイートをみると自分と同じ経験をしている人がいるのだとわかりました。

MDPIのオープンアクセスであることの良さについて

オープンアクセスはやはりありがたいと思います。せっかく興味のある論文を探し当てても、お金を何千円も払わないと読めないのなら、そこで普通は諦めます。どうしても必要なときは図書館に複写を頼むか、自分が論文を書いている最中で時間がなければ研究費から数十ドル払ってしまうこともあります。

MDPIへの投稿に関する素朴な疑問

ここで紹介したツイートには自分も賛同します。

MDPIの誘惑

インパクトファクター5の雑誌掲載実績が簡単に手に入るのであれば誘惑は大きいですね。

MDPIを避けて通る生き方

MDPIへの用心

MDPIが目に入ることがない世界

自分も研究をやめるまでは、MDPIの雑誌の存在を知らなかった、もしくは気にしたことがありませんでした。知らない雑誌に論文を出そうなんて思いませんから、論文を出したことはありません。あらためて考えても自分の専門領域にマッチするMDPI誌は見当たらないかも。研究をやめて職場が変わったら、MDPIに論文を出している人が普通に見の周りにいることに気付きました。また、調べてみたら東大や京大からも多数のMDPI論文が出ていて、単に自分が知らなかっただけか、CellsをCellかGenes to Cellsと見間違えていただけかもしれません。

MDPIに対する中立的な態度

MDPIの評価の研究分野による違いについて

MDPI非ハゲタカ論

MDPIをハゲタカ視することに関して

 

雑誌名で評価されることがあることについて

雑誌のインパクトファクターで人を評価するというのは、ふつーにあると思います。MDPIみたいな雑誌もあるので、インパクトファクターというよりも雑誌名ですが。

雑誌名でなく論文そのもので評価

論文の価値と雑誌とは別という議論はわかりますが、分野が違えば論文の価値を判断するのはほぼ無理です。

MDPIハゲタカ論争に関して

学術誌出版ビジネスについて

FRONTIERSについて

NATURE系について

MDPI以外の雑誌の話題

MDPIっぽさについて

MDPIに関するchatGPIの意見

MDPIが人材募集中

公開開始日 Date of publication 2023年02月22日

【概要】
学術オープンアクセス出版のパイオニアであるMDPI社は、1996年にスイスで創設され、今日まで学術コミュニティに貢献して参りました。弊社の使命は、学術の分野を問わず、開かれた科学者・研究者の交流を促進することです。世界中の方々が最新の知見を活用できるように日々努力しております。

MDPIでは現在、東京のチームに参加するEditorial and Marketing Assistantを募集しています。エディトリアル部門の研修後に、①日本でのプロモーションやマーケティングの立案や実施、②科学者、研究者、学会、研究機関・施設・組織の交流の支援、③弊社サービスを販売促進するイベントの企画・開催 を担当していただきます。

【主な業務内容】
・エディトリアル研修(6か月)
・日本国内の大学・機関・学会のマーケティングの立案や実施
・顧客サービス、カスタマーサポートなど
・顧客訪問
・アカデミック・イベントの作成と開催の支援

2023年06月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D123021214

説明が丁寧でわかりやすい大学の有機化学の教科書

大学で学ぶ有機化学の難しさについて

大学の有機化学は高校時代と比べてなぜ難しくなるのか、どのように勉強すればいいのか、もろぴーさんが解説。

大学有機化学詰む人の特徴と解決法 もろぴー有機化学・研究ちゃんねる チャンネル登録者数 2.88万人

 

そんな難しい大学の有機化学を易しく学べる教科書を知ったので紹介したいと思います。

大学の有機化学のわかりやすい教科書

有機化学の反応機構の説明で、電子対の移動を「巻き矢印」で示しているのをよく見かけます。自分はあれが一体何を意味するのかがちゃんとわかっていませんでした。矢印の始点は何なのか、終点は何なのか、矢印本体の意味するところは何なのか、新しくつくられる結合は何であり、結合が切れたり脱離するのはどの部分なのか、なぜ正電荷や負電荷を帯びるのか、なんとなくわかっているようで本当に理解してはいなかったのです。そこのところを非常に丁寧に説明している本に出合いました。化学同人の『基礎講座有機化学』です。大学で学ぶ内容をここまでわかりやすく噛み砕いて説明した教科書って作れるものなんですね。

  1. 基礎講座 有機化学(化学同人)  2022/04/05 チャレンジ問題,確認問題,実戦問題の解答と解説 訂正表(1刷)『基礎講座 有機化学』動画集

自分が『基礎講座有機化学』を手にした理由は、生物化学の勉強のために『マクマリー 生化学反応機構』を読んでもちんぷんかんぷんだったからなのですが、『基礎講座有機化学』で巻矢印の意味を理解し、主要な化学反応をおさえたうえで、『マクマリー 生化学反応機構』をあらためて読んだら、書いてある内容がとてもスムーズに頭に入ってきて、生物化学の勉強が面白いと思えました。特に酵素の活性中心に酸や塩基として働くアミノ酸の側鎖がちゃんとあって、それらの助けで化学反応が進むことを学ぶと、本当に生命はうまいことできているものだと感心します。

自分の大学時代ははるか彼方の大昔ですが、その当時は、理数系の講義をやっている先生たちは自分の講義の原稿?みたいな教科書を書いていて、無駄をそぎ落とした理路整然と書かれたものであったせいか、無味乾燥すぎてとても予習復習などの独学に使えるものではありませんでした。そんなわかりにくい教科書で勉強していても、クラスメイトの優秀な人たちはその道のプロになっていったので自分がアホなだけだったのでしょう。しかし、当時、この本のようなわかりやすい教科書があればもっと頑張って勉強できたのになあと思います。

自分は専門を生物のほうに進んだので、有機化学は学部の授業でちょろっとやった程度です。パズルのようにプラスとマイナスが引き合うだけという単純な理屈で好きなものを合成する経路がわかるのは、他の科目(量子力学や統計力学など)とは随分毛色がちがう学問だなあと思っていました。学生時代に難しいという印象を持った記憶はないのですが、今から振り返るとどれだけ理解できていたのか怪しいものです。仮に当時理解できていたとしても、大学卒業以来何十年もご無沙汰していて、今やほとんど記憶に残っていませんでした。しかし、生物が専門である以上、生体で起こっている反応はちゃんと理解しておきたいものです。化合物の構造式と反応を司る酵素の名前を覚えたところで、どんな反応が起きているのかを理解したことにはなりません。

子供の理系離れをどうやって防ぐかという議論が良くなされますが、理系大学生が勉強に落ちこぼれずに自学自習できて、さらなる高みを目指すように(=大学院進学、研究者への道に)仕向けるのも一つの方策だと思います。そのためには独学可能な親切な教科書が不可欠で、有機化学の場合、この教科書はその役割を担うものだと思いました。理解できないものは面白くないですが、理解できるとなんでも面白くなります。また、最近はアクティブラーニング反転学習など、講義前に内容を学習して理解することを学生に対して要求する傾向があります。その場合は、「わかりやすい授業」なみにわかりやすい、自習可能な教科書は不可欠であり、この本はそういう要求にも応えるものだと思いました。

 

基幹教員制度とは

基幹教員という言葉をネットで見かけて、何ソレ?状態なので調べてみました。

令和四年十月一日から施行されている改正された大学設置基準法において、新たに導入された制度のようです。

基幹教員制度導入の目的

教員が十分に養成されていない成長分野等において、民間企業からの実務家教員の登用や、複数大学等でのクロスアポイントメント等による人材確保を期待して導入するものです。(令和4年度大学設置基準等の改正に係るQ&A 文部科学省)

文科省による解説動画

令和4年度大学設置基準等の改正について 文部科学省/mextchannel チャンネル登録者数 9.49万人

  1. 令和4年度大学設置基準等の改正について(文部科学省)
  2. 大学設置基準 施行日: 令和四年十月一日 (令和四年文部科学省令第三十四号による改正)昭和三十一年文部省令第二十八号 (e-gov)

基幹教員制度に関する解説記事

  1. 大学設置基準改正のポイント。基幹教員制度、教育課程等に係る特例制度とは? 月刊先端教育 編集部 2023年1月号
  2. 大学改革を知るガバナンス・経営教学改革教育行政設置基準改正へ①「専任教員」は複数大学・学部で兼務可の「基幹教員」に 2022年05月30日 Between情報サイト

専任教員制度が基幹教員制度に変更されたことで何が変わるのか

大学関係者によるブログ解説記事を紹介。

  1. 実務担当者必見!?基幹教員への意向で意識するべき3つの視点について考察! 2022.11.17 地方私大職員のステップアップブログ(univ-stepup.com)
  2. 大学設置基準 基幹教員の理解と検討のためのメモ 2022-10-23  大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ
  3. 基幹教員とは!?今後の教員組織について解説します! 2022.06.21 地方私大職員のステップアップブログ(univ-stepup.com)

その他参考記事

  1. 「基幹」教員って?|大学から専任教員がいなくなる?  2022年9月8日 いとばや

クロスアポイントメント制度とは

  1. クロスアポイントメント制度について 経済産業省 クロスアポイントメント制度とは、研究者等が大学、公的研究機関、企業の中で、二つ以上の機関に雇用されつつ、一定のエフォート管理の下で、それぞれの機関における役割に応じて研究・開発及び教育に従事することを可能にする制度です。

ブリーダー崩壊 多数の犬が路頭に迷う危機

コロナ禍でステイホームやテレワークが拡がり、それを機会にペットとして犬などを飼う例が増えたそうです。またペットの価格が高騰したというニュースもありました。ペットとなる犬などのブリーディングがビジネスチャンスになっていたのかもしれません。しかし、犬を飼うにせよブリーダーとしてビジネスにするにせよ、安易に行うと大変なことになります。

甲斐犬 悪質繁殖屋 崩壊レスキューご支援ありがとうございます ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】 @pochipapa チャンネル登録者数 25.1万人

【繁殖崩壊】レスキューした11頭の甲斐犬に首輪付けていきます‼️ ポチパパ

悪質繁殖屋からレスキューした甲斐犬達に名前を付けよう‼️ ライブ22時より配信 ポチパパ

甲斐犬レスキューゲリラライブ ポチパパ

  1. 廃業ブリーダーから甲斐犬2頭の引取 ~100頭の犬が放棄されます 2023年02月04日(土) 紡いだ命 ~アルマ東京ティアハイム~ 東京センター(東京都動物愛護相談センター)から相談があった、廃業で放棄される甲斐犬・柴犬が併せて100頭いるという繁殖場です。スタッフくみこさんと一緒に行ってきました。くみこさん、お疲れ様でした。事前情報では、甲斐犬85頭、柴犬15頭ほど。年齢は甲斐犬が1歳~12歳、柴犬が5歳~12歳くらいとのことでした。
  2. 2/1 柏市保健所から子犬3頭の引取 ~甲斐犬の多頭飼育家庭からの放棄 2023年02月01日(水) 紡いだ命 ~アルマ東京ティアハイム~ 2月1日、柏市保健所(柏市動物愛護ふれあいセンター)から、甲斐犬の子犬3頭の引取がありました。‥ 今年に入って1月中旬のことですが、保健所から相談がありました。市内の多頭飼育家庭で甲斐犬が70~80頭までに増えており、管理が甘く逃げ出す事故も起きている、センターで何頭かの引取り保護をして、子犬を産んだ母犬等を保管しているとのこと。
  3. 真っ暗闇にいる甲斐犬、柴犬のレスキューのご報告。 2023年02月05日 17:52 ペット里親会通信 この日は8匹の犬達を現場からレスキューしました、東京の団体さんも来ていらして2匹助けて下さいました。‥ 後、84匹残っています。
  4. ブリーダー入院、犬24匹の運命は 相次ぐ多頭飼育崩壊 有料記事 阿久沢悦子2018年8月13日 8時14分  朝日新聞デジタル記事  静岡県焼津市の県道沿いの民家で6月末、繁殖業者(ブリーダー)の男性(74)が転倒して入院し、24匹の甲斐犬が取り残された。

JAXA新型ロケット発射「中止」は「失敗」か?

今回ロケットが打ちあがらなかったのは「失敗」なのか「中止」なのか、科学報道について考えさせられる出来事なので、記事をまとめておきます。思い込みは恐いです。

ロケット発射中止

*失敗でなく中止というべきだと、引用ツイートで指摘されています。

これリアタイでみてました。 一旦はメインエンジンはスタートしましたが、すぐに停止。しばらくして理由はSRBが点火しなかったための打ち上げ中止とアナウンスがありました。日本語は正しく使いましょう。(午後7:57 · 2023年2月17日 【フィニアスと】カモノハシペリー【ファーブ】@kamonohashibus

ロケット発射中止に関する記者会見

発射直前に異常を検知して発射を中止したことが、打ち上げ「失敗」なのか打ち上げ「中止」なのか、JAXAと共同通信社の男性記者の間で解釈の違いが生じたようです。

H3プロジェクトチームプロダクトマネージャJAXA岡田匡史氏:

こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので」

「どのような解釈をされるのかは、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いんですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計の範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはそういう設計の範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います

ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全、健全に止まっているのが今の状況です

共同通信記者:「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます

「それは一般的に失敗といいます」JAXA打ち上げ中止会見での共同記者の“指摘”に批判続出 2/18(土) 6:01 コメント868件 女性自身 YAHOO!JAPAN)

上のやり取りを動画でみると、JAXAはエンジニアの考え方を非常に率直に説明していて、誤魔化す意図なども全く見受けられません。失敗ではないかという攻撃的な質問に対する答え方のこの真っすぐさには、自分は感動すら覚えました。しかしながら質問した記者は、なにがなんでも「失敗」として捉えたがっていたようです。

「自分が取材した結果」を受け入れないで、「もともと自分の頭の中にあった結論」を押し通そうとするのは、報道記者として正しい態度だとは思えません。

自分の「仮説」の”正しさ”に対する思いこみが強すぎて、得られた実験データを捻じ曲げて解釈する(もしくはデータを改ざんする)研究不正が起こる過程に通ずるものがあると思いました。人間は見たいものを見て、信じたいものを信じるとよく言われますが、研究者や記者がそれをやったらだめでしょう。

「事実」は、「異常が発生したのを検知してシステムが停止した」のであり、「失敗した」というのは「解釈」もしくはその本人の受け取り方に過ぎません。記事を読んで解釈するのは読者のやることなので、報道記者は、判断材料として十分な「事実」を伝えてくれればよいと思います。事実と解釈をごちゃまぜにするのは、ありがちな「失敗」です。

H3ロケット試験機1号機に関する記者会見 JAXA | 宇宙航空研究開発機構

報道(当日17日夕刊)

  1. 文科省「H3は失敗ではなく中断」 2/17(金) 12:06コメント1557件 産経新聞 日本の次世代ロケット「H3」初号機が、17日午前に予定通り打ち上がらなかったことについて、文部科学省宇宙開発利用課は同日、産経新聞の取材に対し「打ち上げ前に取りやめを判断しており、失敗ではなく中断と受け止めている」との見解を明らかにした。

報道に対する反応

  1. 「あり得ない」「敬意のかけらもない」 H3打ち上げ中止、JAXA会見で反発広げた「記者の捨て台詞」 2023年02月17日20時56分 J-CASTニュース YAHOO!JAPAN(コメント4099件)この記者は「つまりシステムで対応できる範囲の異常だったんだけれども、起こるとは考えられなかった異常が起きて、打ち上げが止まった。こういうことでいいですね」と論点を整理し、岡田氏が主張を繰り返すと、「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」と突き放すように切り上げた。

失敗とは何か

失敗ではないとする捉え方

  1. フェイルセーフを理解しない?/H3ロケットの発射に関する記者会見で「それは一般的に失敗と言います」と発言した共同通信の記者に注目あつまる togetter
  2. 打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは 2023年02月17日 19時50分 公開 [山川晶之,ITmedia]

失敗とする捉え方

余波

報道(翌日朝刊)

  1. H3ロケット「失敗ではなく中止」 前日は異常なし、担当者も悔しさ 有料記事 玉木祥子 嘉幡久敬 竹野内崇宏2023年2月17日 19時33分 朝日新聞デジタル

九大男性教授、アカハラで戒告 学生発表中にスマホ

新聞報道

九州大は14日、指導する学生の発表中にスマートフォンの画面を見続けたり、大声で学生を叱責したりするアカデミックハラスメントがあったとして、農学研究院の60代男性教授を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は11日付。‥ 学生は退学したという。(九大男性教授、アカハラで戒告 学生発表中にスマホ 日本経済新聞 2019年6月14日 17:26)

新聞が報道しないこと

「学生発表中にスマホ」が紙面の最初にありますが、アカハラの内容の一番軽いどうでもいいことが見出しになっていて非常にミスリーディングな印象です。被害者のツイートを読むと、修士から博士になるタイミングでラボを変更しようとする学生を潰しにかかるなど、ハラスメントの度合いが新聞報道とはかけはなれたレベルであることがわかります。

アカハラ被害者と思われるツイートにはかなり詳細に状況が説明されていたので紹介します。

世界初のCRISPR遺伝子組み換えベビー(Lulu, Nana双子姉妹)

CRISPR/CAS9法は、非常に簡単に遺伝子組換えが起こせる技術として、瞬く間に世界中に広まりました。分子生物学実験と動物実験ができるラボであれば、どんな学生でもできる簡便さです。しかし、ヒトに適用するとなると話は全く別で、安全性の問題、倫理的な問題などが山積しています。そういった問題を全部無視して、2018年に中国の科学者賀建奎(He Jiankui)氏がクリスパーベビーを世界で初めて誕生させことを発表し大問題になりました。生まれたのは双子の姉妹でニックネームとしてlulu、Nanaと呼ばれています。実験を実施した賀建奎氏らは逮捕され実刑判決を受けました。

世界初クリスパーベビーの成長

  1. chinese scientist behind world’s first gene-edited babies shares children’s status Carl Samson Sat, February 11, 2023
  2. ゲノム編集の子、順調に成長 実刑の中国人研究者が主張 2/8(水)/2023 17:04 共同通信 YAHOO!JAPAN
  3. ‘Respect them,’ says He Jiankui, creator of world’s first gene-edited humans 7 Feb, 2023 South Cnina Morning Post The world’s first genetically edited children are living happily with their parents, according to He Jiankui, the controversial scientist who created three gene-edited babies in 2018 and 2019.

 

2022年 賀建奎 He Jiankui氏 出所

  1. 「ゲノム編集ベビー」事件の中国人科学者が出所=研究再開については沈黙―米華字メディア Record China 2022年4月8日(金) 18時20分
  2. 「遺伝子編集ベビー」誕生から3年、実刑の中国人科学者が釈放 by Antonio Regalado2022.04.07 MIT Technology Review

 

未発表論文Birth of Twins After Genome Editing for HIV Resistance

  1. 未公表論文を独占入手中国・遺伝子編集ベビー問題専門家が語る13の疑問 by Antonio Regalado2019.12.13 MIT Technology Review
  2. China’s CRISPR babies: Read exclusive excerpts from the unseen original research By Antonio Regaladoarchive page December 3, 2019 MIT Technology Review
  3. 賀建奎 (He Jiankui)の未発表論文原稿“Birth of Twins After Genome Editing for HIV Resistance”を読む 2019年12月04日 crisp-bio.blog.jp

 

2019年クリスパーベビーを誕生させた賀建奎 He Jiankui氏に懲役3年の実刑

賀建奎 He Jiankui氏は、HIV感染男性と感染女性のカップルの受精卵に対して、ウイルスが免疫細胞に感染するときに必要とする使うタンパク質CCR5(C-C chemokine receptor type 5)ができなくなるように受精卵のCCR5遺伝子をCRISPR/CAS9法によって改変しました。CCR5遺伝子の変異は、なぜかAIDSにならない人たちが存在していて、かれらの間で自然に起きている変異(32塩基の欠失 CCR5∆32)として同定されたものです。He Jiankui氏の操作の結果、ルルにはCCR5遺伝子の意図していない箇所で遺伝子の改変が起きており、ナナは2つある遺伝子コピーのうち、1つはまったく改変できていなかったとのこと。意図した遺伝子操作ができていないことがわかっていたにもかかわらず、受精卵を女性の胎内に戻したのだそうです。またルルの胚は遺伝子操作に関してはモザイクになっていたそうです(参考記事 2019/12/31(火) 1:43 YAHOO!JAPAN)。

He Jiankui氏は「Birth of Twins After Genome Editing for HIV Resistance」という論文を書いて発表しようとしたそうですが、どの雑誌社も掲載を見送ったために公開されていないようです。

  1. ゲノム編集ベビーの賀建奎博士に懲役3年の実刑判決 では、日本で起きたら? 詫摩雅子科学ライター&科学編集者 2019/12/31(火) 1:43 YAHOO!JAPAN
  2. China jails ‘gene-edited babies’ scientist for three years Published 30 December 2019 BBC
  3. CRISPR’d babies: human germline genome editing in the ‘He Jiankui affair’ Henry T Greely J Law Biosci. 2019 Oct; 6(1): 111–183. Published online 2019 Aug 13. doi: 10.1093/jlb/lsz010
  4. He Jiankui, embryo editing, CCR5, the London patient, and jumping to conclusions By Henry T. Greely April 15, 2019 STAT
  5. ゲノム編集「悪魔のハサミ」への憂慮 2019年3月20日 張田勘(特別寄稿)/李明子 楊智傑(『中国新聞週刊』記者)/江瑞(翻訳) Science Portal China
  6. 中国「世界初のゲノム編集赤ちゃん」 双子の誕生と、別の女性の妊娠を確認 2019年1月22日 BBC
  • 2019年12月30日の中国国営の新華社通信によると深セン市の裁判所が賀氏に対して懲役3年の実刑、罰金300万人民元(4700万円相当)の判決
  • 2019年1月21日 広東省当局が、ゲノム編集ベビーが実際に誕生していたという予備調査の結果を新華社通信を通して発表。南方科技大学は同日付で賀氏を解雇
  • 2018年11月28日 香港大学で開催された国際会議で中国広東省深セン市 方科技大学副教授(当時)賀建奎氏がゲノム編集技術を施した双子の女の子を誕生させと発表

ゲノム編集ベビーの賀建奎博士に懲役3年の実刑判決 では、日本で起きたら? 詫摩雅子科学ライター&科学編集者 2019/12/31(火) 1:43 YAHOO!JAPAN

2018年クリスパーベビー誕生が学会報告される

About Lulu and Nana: Twin Girls Born Healthy After Gene Surgery As Single-Cell Embryos The He Lab 2018/11/26

  1. “ゲノム編集で双子誕生”の衝撃 2018.12.03  NHK 11月28日、香港で開かれた第2回ヒトゲノム編集国際サミットで登壇した中国・南方科技大学の賀建奎(が・けんけい)准教授。‥ この日議長を務めた、デビッド・バルティモア博士は壇上で、「医学的にみてこのケースではゲノム編集を行う必要はなかった。透明性も確保されておらず、科学界の自己規制は失敗した」と痛烈に批判しました。
  2. ゲノム編集ベビー誕生の報告に非難殺到 Natureダイジェスト 26 NOVEMBER 2018

 

参考論文

  1. CRISPR’d babies: human germline genome editing in the ‘He Jiankui affair’ Henry T Greely J Law Biosci. 2019 Oct; 6(1): 111–183. Published online 2019 Aug 13. doi: 10.1093/jlb/lsz010
  2. Lulu and Nana open Pandora’s box far beyond Louise Brown Shiva M. Singh, PhD CMAJ. 2019 Jun 10; 191(23): E642–E643. doi: 10.1503/cmaj.71979 PMCID: PMC6565397 PMID: 31182462
  3. Global distribution of the CCR5 gene 32-basepair deletion Nat Genet . 1997 May;16(1):100-3. doi: 10.1038/ng0597-100.

 

参考(遺伝子治療)

  1. ゲノム編集技術を用いた画期的な遺伝子治療開発と課題 2019年9月14日山口照英金沢工業大学日本薬科大学
  2. 遺伝子治療とゲノム編集治療の 研究開発の現状と課題 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部第1室 (遺伝子治療担当室) 内田 恵理子 NIHS

参考(ゲノム編集)

  1. ゲノム編集の歴史と基礎

参考(日本での議論)

  1. 第1回ゲノム編集専門部会 議事録 平成30年11月8日
  2. 遺伝子治療とゲノム編集の臨床研究に関する日本と欧米の規制の現状 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部 内田 恵理子 第2回遺伝子治療等臨床研究に関する指針の 見直しに関する専門委員会 2017.5.15