松本紘(前)京大学長が理研理事長に就任

理化学研究所の新理事長・松本紘氏による就任会見

11:10~ 質疑応答。
11:25 ニコニコ動画。STAP問題について。
13:45 日刊工業新聞。理事の顔ぶれについて。
16:35 弁護士ドットコム。STAP問題、小保方氏に対する評価について。
17:40 日経BP。STAP問題の理研の対応について。研究不正への対応について。まだ性善説でいくのか?
21:05 日本経済新聞。STAP問題は個人の責任なのか?そのような個人がいたら防ぎ得ないのか?CDBの今後の運営に関して。
25:15 産経新聞。アクションプランの踏襲において最も緊急で重要な課題は。京大総長時代の組織改革経験は理研でも役立つと思うか?理事が刷新されてSTAP問題経験者がいくなったがアクションプランを全うする自信のほどは?
29:15 共同通信。現場主義ということだが、CDBに行く予定は?研究費の返還は行われたのか?
30:35 朝日新聞。火中の栗を拾うような状況で理事長職を引き受けた気持ちは?具体策をいつごろまでにまとめるのか?ステークホルダーという表現もあったが、社会への還元を意識していくということだが、STAP問題などで行き過ぎた成果主義があったのではという指摘もあるが、どのような兼ね合いで進めていくのか??
34:40 読売新聞。現場をみていくにあたって、研究の特にどういう部分を見てみたいのか?今まで理研の外から見た理研のいいところ、悪いところ?
38:05 読売新聞。これまでの自身の研究経験と理研の研究内容があまりオーバーラップしないことに関しては。アクションプラン実現までのスピードは。
42:00 共同通信社。STAP細胞論文問題。未解明のまま調査終了したが、解明の再検討はあるのか。透明性、社会への説明、発信。ご自身の研究をどう進めたいとかあれば。
45:50 フジテレビ。野依前理事長と何か話しをされたのか。理研と京大の組織としての一番の違いは?
47:05 日本放送。STAP細胞問題。当時、京大総長としてのSTAP問題の受け止め方はどうだったのか。
48:25 科学新聞。京大における白眉プロジェクトのような、理研における若手育成のアイデアは?
49:50 読売新聞。科学の信頼を取り戻すために何をやる必要があるか。
52:30 フリーランス。不正が起きたときの事後処理。STAP細胞問題発覚後、不正調査を6項目に絞ったこと、再現実験を行ったことなどの対応に関して、個人的にどう評価していたのか。
54:15 東京新聞。STAP問題の対応で批判を招いたが、理研ブランドの現在の価値をどう認識しているか。
55:35 NHK。今の理研に足りない、欠けているものは?
56:55 共同通信。先生御自身のリフレッシュ方法、座右の銘。
58:50 東洋経済。世界で輝く理研であるために最低限これだけは必要というものは?

参考

  1. 理研:新理事長「胸張って研究できる体制を」(毎日新聞 2015年04月01日):”理研は1日、退任した野依良治前理事長(76)を相談役に任命したと発表。31日付で退任した川合真紀・前理事も、1日付で理事長特別補佐に就任した。”
  2. 研究不正再発防止をはじめとする高い規範の再生のためのアクションプランについて(理化学研究所 2014年8月27日):研究不正再発防止をはじめとする高い規範の再生のためのアクションプランについて、資料を公表いたします。
  3. 理研CDBセンター長に阪大・浜田氏 遺伝子発見で業績(朝日新聞DIGITAL 2015年1月29日):”理化学研究所は29日、STAP細胞論文問題を受け、組織再編した多細胞システム形成研究センター(CDB、神戸市)のセンター長に、大阪大の浜田博司教授(64)を内定したと発表した。就任は4月1日付。”
  4. 新理事長就任のお知らせ(理化学研究所 2015年4月1日):本日4月1日付で、野依良治前理事長の後任として、松本紘理事長が就任しましたのでお知らせいたします。
  5. 松本 紘: 京都から大学を変える (祥伝社 ISBN:9784396113629)
  6. 松本紘 新総長 「私は戦略を示す」(京都大学新聞 2008.10.01) :”10月より第25代京都大学総長に松本紘氏が就任し、新たな京大の運営体制がスタートした。国立大学法人化から4年半が過ぎたが、今なお大学には多くの変化が迫られている。その中で総長となる松本氏は今後の京大のあり方についてどのように考えているのか、話をきいた。”

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *