文系大学を出てデータサイエンティストに?

人間には、数式が出てくると眠くなる人と、数式が出てきたら目が冴える人の2種類がいます。自分は前者なので、大学の数学の教科書はどれも前書きまでしか読んだことがありません。

さて、巷ではビッグデータだのAIだのと騒がれていますので、これからの時代、文系学部出身者でもビッグデータを相手に仕事をしたいと思う人も多いことでしょう。文系人間でもデータサイエンティストになれるのでしょうか?

*以下、文系学生でもデータサイエンスが学べる大学等を紹介しますが、このウェブ記事は参考に止め、最新の正確な情報は当該大学のカリキュラム・履修の手引きをご自身でお調べください。

文系大学だけどデータサイエンス!

文系の学部しかない大学ですが、データサイエンスが学べるようなカリキュラムを提供しているユニークな大学があります。

成城大学

データサイエンス教育研究センター ”データサイエンスに特化した科目群全学生の共通科目として設置しています、本プログラムは、「概論」「入門Ⅰ・Ⅱ」「応用」など段階的に学べる6科目からなり、基礎から応用まで、学生それぞれの学習段階に合わせた授業を展開しています。”

■授業紹介(抜粋)
 データサイエンス概論 ビッグデータの分析技術や実際の適用事例を学びます。ビッグデータには、数値データだけでなく、テキストや映像、写真、音声といった、従来はデータ分析の対象になっていなかったものも含まれます。アプリケーションの作成も体験します。
 データサイエンス入門Ⅰ、Ⅱ ビッグデータの利用やその解析手法の基礎学びます。データサイエンスの基礎的な知識・技法を理解することで、問題や課題を見つけ出す方法と、その解決策を考える力を身に付けます。
 データサイエンス応用 R や Python などのプログラミングを通して、自然言語処理や時系列解析、ネットワーク分析といった高度な分析手法を学びます。データサイエンティストとして、社会のニーズに応えられる技術力を身に付けることが目標です。

(引用元:成城大学が、2019年4月にデータサイエンス教育研究センターを開設)

  1. 成城大学が、2019年4月にデータサイエンス教育研究センターを開設 文系大学から理数系教育を積極的に行う大学へ(成城大学 2019年4月1日 プレスリリースPDF)

 

文系の学生だけどデータサイエンス!

文理両方ある総合大学において、文系の学生であってもデータサイエンス関連科目を履修できる大学があります。

立教大学

本学の「データサイエンス副専攻」は、2018年度からスタートします。このプログラムの提供の母体は、立教大学社会情報教育研究センターで、このセンターは全学の統計や社会調査の教育と研究をサポートするために2010年3月に設立されました。社会情報教育研究センターについては、[1]で紹介していますので、ご参照ください。
本学には10の学部がありますが、すべての学生がグローバル教養副専攻制度の対象で、データサイエンス副専攻も全学生を対象としたプログラムです。(特集 データサイエンス教育を知る 立教大学における「データサイエンス副専攻」山口 和範(立教大学 経営学部長)juce.jp

現代社会では、ビッグデータや大規模調査データをはじめ、多種多様なデータが氾濫しており、その中に潜む情報を正しく読み解くスキルが求められています。本学におけるデータサイエンス教育・研究の中枢を担う社会情報教育研究センター(CSI)では、調査(Research)・情報(Infomation)・統計(Statistics)という3つのスキルを活用した教育研究活動を行い、「データサイエンス力の高い人材育成」と「データリテラシー高度化支援」を全学的に展開しております。(立教大学社会情報教育線センター データサイエンス教育・研究推進 )

 

北海道大学

北海道大学では、文系理系を問わず、すべての学生に向けて、データサイエンスの教育事業を展開します。(北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センター

 

神戸大学

データサイエンス概論A・Bは数理・データサイエンス標準カリキュラムコース データサイエンス科目です。2018年度、2019年度の入学者で、対象学部(※)に所属する学生は、 この授業の単位を上記コース修了のために使用することができます。

※対象学部は入学年度によって異なりますのでご注意ください。
2018年度入学生:国際人間科学部、経済学部、経営学部、理学部、工学部、農学部、海事科学部
2019年度入学生:文学部、国際人間科学部、経済学部、経営学部、法学部、理学部、工学部、農学部、海事科学部(神戸大学 数理・データサイエンスセンター

 

文系の学部だけど実はデータサイエンス!

経済学部の中でも計量経済学は、統計を活用して経済モデルを作成し、妥当性を分析する、という極めてデータサイエンティストに近い分野になっています。というか、ほぼデータサイエンスです。(データサイエンティストに文系からなる方法、業界、職種を解説 2019年4月28日 weblife-forjob)

 

龍谷大学

経済学部で学ぶデータサイエンス データを使って世界を変えよう。2020年4月からデータサイエンスを基礎から学べるようになります。スマートフォンの普及や、IT技術の飛躍的発展により、膨大なデータが利用可能となり、我々はビッグデータ時代の到来を迎えつつあります。そのような時代の変化を反映して、データを収集し分析することで、社会やビジネスの課題を解決していけるような人材が、あらゆる仕事で求められています。龍谷大学経済学部では、このような人材の育成に、本格的に取り組みます。(龍谷大学経済学部

 

立教大学

経済学部に「データサイエンス概論」を新設 2019年度から経済学部に専門科目「データサイエンス概論」(半期2単位、春学期・秋学期開講)を新設します。担当教員は安藤道人准教授です。 データサイエンスの知識を身に付けた人材の需要が高まっています。経済学部では情報処理入門、統計学、経済統計学、計量経済学をはじめ情報処理と統計学の科目が豊富にそろっていますが、さらに「データサイエンス概論」を新設しました。これによりデータサイエンスの基礎を学ぶことができます。2020年には立教大学に大学院人工知能科学研究科が設置されるため、経済学部から同研究科に進学する場合にも有益です。(立教大学経済学部ニュース

 

東北大学経済学部・大学院経済学研究科

東北大学経済学部・大学院経済学研究科 学部+修士5年一貫プログラム 選べる4つのプログラム データ科学 本プログラムでは、データ科学と経済経営の理論を融合しながら大規模大量データ解析手法を教授し、それを社会経済に関する現代的諸問題に適用する能力をもったデータサイエンティストの養成を行います。PDF)

 

大阪府立大学

  1. データ分析のテクニックをビジネスや社会問題に役立てる計量経済学(夢ナビ)
  2. 計量経済学からはじまるデータサイエンス 鹿野繁樹 大阪府立大学大学院経済学研究科現代システム科学域マネジメント学類 2018年10月16日

 

文系人間だから文理融合!

滋賀大学データサイエンス学部

データサイエンスは情報学と統計学の理系的なスキルの基礎の上に、データから価値を引
き出して社会やビジネスの課題を解決するための学問であり、本質的に文理融合的な分野で
ある。このため、高校生に対しても、統計とコンピュータを社会的な課題に応用したい文系
志向の人材を求めていることをアピールした。また数学の試験問題については、選択問題を
用意することで、数学 IIB までで受けられるようにしており、文系志望の学生でも受験でき。春学期の私自身の新入生対象の講義でアンケートをしたところ、理系と文系の比は約
6:4だったので、文理融合のメッセージはそれなりに受け入れられたものと考えられる。
文理融合というスローガンは、受験の観点からすると「言うは易く行うは難し」の側面が
大きい。実際に、高校の進路指導の教員から「データサイエンスは結局は文系なのか理系な
のか」という質問が多く、その度にどちらでも受験できることを説明する必要があった。今
後も文理融合であることを強調していかないと、受験の有利さから理系の受験生に偏る傾向
も予想される。(滋賀大学データサイエンス学部の現状 滋賀大・データサイエンス学部 竹村彰通 PDF)*太字強調は当サイト

 

文系でもデータサイエンティストになれるのか?という疑問に対する回答

つまりもっとぶっちゃけて書くと、「文系でもデータサイエンティストになれる」ということです。ただし、いかな文系でもそれなりに科学的に物事を扱う経験に慣れてる人*4の方が、より適しているだろうとは思いますが。要は、「科学者」としての自覚を持って、「科学的方法」に基づいて、データを扱える人であれば文系理系は関係ないということです。(どんな人がデータサイエンティストに向いているのか? 2013-04-15 六本木で働くデータサイエンティストのブログ)*太字強調は当サイト

 

文系でもデータサイエンティストになれるのか?論より証拠

  1. 「わたしはこうしてデータサイエンティストになった」2016年10月03日 第1回 データサイエンティスト女子部 セミナー 開催レポート 講演2:『文系女子からデータサイエンティストになるまでの道のり』 「ド文系」からデータサイエンティストに  “「私は文系でもともと国文学専攻。数学嫌い、数式読めない、統計学って何ですか?という状態だったんです。それが日本航空(JAL)のWeb販売部への出向を機にデータ分析業務に関わるようになりました。”

 

文系人間のためのデータサイエンス講座・統計学入門

統計超入門セミナー~目で見てわかる統計学~(無料)

文系で数学が得意ではない私が理解できそうな統計セミナーが見つかりませんでした。(中略)弊社のスタッフ講師の門田が「目で見て体感するようなセミナーを作れば良いの?」と言ってくれ打合せが始まりました。(統計は誰のものなのか?~文系の人にこそ寄り添う統計学とは~ 2017/11/29 WAKARA マスログ

  1. 文系ビジネスパーソンのための統計学入門1日講座(先着8名限定) サンフランシスコでデータサイエンスを学んだ元文系講師がビジネスで使える統計学を教えます 主催 : 株式会社白ヤギコーポレーション (connpass.com)

 

文系であってもやっぱりデータサイエンスに数学は必要 (^_^;)

まあ、あたりまえっちゃあたりまえなんですが。

  1. 文系卒社会人が統計・機械学習を理解するための数学勉強方法【随時更新】2018年02月09日 FukuharaYohei@FukuharaYohei
  2. AIは「単なる関数」、数学は「言語の一つ」、「文系出身」でも問題ない――Pythonで高校数学の範囲から学び始めよう AIに欠かせない数学を、プログラミング言語Pythonを使って高校生の学習範囲から学び直す連載。初回は、「AIエンジニア」になるために数学を学び直す意義や心構え、連載で学ぶ範囲について。 2018年10月10日 05時00分  西村圭介,東京ITスクール atmarkit.co.jp
  3. データサイエンティストもしくは機械学習エンジニアを目指すならお薦めの初級者向け6冊&中級者向け15冊(2017年春版)(2017-03-22 六本木で働くデータサイエンティストのブログ)
  4. データサイエンティストというかデータ分析職に就くための最低限のスキル要件とは (2015-03-13 六本木で働くデータサイエンティストのブログ)

 

データサイエンティスト女子

  1. 外資系データサイエンティスト女子が語る「データ分析という仕事」 アクセンチュア女性データサイエンティストインタビュー BizZine

 

参考

  1. Rによる計量分析:データ解析と可視化 経済学特殊講義 富山大学 経済学部 2017 年度後期
  2. データサイエンスの「民主化」に挑む日本人 「文系にもAIを使ってほしい!」と、シリコンバレーで起業した西田勘一郎氏 (篠原 匡 日経ビジネス副編集長 2018年7月18日) R言語やPython言語でプログラミングすることなく、最先端のアルゴリズムを活用できるデータ分析サービス、「Exploratory(エクスプロラトリー)」を開発した西田勘一郎氏だ。
  3. 独り立ちデータサイエンティスト人材育成プログラム