Category Archives: 大学入試

高校生物の重要語句512語のリスト

日本学術会議は、高校生物で学習すべき重要語句を512に絞りこみ、その結果を公表しました。これは、生物学が暗記科目にならないようにという狙いから、「覚えなくてはならない語」を減らし、その目安を示したものです。

教科書中ゴシック体などで重要であると指定される用語も増え続け、現行の主要教科書出版社が出版する高等学校教科書「生物」では、延べ2,000を超える数の用語が選ばれている。これは、理科の他の教科に比べて膨大に多い数字であり、生物学が暗記を求める学問であるという誤ったメッセージを若者に送っている。

大学入学者選抜においても、単なる知識の量や細かな知識の有無のみにより評価を行うことがないようにすることが要請されている。穴埋め問題で答えさせられる用語を減らし、また重要語として教えられていない用語については、試験問題の文中でも注をつけることによって理解を助けることができれば、受験のための高等学校生徒の負担も軽減され、暗記ではなく、生物学の面白さを学ぼうという気持ちをもってもらえるのではないか。
(高等学校の生物教育における重要用語の選定について 平成29年9月28日 日本学術会議 基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同生物科学分科会 PDF

数を絞り込んだだけではなく、複数の呼称がある場合には「推奨」される語句も示しています。また、遺伝学用語として定着している「優性」,「劣性」という言葉が、日常語としての優劣との意味と混同される恐れがあることから、「顕性」(dominant)、「潜性」(recessive)と呼び替えることを提唱しています。

 

高等学校の生物教育で教え、学習して欲しい最重要語254語、重要語258語、併せて512語のリスト。

最重要語

高等学校の生物教育において、学習すべき主要な概念とのつながりが特に高い用語、254語。

日本語 英語 の順に表記

  1. 細胞 cell
  2. 単細胞生物 unicellular organism
  3. 多細胞生物 multicellular organism
  4. 核 nucleus
  5. 細胞質 cytoplasm
  6. 細胞膜 plasma membrane/cell membrane
  7. 呼吸 respiration
  8. 光合成 photosynthesis
  9. ミトコンドリア mitochondrion
  10. 葉緑体 chloroplast
  11. グルコース ブドウ糖 glucose
  12. 有機物 organic matter
  13. 代謝 metabolism
  14. エネルギー energy
  15. 酵素 enzyme
  16. 触媒 catalyst
  17. ATP ATP
  18. ADP ADP
  19. 遺伝 inheritance
  20. 遺伝子 gene
  21. DNA デオキシリボ核酸 DNA
  22. 塩基配列 nucleotide sequence
  23. 塩基対 base pair
  24. ヌクレオチド nucleotide
  25. 二重らせん double helix
  26. ゲノム genome
  27. DNA 複製 DNA replication
  28. 細胞周期 cell cycle
  29. 細胞分裂 cell division
  30. mRNA メッセンジャーRNA/伝令 RNA mRNA/messenger RNA
  31. RNA リボ核酸 RNA
  32. タンパク質 protein
  33. 転写 transcription
  34. 翻訳 translation
  35. 恒常性 homeostasis
  36. 血液 blood
  37. 赤血球 erythrocyte
  38. 白血球 leukocyte
  39. 血小板 platelet
  40. 血漿 血しょう blood plasma
  41. 血清 serum
  42. 解毒作用 detoxification
  43. 自律神経系 autonomic nervous system
  44. 交感神経系 sympathetic nervous system
  45. 副交感神経系 parasympathetic nervous system
  46. 内分泌系 endocrine system
  47. 内分泌腺 endocrine gland
  48. 脳下垂体 下垂体 pituitary gland
  49. 成長ホルモン growth hormone
  50. 受容体 receptor
  51. インスリン insulin
  52. ホルモン hormone
  53. 血糖 blood sugar
  54. 糖尿病 diabetes
  55. 免疫 immunity
  56. 抗原 antigen
  57. 抗体 antibody
  58. 免疫グロブリン immunoglobulin
  59. B 細胞 B cell
  60. T 細胞 T cell
  61. リンパ球 lymphocyte
  62. マクロファージ macrophage
  63. 食作用 phagocytosis
  64. ワクチン vaccine
  65. アレルギー allergy
  66. 植生 vegetation
  67. 遷移 succession
  68. 森林 forest
  69. 極相 climax
  70. バイオーム biome
  71. 優占種 dominant species
  72. 草原 grassland
  73. 荒原 砂漠 desert
  74. 生態系 ecosystem
  75. 物質循環 nutrient cycling
  76. エネルギーの流れ energy flow
  77. 生産者 producer
  78. 消費者 consumer
  79. 分解者 decomposer
  80. 食物網 food web 注)「食物連鎖」という語が使われる場合もあったが、「食物網」に統一することを推奨する。
  81. バイオマス 現存量 biomass
  82. 環境 environment
  83. 保全 conservation
  84. 細胞小器官 organelle
  85. 小胞体 endoplasmic reticulum
  86. ゴルジ体 Golgi apparatus
  87. リソソーム lysosome
  88. 液胞 vacuole
  89. 細胞骨格 cytoskeleton
  90. 微小管 microtubule
  91. アクチンフィラメント アクチン繊維 actin filament
  92. 細胞壁 cell wall
  93. リボソーム ribosome
  94. 核酸 nucleic acid
  95. 脂質 lipid
  96. リン脂質 phospholipid
  97. 炭水化物 carbohydrate
  98. 能動輸送 active transport
  99. アミノ酸 amino acid
  100. ペプチド peptide
  101. ポリペプチド polypeptide
  102. 立体構造 three‐dimensional structure
  103. 基質 substrate
  104. 基質特異性 substrate specificity
  105. 活性部位 active site
  106. 失活 inactivation
  107. 変性 denaturation
  108. 解糖 glycolysis 注)従来グルコース代謝の反応系としては「解糖系」という用語が用いられ、筋肉における嫌気的代 謝で乳酸を生じる過程を「解糖」と呼ぶ慣習があったが、本来 glycolysis は代謝経路全体を指す言葉なので、解糖で統一することを推奨する。
  109. 発酵 fermentation
  110. クエン酸回路 citric acid cycle
  111. 電子伝達系 electron transport system
  112. カルビン回路 Calvin cycle
  113. クロロフィル chlorophyll
  114. 窒素固定 nitrogen fixation
  115. 遺伝情報 genetic information
  116. コドン codon
  117. 突然変異 変異 mutation 注)本来この語は「突然」という意味を含まない概念を指しているので、「突然」をと り「変異」と呼ぶことが日本遺伝学会により提唱されている。ただ、variation の意味で用いる「変異」と混同す るおそれがあり、ここでは併記とする。「変異」とする場合には混同しないよう用法に注意。
  118. tRNA 転移 RNA tRNA/transfer RNA
  119. rRNA リボソーム RNA rRNA/ribosomal RNA
  120. 遺伝子発現 gene expression
  121. 転写因子 transcription factor
  122. プロモーター promoter
  123. 分化 differentiation
  124. 組換え DNA recombinant DNA
  125. 形質転換 transformation
  126. 生殖 繁殖 reproduction
  127. 有性生殖 sexual reproduction
  128. 減数分裂 meiosis
  129. クローン clone
  130. 染色体 chromosome
  131. 組換え recombination
  132. 連鎖 linkage
  133. アレル 対立遺伝子 allele 注)「対立遺伝子」という語が長年使われてきたが、「対立」も「遺伝子」も本来の概念に そぐわない。日本遺伝学会、日本人類遺伝学会の提案にしたがい、「アレル」を用いることを推奨する。
  134. 遺伝子座 locus
  135. 遺伝子型 遺伝型 genotype
  136. 表現型 phenotype
  137. 発生 development
  138. 細胞分化 cell differentiation
  139. 卵 egg
  140. 精子 sperm
  141. 受精 fertilization
  142. 受精卵 fertilized egg
  143. 卵割 cleavage
  144. 胚 embryo
  145. 胞胚 blastula
  146. 原腸胚 gastrula
  147. 誘導 induction
  148. 外胚葉 ectoderm
  149. 内胚葉 endoderm
  150. 中胚葉 mesoderm
  151. 形態形成 morphogenesis
  152. 幼生 larva
  153. 変態 metamorphosis
  154. 発生運命 fate
  155. 卵細胞 egg cell/ovum
  156. 精細胞 sperm cell/spermatid
  157. 花粉 pollen
  158. 種子 seed
  159. 胚乳 endosperm
  160. 形成層 cambium
  161. 神経 nerve
  162. 神経系 nervous system
  163. 神経細胞 neuron
  164. 脳 brain
  165. 大脳 cerebrum
  166. 中脳 midbrain
  167. 小脳 cerebellum
  168. 大脳皮質 cerebral cortex
  169. 新皮質 neocortex
  170. 灰白質 gray matter
  171. 白質 white matter
  172. 間脳 diencephalon
  173. 脳幹 brain stem
  174. 延髄 medulla oblongata
  175. 脊髄 spinal cord
  176. 中枢神経系 central nervous system
  177. 末梢神経系 peripheral nervous system
  178. 運動神経 motor nerve
  179. 感覚神経 sensory nerve
  180. シナプス synapse
  181. 軸索 axon
  182. 樹状突起 dendrite
  183. 興奮 excitation
  184. 活動電位 action potential
  185. 膜電位 membrane potential
  186. 伝導 conduction
  187. 伝達 transmission
  188. 神経伝達物質 neurotransmitter
  189. 視覚 vision
  190. 聴覚 hearing
  191. 味覚 taste
  192. 嗅覚 olfaction
  193. 網膜 retina
  194. 色覚 color vision
  195. 筋肉 muscle
  196. 骨格筋 skeletal muscle
  197. 行動 behavior
  198. 学習 learning
  199. フェロモン pheromone
  200. 植物ホルモン plant hormone
  201. オーキシン auxin
  202. エチレン ethylene
  203. ジベレリン gibberellin
  204. サイトカイニン cytokinin
  205. アブシシン酸 アブシジン酸 abscisic acid
  206. 光受容体 photoreceptor
  207. フィトクロム phytochrome
  208. 発芽 germination
  209. 屈性 tropism
  210. 休眠 dormancy
  211. 個体 individual
  212. 集団 個体群 population
  213. 群集 community
  214. 共生 symbiosis
  215. 競争 competition
  216. ニッチ 生態的地位 niche
  217. 生物多様性 biodiversity
  218. 攪乱 かく乱 disturbance
  219. 絶滅 extinction
  220. 化学進化 chemical evolution
  221. 原核生物 prokaryotes
  222. 真核生物 eukaryotes
  223. 古生代 Paleozoic
  224. 中生代 Mesozoic
  225. 新生代 Cenozoic
  226. 哺乳類 mammal
  227. 霊長類 primate
  228. ホモ・サピエンス Homo sapiens
  229. 裸子植物 gymnosperm
  230. 被子植物 angiosperm
  231. 進化 evolution
  232. 適応 adaptation
  233. 自然選択 natural selection
  234. 種分化 speciation
  235. 共進化 coevolution
  236. 変異 variation 注)mutation も変異と呼ばれることがあるので、用法に注意。variation の意味には、「多様性」、「変動」の語を用いることを日本遺伝学会は提案しているが、混乱を広げるおそれもあり、 ここでは併記しない。
  237. 遺伝的浮動 genetic drift
  238. 分子進化 molecular evolution
  239. 分類 classification
  240. 系統 lineage
  241. 系統分類 systematics
  242. 系統樹 phylogenetic tree
  243. 種 species
  244. 学名 scientific name
  245. ドメイン domain
  246. 界 kingdom
  247. 門 phylum
  248. アーキア Archaea
  249. 細菌 Bacteria
  250. 菌類 Fungi
  251. 脊椎動物 vertebrate
  252. 無脊椎動物 invertebrate
  253. 種子植物 Spermatophyta
  254. 藻類 algae

 

重要語

高等学校の生物教育において、学習すべき主要な概念とのつながりが高い用語、258語。

  1. 原核細胞 prokaryotic cell
  2. 真核細胞 eukaryotic cell
  3. 組織 tissue
  4. 器官 organ
  5. 光化学系 I photosystem I
  6. 光化学系 II photosystem II
  7. 炭素同化 炭酸同化/炭酸固定 carbon assimilation
  8. 細胞内共生 endosymbiosis
  9. アルコール発酵 alcohol fermentation
  10. 乳酸発酵 lactate fermentation
  11. NADH NADH
  12. NADPH NADPH
  13. リン酸 phosphate
  14. ピルビン酸 pyruvate
  15. デンプン starch
  16. 塩基 base
  17. 相補性 complementarity
  18. アデニン adenine
  19. グアニン guanine
  20. チミン thymine
  21. シトシン cytosine
  22. 分裂期 mitotic phase
  23. 間期 interphase
  24. 体細胞分裂 mitosis
  25. 形質 trait
  26. 発現 expression
  27. アミノ酸配列 amino acid sequence
  28. ウラシル uracil
  29. 体内環境 internal environment
  30. 循環系 circulatory system
  31. 体液 body fluid
  32. リンパ液 lymph
  33. ヘモグロビン hemoglobin
  34. 血液凝固 blood coagulation
  35. 血餅 血ぺい blood clot
  36. 胆汁 bile
  37. 集合管 collecting duct
  38. 糸球体 glomerulus
  39. 尿細管 細尿管 renal tubule
  40. ネフロン nephron
  41. 再吸収 reabsorption
  42. 尿素 urea
  43. 標的器官 target organ
  44. 視床下部 hypothalamus
  45. 甲状腺 thyroid
  46. アドレナリン adrenalin
  47. グルカゴン glucagon
  48. グリコーゲン glycogen
  49. 抗原抗体反応 antigen‐antibody reaction
  50. 体液性免疫 humoral immunity
  51. 細胞性免疫 cellular immunity
  52. 樹状細胞 dendritic cell
  53. 拒絶反応 rejection
  54. がん cancer
  55. 土壌 soil
  56. 二次遷移 secondary succession
  57. 生活形 life form
  58. 垂直分布 vertical distribution
  59. 水平分布 horizontal distribution
  60. 森林限界 forest line
  61. 植物相 flora
  62. 動物相 fauna
  63. 相観 physiognomy
  64. 炭素循環 carbon cycle
  65. 窒素循環 nitrogen cycle
  66. 純生産量 net production
  67. 総生産量 gross production
  68. 地球温暖化 global warming
  69. 富栄養化 eutrophication
  70. 外来生物 alien species
  71. サイトゾル 細胞質基質/細胞質ゾル cytosol
  72. 核膜 nuclear envelope
  73. 核小体 nucleolus
  74. 生体膜 biomembrane
  75. 繊毛 cilium
  76. 鞭毛 べん毛 flagellum
  77. ミオシン myosin
  78. 筋原繊維 myofibril
  79. 中心体 centrosome
  80. 細胞接着 cell adhesion
  81. 分泌 secretion
  82. チャネル channel
  83. ポンプ pump
  84. 輸送体 transporter
  85. イオンチャネル ion channel
  86. 受動輸送 passive transport
  87. ナトリウムポンプ sodium pump
  88. アクアポリン 水チャネル aquaporin
  89. セルロース cellulose
  90. 多糖 polysaccharide
  91. 脂肪 fat
  92. 脂肪酸 fatty acid
  93. 水素結合 hydrogen bond
  94. 糖 sugar 注)「糖質」とも呼ぶ。広義に「炭水化物」と同義に用いられることが多いが、単糖、オリゴ糖など、より限られた用法もあるので注意する。
  95. ヒストン histone
  96. ペプチド結合 peptide bond
  97. 一次構造 primary structure
  98. 二次構造 secondary structure
  99. 三次構造 tertiary structure
  100. 特異性 specificity
  101. 活性化エネルギー activation energy
  102. 生成物 product
  103. 最適pH optimum pH
  104. 最適温度 optimum temperature
  105. 補酵素 coenzyme  注)酵素の機能発現にかかわる因子として古くから使われてきた用語であるが、現在で は必ずしも適切な概念とは言えない。まだ一般に用いられているので残すが、歴史的な語である。酸化還元酵素 の NADH などは、現在では基質として扱われるのが一般的である。
  106. 脱窒 脱窒素 denitrification
  107. 窒素同化 nitrogen assimilation
  108. DNA ポリメラーゼ DNA polymerase
  109. RNA ポリメラーゼ RNA polymerase
  110. 遺伝暗号 genetic code
  111. イントロン intron
  112. エキソン exon
  113. 開始コドン start codon
  114. 終止コドン termination codon
  115. スプライシング splicing
  116. 挿入 insertion
  117. 欠失 deletion
  118. 置換 substitution
  119. DNA 修復 DNA repair
  120. 発現調節 expression regulation
  121. オペロン operon
  122. オペレーター operator
  123. リプレッサー repressor
  124. PCR PCR/polymerase chain reaction
  125. 制限酵素 restriction enzyme
  126. ベクター vector
  127. プラスミド plasmid
  128. 一倍体 単相 haploid
  129. 二倍体 複相 diploid
  130. 生殖細胞 germ cell
  131. 配偶子 gamete
  132. 接合 conjugation
  133. 相同染色体 homologous chromosome
  134. 無性生殖 asexual reproduction
  135. 常染色体 autosome
  136. 性染色体 sex chromosome
  137. X 染色体 X chromosome
  138. Y 染色体 Y chromosome
  139. ホモ接合体 homozygote
  140. ヘテロ接合体 heterozygote
  141. 優性 顕性 dominant
  142. 劣性 潜性 recessive  注)dominant と recessive。古くから使われてきた遺伝学用語であるが、前者が優れ、後 者が劣った性質という誤解を与えるため、大きな問題であると関連学会で議論されてきた。この度、日本遺伝学 会と日本人類遺伝学会が「顕性」、「潜性」と呼び替えることを提唱したのでここに併記する。一般に定着するま でには少し時間を要するのではないかと思われる。
  143. 初期発生 early development
  144. 器官形成 organogenesis
  145. 配偶子形成 gametogenesis
  146. オーガナイザー 形成体 organizer
  147. 原基 primordium/anlage
  148. 決定 determination
  149. 原口 blastopore
  150. 陥入 invagination
  151. 脊索 notochord
  152. 体節 segment/somite  注)2つの英語に同じ日本語が用いられているので注意。segment は,動物一般の頭尾軸に沿った分節 構造を指す言葉で、一方 somite は,脊椎動物の発生において、神経管の側の中胚葉が頭尾軸に沿って分節してできる構造を指す。
  153. 神経胚 neurula
  154. 神経管 neural tube
  155. 幹細胞 stem cell
  156. 多能性 pluripotency
  157. プログラム細胞死 programmed cell death
  158. アポトーシス apoptosis
  159. 胚珠 ovule
  160. 胚嚢 胚のう embryo sac
  161. 花粉管 pollen tube
  162. 柱頭 stigma
  163. 重複受精 double fertilization
  164. 胚軸 hypocotyl
  165. 茎頂分裂組織 shoot apical meristem
  166. 根端分裂組織 root meristem
  167. 刺激 stimulus
  168. シグナル伝達 情報伝達 signal transduction
  169. 受容器 receptor organ
  170. 効果器 effector organ
  171. 反射 reflex
  172. 桿体細胞 rod cell
  173. 錐体細胞 cone cell
  174. 水晶体 lens
  175. 盲斑 blind spot
  176. 海馬 hippocampus
  177. 筋収縮 muscle contraction
  178. 横紋筋 striated muscle
  179. アセチルコリン acetylcholine
  180. 平衡覚 static sense
  181. 静止電位 resting potential
  182. シナプス小胞 synaptic vesicle
  183. 走性 taxis
  184. 刷込み imprinting
  185. 渡り migration
  186. 条件づけ conditioning
  187. 光屈性 phototropism
  188. 光周性 photoperiodism
  189. 重力屈性 gravitropism
  190. 長日植物 long‐day plant
  191. 短日植物 short-day plant
  192. カルス callus
  193. 離層 abscission layer
  194. 共存 coexistence
  195. 生息場所 habitat
  196. 縄張り テリトリー territory
  197. 種内競争 intraspecific competition
  198. 種間競争 interspecific competition
  199. 群れ group
  200. 寄生 parasitism
  201. 捕食者 predator
  202. 被食者 prey
  203. 個体群密度 population density
  204. 生存曲線 survival curve
  205. 成長曲線 growth curve
  206. シアノバクテリア Cyanobacteria
  207. 魚類 fish
  208. 両生類 amphibian
  209. 爬虫類 は虫類 reptile
  210. 鳥類 bird
  211. 類人猿 anthropoid
  212. 大量絶滅 mass extinction
  213. オゾン層 ozone layer
  214. 遺伝子プール gene pool
  215. 遺伝子頻度 gene frequency
  216. 遺伝子重複 gene duplication
  217. 遺伝的変異 genetic variation
  218. 突然変異体 変異体 mutant 注)「変異体」もしばしば使われるが、最重要語で述べたように、「変異」 は mutation と variation の2通りの意味に使われているので注意。
  219. 倍数体 polyploid
  220. 生殖的隔離 reproductive isolation
  221. 地理的隔離 geographic isolation
  222. 適応度 fitness
  223. 適応放散 adaptive radiation
  224. 二名法 binomial nomenclature
  225. 分類群 taxon
  226. 綱 class
  227. 目 order
  228. 科 family
  229. 属 genus
  230. 脊索動物 Chordata
  231. 節足動物 Arthropoda
  232. 線形動物 Nematoda
  233. 軟体動物 Mollusca
  234. コケ植物 Bryophyte
  235. シダ植物 Pteridophyte
  236. 原生生物 Protista
  237. 酵母 yeast
  238. 胞子 spore
  239. ウイルス virus
  240. 心臓 heart
  241. 腎臓 kidney
  242. 肝臓 liver
  243. 膵臓 すい臓 pancreas
  244. 脾臓 ひ臓 spleen
  245. 胸腺 thymus
  246. 結合組織 connective tissue
  247. 上皮 epithelium
  248. 気孔 stoma
  249. 花 flower
  250. 葉 leaf
  251. 茎 stem
  252. 根 root
  253. 芽 bud
  254. 蒸散 transpiration
  255. 子房 ovary
  256. 維管束 vascular bundle
  257. 道管 vessel
  258. 篩管 師管 phloem

 

参考

  1. 高等学校の生物教育における 重要用語の選定について 平成29年(2017年)9月28日 日本学術会議 基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同 生物科学分科会 PDF
  2. 日本学術会議(2017)高校生物用語 選定リスト(OpenDocument表計算ファイル)

 

報道

  1. 高校生物「重要用語」現行の4分の1へ厳選…日本学術会議 (resemom.jp 2017.9.28 Thu 19:15):”現行の主要教科書出版社が出版する高等学校「生物」の教科書では、のべ2,000を超える用語が重要であるとされている。これは、理科のほかの教科に比べて非常に多く、生物学が暗記を求める学問であるという誤解を生んでいる。また、生物科学や生命科学の方面に進むことを志望していながら、知識を詰め込む科目という認識から、生物学を敬遠して生物系学部・学科や医学部でも生物学を十分に学んでいない学生が入学してくることも珍しくないという。”

 

512語(日本語 英語 別名がある場合は併記)

細胞 cell 単細胞生物 unicellular organism 多細胞生物 multicellular organism 核 nucleus 細胞質 cytoplasm 細胞膜 plasma membrane/cell membrane 呼吸 respiration 光合成 photosynthesis ミトコンドリア mitochondrion 葉緑体 chloroplast グルコース ブドウ糖 glucose 有機物 organic matter 代謝 metabolism エネルギー energy 酵素 enzyme 触媒 catalyst ATP ATP ADP ADP 遺伝 inheritance 遺伝子 gene DNA デオキシリボ核酸 DNA 塩基配列 nucleotide sequence 塩基対 base pair ヌクレオチド nucleotide 二重らせん double helix ゲノム genome DNA 複製 DNA replication 細胞周期 cell cycle 細胞分裂 cell division mRNA メッセンジャーRNA/伝令 RNA mRNA/messenger RNA RNA リボ核酸 RNA タンパク質 protein 転写 transcription 翻訳 translation 恒常性 homeostasis 血液 blood 赤血球 erythrocyte 白血球 leukocyte 血小板 platelet 血漿 血しょう blood plasma 血清 serum 解毒作用 detoxification 自律神経系 autonomic nervous system 交感神経系 sympathetic nervous system 副交感神経系 parasympathetic nervous system 内分泌系 endocrine system 内分泌腺 endocrine gland 脳下垂体 下垂体 pituitary gland 成長ホルモン growth hormone 受容体 receptor インスリン insulin ホルモン hormone 血糖 blood sugar 糖尿病 diabetes 免疫 immunity 抗原 antigen 抗体 antibody 免疫グロブリン immunoglobulin B 細胞 B cellT 細胞 T cellリンパ球 lymphocyte マクロファージ macrophage 食作用 phagocytosis ワクチン vaccine アレルギー allergy 植生 vegetation 遷移 succession 森林 forest 極相 climax バイオーム biome 優占種 dominant species 草原 grassland 荒原 砂漠 desert 生態系 ecosystem 物質循環 nutrient cycling エネルギーの流れ energy flow 生産者 producer 消費者 consumer 分解者 decomposer 食物網 food web バイオマス 現存量 biomass 環境 environment 保全 conservation 細胞小器官 organelle 小胞体 endoplasmic reticulum ゴルジ体 Golgi apparatus リソソーム lysosome 液胞 vacuole 細胞骨格 cytoskeleton 微小管 microtubule アクチンフィラメント アクチン繊維 actin filament 細胞壁 cell wall リボソーム ribosome 核酸 nucleic acid 脂質 lipid リン脂質 phospholipid 炭水化物 carbohydrate 能動輸送 active transport アミノ酸 amino acid ペプチド peptide ポリペプチド polypeptide 立体構造 three‐dimensional structure 基質 substrate 基質特異性 substrate specificity 活性部位 active site 失活 inactivation 変性 denaturation 解糖 glycolysis 発酵 fermentation クエン酸回路 citric acid cycle 電子伝達系 electron transport system カルビン回路 Calvin cycle クロロフィル chlorophyll 窒素固定 nitrogen fixation 遺伝情報 genetic information コドン codon 突然変異 変異 mutation tRNA 転移 RNA tRNA/transfer RNA rRNA リボソーム RNA rRNA/ribosomal RNA 遺伝子発現 gene expression 転写因子 transcription factor プロモーター promoter 分化 differentiation 組換え DNA recombinant DNA 形質転換 transformation 生殖 繁殖 reproduction 有性生殖 sexual reproduction 減数分裂 meiosis クローン clone 染色体 chromosome 組換え recombination 連鎖 linkage アレル 対立遺伝子 allele 遺伝子座 locus 遺伝子型 遺伝型 genotype 表現型 phenotype 発生 development 細胞分化 cell differentiation 卵 egg 精子 sperm 受精 fertilization 受精卵 fertilized egg 卵割 cleavage 胚 embryo 胞胚 blastula 原腸胚 gastrula 誘導 induction 外胚葉 ectoderm 内胚葉 endoderm 中胚葉 mesoderm 形態形成 morphogenesis 幼生 larva 変態 metamorphosis 発生運命 fate 卵細胞 egg cell/ovum 精細胞 sperm cell/spermatid 花粉 pollen 種子 seed 胚乳 endosperm 形成層 cambium 神経 nerve 神経系 nervous system 神経細胞 neuron 脳 brain 大脳 cerebrum 中脳 midbrain 小脳 cerebellum 大脳皮質 cerebral cortex 新皮質 neocortex 灰白質 gray matter 白質 white matter 間脳 diencephalon 脳幹 brain stem 延髄 medulla oblongata 脊髄 spinal cord 中枢神経系 central nervous system 末梢神経系 peripheral nervous system 運動神経 motor nerve 感覚神経 sensory nerve シナプス synapse 軸索 axon 樹状突起 dendrite 興奮 excitation 活動電位 action potential 膜電位 membrane potential 伝導 conduction 伝達 transmission 神経伝達物質 neurotransmitter 視覚 vision 聴覚 hearing 味覚 taste 嗅覚 olfaction 網膜 retina 色覚 color vision 筋肉 muscle 骨格筋 skeletal muscle 行動 behavior 学習 learning フェロモン pheromone 植物ホルモン plant hormone オーキシン auxin エチレン ethylene ジベレリン gibberellin サイトカイニン cytokinin アブシシン酸 アブシジン酸 abscisic acid 光受容体 photoreceptor フィトクロム phytochrome 発芽 germination 屈性 tropism 休眠 dormancy 個体 individual 集団 個体群 population 群集 community 共生 symbiosis 競争 competition ニッチ 生態的地位 niche 生物多様性 biodiversity 攪乱 かく乱 disturbance 絶滅 extinction 化学進化 chemical evolution 原核生物 prokaryotes 真核生物 eukaryotes 古生代 Paleozoic 中生代 Mesozoic 新生代 Cenozoic哺乳類 mammal 霊長類 primate ホモ・サピエンス Homo sapiens 裸子植物 gymnosperm 被子植物 angiosperm 進化 evolution 適応 adaptation 自然選択 natural selection 種分化 speciation 共進化 coevolution 変異 variation 遺伝的浮動 genetic drift 分子進化 molecular evolution 分類 classification 系統 lineage 系統分類 systematics 系統樹 phylogenetic tree 種 species 学名 scientific name ドメイン domain 界 kingdom 門 phylum アーキア Archaea 細菌 Bacteria 菌類 Fungi 脊椎動物 vertebrate 無脊椎動物 invertebrate 種子植物 Spermatophyta 藻類 algae 原核細胞 prokaryotic cell 真核細胞 eukaryotic cell 組織 tissue 器官 organ 光化学系 I photosystem I 光化学系 II photosystem II 炭素同化 炭酸同化/炭酸固定 carbon assimilation 細胞内共生 endosymbiosis アルコール発酵 alcohol fermentation 乳酸発酵 lactate fermentation NADH NADH NADPH NADPH リン酸 phosphate ピルビン酸 pyruvate デンプン starch 塩基 base 相補性 complementarity アデニン adenine グアニン guanine チミン thymine シトシン cytosine 分裂期 mitotic phase 間期 interphase 体細胞分裂 mitosis 形質 trait 発現 expression アミノ酸配列 amino acid sequence ウラシル uracil 体内環境 internal environment 循環系 circulatory system 体液 body fluid リンパ液 lymph ヘモグロビン hemoglobin 血液凝固 blood coagulation 血餅 血ぺい blood clot 胆汁 bile 集合管 collecting duct 糸球体 glomerulus 尿細管 細尿管 renal tubule ネフロン nephron 再吸収 reabsorption 尿素 urea 標的器官 target organ 視床下部 hypothalamus 甲状腺 thyroid アドレナリン adrenalin グルカゴン glucagon グリコーゲン glycogen 抗原抗体反応 antigen‐antibody reaction 体液性免疫 humoral immunity 細胞性免疫 cellular immunity 樹状細胞 dendritic cell 拒絶反応 rejectionがん cancer 土壌 soil 二次遷移 secondary succession 生活形 life form垂直分布 vertical distribution 水平分布 horizontal distribution 森林限界 forest line 植物相 flora 動物相 fauna 相観 physiognomy 炭素循環 carbon cycle 窒素循環 nitrogen cycle 純生産量 net production 総生産量 gross production 地球温暖化 global warming 富栄養化 eutrophication 外来生物 alien species サイトゾル 細胞質基質/細胞質ゾル cytosol 核膜 nuclear envelope 核小体 nucleolus 生体膜 biomembrane 繊毛 cilium 鞭毛 べん毛 flagellumミオシン myosin 筋原繊維 myofibril 中心体 centrosome 細胞接着 cell adhesion 分泌 secretion チャネル channel ポンプ pump 輸送体 transporter イオンチャネル ion channel 受動輸送 passive transport ナトリウムポンプ sodium pump アクアポリン 水チャネル aquaporin セルロース cellulose 多糖 polysaccharide 脂肪 fat 脂肪酸 fatty acid 水素結合 hydrogen bond 糖 sugar ヒストン histone ペプチド結合 peptide bond 一次構造 primary structure 二次構造 secondary structure 三次構造 tertiary structure 特異性 specificity 活性化エネルギー activation energy 生成物 produc t最適pH optimum pH 最適温度 optimum temperature 補酵素 coenzyme 脱窒 脱窒素 denitrification 窒素同化 nitrogen assimilation DNA ポリメラーゼ DNA polymeraseRNA ポリメラーゼ RNA polymerase 遺伝暗号 genetic code イントロン intron エキソン exon 開始コドン start codon 終止コドン termination codon スプライシング splicing 挿入 insertion 欠失 deletion 置換 substitution DNA 修復 DNA repair 発現調節 expression regulation オペロン operon オペレーター operator リプレッサー repressor PCR PCR/polymerase chain reaction 制限酵素 restriction enzyme ベクター vector プラスミド plasmid 一倍体 単相 haploid 二倍体 複相 diploid 生殖細胞 germ cell 配偶子 gamete 接合 conjugation 相同染色体 homologous chromosome 無性生殖 asexual reproduction 常染色体 autosome 性染色体 sex chromosomeX 染色体 X chromosomeY 染色体 Y chromosome ホモ接合体 homozygote ヘテロ接合体 heterozygote 優性 顕性 dominant劣性 潜性 recessive 初期発生 early development 器官形成 organogenesis 配偶子形成 gametogenesis オーガナイザー 形成体 organizer 原基 primordium/anlage 決定 determination 原口 blastopore 陥入 invagination 脊索 notochord 体節 segment/somite 神経胚 neurula 神経管 neural tube 幹細胞 stem cell 多能性 pluripotency プログラム細胞死 programmed cell death アポトーシス apoptosis 胚珠 ovule 胚嚢 胚のう embryo sac 花粉管 pollen tube 柱頭 stigma 重複受精 double fertilization 胚軸 hypocotyl 茎頂分裂組織 shoot apical meristem 根端分裂組織 root meristem 刺激 stimulus シグナル伝達 情報伝達 signal transduction 受容器 receptor organ 効果器 effector organ 反射 reflex 桿体細胞 rod cell 錐体細胞 cone cell 水晶体 lens 盲斑 blind spot 海馬 hippocampus 筋収縮 muscle contraction横紋筋 striated muscle アセチルコリン acetylcholine 平衡覚 static sense 静止電位 resting potential ナプス小胞 synaptic vesicle 走性 taxis 刷込み imprinting 渡り migration 条件づけ conditioning 光屈性 phototropism 光周性 photoperiodism 重力屈性 gravitropism 長日植物 long‐day plant 短日植物 short-day plant カルス callus 離層 abscission layer 共存 coexistence 生息場所 habitat 縄張り テリトリー territory 種内競争 intraspecific competition 種間競争 interspecific competition 群れ group寄生 parasitism 捕食者 predator 被食者 prey 個体群密度 population density 生存曲線 survival curve 成長曲線 growth curve シアノバクテリア Cyanobacteria 魚類 fish 両生類 amphibian 爬虫類 は虫類 reptile 鳥類 bird 類人猿 anthropoid 大量絶滅 mass extinction オゾン層 ozone layer 遺伝子プール gene pool 遺伝子頻度 gene frequency 遺伝子重複 gene duplication 遺伝的変異 genetic variation 突然変異体 変異体 mutant 倍数体 polyploid 生殖的隔離 reproductive isolation 地理的隔離 geographic isolation 適応度 fitness 適応放散 adaptive radiation 二名法 binomial nomenclature 分類群 taxon 綱 class 目 order 科 family 属 genus 脊索動物 Chordata 節足動物 Arthropoda 線形動物 Nematoda 軟体動物 Mollusca コケ植物 Bryophyte シダ植物 Pteridophyte 原生生物 Protista 酵母 yeast 胞子 spore ウイルス virus 心臓 heart 腎臓 kidney 肝臓 liver 膵臓 すい臓 pancreas 脾臓 ひ臓 spleen 胸腺 thymus 結合組織 connective tissue 上皮 epithelium 気孔 stoma 花 flower 葉 leaf 茎 stem 根 root 芽 bud 蒸散 transpiration 子房 ovary 維管束 vascular bundle 道管 vessel 篩管 師管 phloem

生命科学が学べる日本の大学院 大学 学部 学科

生命科学を学びたい高校生、大学生向けに学科紹介をピックアップ(順不同。随時追加、更新予定)

 

大阪大学大学院 生命機能研究科 ”生命のない分子がどのように編み上げられて生命が生まれてくるのか。私たちはそれを生命機能とよび、それを知りたいのです。 それには、物理学、化学、分子生物学、細胞生物学、医学など、生命体を形成する各階層の問題に取り組む研究者が集まって、議論し、成果を示し合い、共同研究を進めながら、階層を貫く原理を求める必要があります。” (アドミッションポリシー研究室一覧 研究成果

東北大学大学院 生命科学研究科 研究分野 分子生命科学専攻 生命機能科学専攻 生態システムk生命科学専攻 研究室一覧  研究成果

名古屋大学 理学研究科 生命理学専攻 研究室・教員一覧 論文紹介

理化学研究所 脳科学総合研究センター(理研BSI) 研究室一覧 プレスリリース

東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 ”生物化学専攻と旧・生物科学専攻を統合して新・生物科学専攻となり”(専攻案内) 最新の研究成果 生物情報科学科 “おおまかにいうとバイオインフォマティクスは生命を「情報」として捉え、生命科学の膨大なデータを解析するための情報科学的手法を開発し、生命現象の背後にひそむ法則性や規則性を見つけ出す研究分野です。また、システム生物学は生命を「システム」として捉え、遺伝子やタンパク質など個別の要素である”部分”と生命現象のダイナミックな振る舞いである”全体”との関係を数理モデルなどを使って明らかにする研究分野です。いずれの分野も、いわば、生命科学を物理学や工学のような視点から理論的に捉えることが共通した特徴です。” 教員・研究室一覧 生物学科 教員一覧 生物化学科 教員・研究紹介

理化学研究所 統合生命医科学研究センター 研究室紹介 プレスリリース

総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理学専攻 講座及び担当教員一覧 プレスリリース・研究報告 基礎生物学専攻 研究教育職員一覧 プレスリリース一覧 遺伝学専攻 研究室主宰者一覧 プレスリリース

熊本大学 発生医学研究所 研究室一覧 ニュープレス

慶應義塾大学 先端生命科学研究所 “慶應義塾はこの研究所を「アカデミックベンチャー」と位置付け、失敗を恐れず未知の領域に果敢に挑戦し、新規先端技術の開発を積極的に推進します。” (所長挨拶) メンバー 論文ハイライト

東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系 教員・研究室 研究成果ニュース

東京大学大学院 農学生命科学研究科 専攻・附属施設等一覧 研究科トピックス(研究成果)

 

京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 スタッフ一覧 

京都大学 農学研究科・農学部 応用生命科学科 教員一覧

立教大学 理学部 生命理学科 ”ポストゲノム時代の今日、立教の生命理学では「一味ちがった」生命へのアプローチを目指しています。それは、生命現象を、「理学」として(目先の応用を追い求めるのではなく)、分子科学に基礎をおいて(DNAやタンパク質といった生物をつくる分子から)、多面的にとらえることです。” 研究室の紹介

東京理科大学 基礎工学部 生物工学科 “学科を構成する各研究室では、生化学、遺伝学、生理学、分子生物学、細胞生物学、有機化学などの多岐に渡る手法を用いて、バクテリアから真核生物、哺乳類の細胞にいたるまで幅広い研究を展開しています。 ”  教員・研究室紹介

東京理科大学 理工学部 応用生物化学科 “本学科は、微生物から高等動植物に至る多様な生命機構を主として細胞や分子のレベルで解明する生物科学と、それを基盤とする応用技術を研究することにより、バイオサイエンスの基礎から応用にいたる知識と創造力を身につけた人材の育成を目指しています。”(学科紹介 研究室・教員紹介

同志社大学大学院 脳科学研究科 “我々脳科学研究科の「発達加齢脳専攻」8部門長は、それぞれ、神経回路シグナル伝達制御、神経膜分子輸送、神経発生制御因子、神経回路メカニズム、神経回路形態、神経回路情報処理、神経変性疾患、イオンチャネル動態を研究標的として国際的実績を挙げており、脳科学研究科の学位プログラム(教育課程)は、この研究拠点を母体とする5年一貫制博士課程において、次世代を担う研究者を養成することをめざしています。 ” (研究科の概要)

玉川大学 脳科学研究所 専任教員の紹介

慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科 教員スタッフ一覧

上智大学 理工学部 物質生命理工学科 教員紹介  

早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科 教員および研究テーマ紹介

弘前大学 農学生命科学部 教員・研究紹介一覧 

福岡大学 理学部 化学科 研究室紹介 

京都産業大学 総合生命科学部 教員一覧 ”京都産業大学は、2019年4月に向けて総合生命科学部を再編し、新たに『生命科学部(仮称)』を開設することといたしました。… 生命科学部は、先端生命科学科と産業生命科学科の2学科構成といたします。さらに、それぞれの学科は、学びの分野を明確にし、医療と健康、食料と資源、生態と環境の3つのコースを設けて、専門性を高めます。また、動物生命医科学科で実施してきた、実験動物1級技術者、食品衛生管理者の資格取得についても継続して取り組みます。今後は、創薬やES細胞・iPS細胞等の最先端医療技術開発に関わる動物実験の需要が高まることが予想されるため、高度な知識と技術を有する実験動物技術者の育成に関わる国家資格の創設等について、京都府とともに求めていくこととします。研究においては、国際的にも高い評価を得ているタンパク質動態研究をはじめ、発生・再生医学、インフルエンザウイルスなどを対象とする感染症研究、植物生理学、ミツバチを含む動植物育種学、植物ゲノム解析、集団遺伝学、ダニなどの環境微生物研究など、これまで総合生命科学部で培ってきたテーマを新学部でも継続するとともに、共同研究などにより学部内で積極的に融合を図ることで、より一層研究を発展させていきます。。” (生命科学部(仮称)設置構想について2017.07.14)

 

近畿大学 理工学部 生命科学科 ”生命科学科は、生命現象から地球環境とヒトの相互作用までの幅広い分野を扱います。医療・薬品・食品・環境などの産業で活躍する人材、生命科学に関する研究を牽引する人材、中学や高等学校で理科・生物学を正しく生徒に教えることができる人材の育成を目指しています。”(アドミッションポリシー) 教員及び研究室

大阪府立大学 生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 応用生命科学専攻の教育は地球生命系を構成する生物が持つ多彩な生命現象を解明するバイオサイエンスの発展と生物の多様な機能の応用技術としてのバイオテクノロジーの発展に寄与する人材の育成を目的としています。教員

芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 ”生命科学科では、人の老化に対して、その生理学的解明、薬品や食品の効用、環境因子、微生物などのバイオテクノロジー技術を駆使して科学的に解明するとともに、人工臓器、再生医療、医療ロボット、福祉機器、リハビリテーション手法などの工学的手法をベースにした基礎研究や装置開発をマッチングさせることで、生命の不思議に正面から立ち向かう教育と研究を進めています。”(アドミッション・ポリシー)

東洋大学 生命科学部

立命館大学 生命科学部 応用化学科 生物工学科 生命情報学科 生命医科学科 教員・研究室一覧

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 教員紹介

 

参考

  1. “生命科学”を志願している受験生に告ぐ。やめときなさい。(YAHOO!JAPAN知恵袋 2011/8/23)
  2. 自分は研究に向いているか? を知る14の質問

 

データサイエンスが学べる大学と学部

ビッグデータを活用できるデータサイエンティストの育成が社会的な要請となり、社会人向けのプログラミングスクールが百花繚乱状態です。

関連記事 ⇒ オンライン講座・プログラミング教室一覧

また、データサイエンスを学べる専門のコースを設置する大学が増えています。データサイエンスという言葉はかなり曖昧で広義の意味で使われることが多く、ビッグデータの解析、人工知能、機械学習、統計モデルなど互いに関係しあう複数の領域をまとめた用語になっています。

大学の学部や学科の名称には時代の流行を取り入れたファンシーなカタカナ言葉が使われて、それによって高校生を引き付けようとしますが、本当のところその大学で何が学べるのか、大学を卒業して何になれるのかを知るためには、カリキュラムをよく検討する必要があります。

また、データサイエンスという名称の学科や学部はなくても、文系の学生も理系の学生も大学でデータサイエンスを学べるように全学を対象とした履修科目を提供する大学もあるので、併せて紹介します。なお、大学院のみでデータサイエンス教育が提供されているところがありますが、それも併せて紹介します。

 

データサイエンスが学べる学部、学科、コースが最近設置された(される予定の)大学

南山大学 理工学部 データサイエンス学科

【新・理工学部】データサイエンス学科 2020/09/24 NanzanUniversityTV

  1. 南山大学 理工学部 データサイエンス学科 2021年4月新設

中央大学ビジネスデータサイエンス学科

理工学部 経営システム工学科は、2021年4月にビジネスデータサイエンス学科へ名称変更いたします。(中央大学

  1. 中央大学が全学部生を対象としたAI・データサイエンスの教育プログラムを2021年4月より開始 中央大学 (2020/12/3 11:00 中央大学プレスリリース PR WIRE)
  2. 文系理系を問わず、全学部生を対象にした「AIとデータサイエンスの学習プログラム」を2021年4月から開始 中央大学(atmarkit.co.jp 2020年12月04日 08時00分) 

 

立正大学

  1. 立正大学データサイエンス学部 (熊谷キャンパス データサイエンス学部2021年4月開設) データサイエンス学部2021年度入学試験日程・概要
  2. 「データサイエンス学部」2021年4月開設 2020/10/23キャリアにつながるデータサイエンス—価値創造に貢献する人材を育成する— (立正大学プレスリリース)

 

大阪工業大学

そのとき数字には、温度がある。デートサイエンス【受験勉強編】(フルバージョン)2020/07/09 OITPublicity

 

  1. 情報科学部 データサイエンス学科(2021年4月開設)
  2. 2019年度 大阪工業大学「教員対象入試説明会」

 

阪南大学

2020年度 経営情報学部が数理・データサイエンス・AI教育プログラムを開始

近畿地区の人文・社会科学系私立大学で初となる「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を経営情報学部が開講。授業科目は、基礎数学、経営数学、数理統計学、多変量解析、経営統計学、プログラミング、システム開発論、データベース論、マルチメディア論、ネットワーク論、コンピュータ構成論、ビジネスデータ分析、AIプログラミングなど。

  1. 阪南大学経営情報学部経営情報学科 経営情報学部オリジナルサイト
  2. 阪南大学入試サイト 入試要項その他
  3. 経営情報学部で2020年度より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」開始 (2019.12.24  経営情報学部 経営情報学科)
  4. 阪南大学ウェブサイト(キャンパス:大阪府松原市)

 

立教大学

2020年4月 大学院 人工知能科学研究科 開設 AIに特化

立教大学社会情報教育線センター データサイエンス教育・研究推進 現代社会では、ビッグデータや大規模調査データをはじめ、多種多様なデータが氾濫しており、その中に潜む情報を正しく読み解くスキルが求められています。本学におけるデータサイエンス教育・研究の中枢を担う社会情報教育研究センター(CSI)では、調査(Research)・情報(Infomation)・統計(Statistics)という3つのスキルを活用した教育研究活動を行い、「データサイエンス力の高い人材育成」と「データリテラシー高度化支援」を全学的に展開しております。 立教大学入学試験要項

  1. 人工知能科学研究科/池袋キャンパス 人工知能科学専攻[昼夜開講制]
  2. 日本初! AIに特化した大学院 人工知能科学研究科を2020年4月に開設(2019/01/21 (MON)立教大学プレスリリース)設置時期:2020年4月 募集定員:63名 所属キャンパス:池袋キャンパス 学位:修士(人工知能科学) 教員数:9名 機械学習・ディープラーニングの本格的な学習 「社会科学×AI」による革新的な研究と人材育成 産学連携による「社会実装」プログラムの充実 昼夜開講形式で、社会人も学びやすい環境

 

東京工科大学

2020年4月新設 コンピュータサイエンス学部 人工知能専攻

人工知能専門演習Ⅰ・Ⅱ 機械学習の技術を学ぶ演習。AI開発の主流言語である「Python」を用いて深層学習(ディープラーニング)のプログラムを作成し、画像認識や言語処理も経験します。
人工知能プロジェクト実習Ⅰ・Ⅱ AIを利用して、実際の「モノ」に「知性」を与えるロボティクスを体験。センサーを搭載した自律型ロボットを、クラウド上のAIプログラムで制御する技術を学びます。(コンピュータサイエンス学部 人工知能専攻

価値は、技術者が決めるのではありません。技術者がつくったモノを、多くの人が対価を払ってでもほしいと評価して初めてそれは価値ある技術と呼ばれます。そういうことを理解してもらうために、色々なカリキュラムを整えました。  例えば、1年生の「価値創造演習」では、より良いアイデアをどう生み出し、どうつくり上げていくのかをグループワークで学んでいきます。(コンピュータサイエンス学部 田胡 和哉 教授

 

  1. コンピュータサイエンス学部 人工知能専攻

静岡工科大学

  1. 静岡理工大学情報学部コンピュータシステム学科データサイエンス専攻 2020年4月開設 入試情報

成城大学

2019年4月 データサイエンス教育研究センターを開設

データサイエンス教育研究センター ”データサイエンスに特化した科目群全学生の共通科目として設置しています、本プログラムは、「概論」「入門Ⅰ・Ⅱ」「応用」など段階的に学べる6科目からなり、基礎から応用まで、学生それぞれの学習段階に合わせた授業を展開しています。”

■授業紹介(抜粋)
 データサイエンス概論 ビッグデータの分析技術や実際の適用事例を学びます。ビッグデータには、数値データだけでなく、テキストや映像、写真、音声といった、従来はデータ分析の対象になっていなかったものも含まれます。アプリケーションの作成も体験します。
 データサイエンス入門Ⅰ、Ⅱ ビッグデータの利用やその解析手法の基礎学びます。データサイエンスの基礎的な知識・技法を理解することで、問題や課題を見つけ出す方法と、その解決策を考える力を身に付けます。
 データサイエンス応用 R や Python などのプログラミングを通して、自然言語処理や時系列解析、ネットワーク分析といった高度な分析手法を学びます。データサイエンティストとして、社会のニーズに応えられる技術力を身に付けることが目標です。

(引用元:成城大学が、2019年4月にデータサイエンス教育研究センターを開設)

  1. 成城大学が、2019年4月にデータサイエンス教育研究センターを開設 文系大学から理数系教育を積極的に行う大学へ(成城大学 2019年4月1日 プレスリリースPDF)
  2. 成城学園「理数系教育」の取り組み

教育の方向としては、文系の大学・学部でデータサイエンスの理解を深めるか、理系の情報系学部で社会的な知見を養うのか、いずれかが基本になるだろう。そこで文系の成城大学では、AIやIoT、データサイエンスなどの話題との接触機会をカリキュラムのなかで担保するという方向で進めている。(学研・進学情報: 2017年3月号学研進学情報編集部 編集)

日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所との包括的な連携協定に基づき、2015 年に全国の文系大学の中でもいち早くデータサイエンスの授業(データサイエンス科目群)を開講しました。(引用元:成城大学が、2019年4月にデータサイエンス教育研究センターを開設)

  1. オススメ商品のからくり。ビジネスはデータで攻略する時代!(2019.04.01 成城大学 進路のミカタ)

 

北海道大学

数理・データサイエンス教育プログラム 2019年度~

学部プログラム構成 2019年度入学生からスタートします。
数理・データサイエンス教育プログラム 文系理系を問わずすべての学生が、数理・データサイエンスに関する基本的な素養を身につけ、モチベーションを見出すことが最初の一歩です。次に、それぞれの分野に応じたデータ関連の知識や実践を学びます。

文理を問わず全学生がこのプログラムに参加可能です。データサイエンスは、統計学・情報学・数学が基礎となりますので、全学教育(主に1年次)の開講科目から、以下の科目をプログラムの構成科目とします。(北海道大学 数理・データサイエンス教育プログラム

工学部 情報エレクトロニクス学科 情報理工学コース 3年次コース専門科目●人工知能 ●データマイニングと機械学習 ●データベースとWebインテリジェンス ●プログラム理論と言語 ●メディアコンテンツ工学 ●人工生命と進化型計算 ●情報代数とオートマトン ●データサイエンス ●メディア処理工学 ●アルゴリズムとデータ構造 ●数値の表現と計算 ●情報理工学実験I・II ●ロボットとインタラクティブシステム ●情報セキュリティ ●ソフトウェア工学 ●計算理論 海道大学入試情報

 

九州情報大学

平成31年度 情報ネットワーク学科にデータサイエンスコースを設置

  1. 2019年度開設 データサイエンスコース 今からのビジネスとITには引く手あまた?データサイエンスとは?(九州情報大学)
  2. 情報ネットワーク学科 所属教員

 

武蔵野大学

武蔵野大学は2021年にはなんと日本発となるアントレプレナー学部なるものを開設するそうです。やることが、ぶっとんでいますね。

武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 2021年春開設予告動画 「アントレプレナーシップ篇」 2020/05/20 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部
 

 

データサイエンス学部 データサイエンス学科(2019年4月新設)(資料請求サイト)学科の特長 学科紹介 カリキュラム  オープンキャンパス日程

現代では、コンピューターやインターネットの発達により、デジタル化されたあらゆるデータがネットワークに蓄積・共有されています。ネット検索やSNSのつぶやき、写真投稿、動画視聴、改札やコンビニでの電子マネーの利用などもそのデータの一つ。人工知能(AI)を駆使することで、社会で日々収集される膨大なデータ(ビッグデータ)から価値を創造し、”カタチ”にするのが、データサイエンティストです。本学科では、AIに関するスキルを身に付け、データを読み解く分析力、データから新しい価値を生み出す創造力、イノベーション(革新)を起こすビジネス力を持った人材を育成します。(武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科 学科紹介

武蔵野大学が育成するのはデータサイエンスにかかわる広範な人材です。データの特性や分析・統計手法はもちろんのこと、Pythonによるプログラミング法を修得し、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能)の知識とその活用方法を徹底的に学びます。学びを社会に結びつけるために、学外での実践の場を多く用意しているのが本学の特長です。(武蔵野大学で学ぶデータサイエンス

志願者増ランキングで私立大トップになった武蔵野大も今年、DS学部を創設。定員70人に対し志願者1767人と25倍超の高倍率となった。 (中略) 武蔵野大データサイエンス学部長の上林憲行(かみばやしのりゆき)教授は「従来の統計学をベースにしたデータサイエンティスト像を打破したい」と意気込む。「学生には、『データサイエンティストになるには数学ができないとダメ』という思い込みで、諦めてほしくない。だから門戸を広くしています」(上林教授)(大学選びに異変あり データサイエンス3大学「MUSYC」人気急騰!AERA 2019年5月13日号より抜粋 石臥薫子2019.5.8 08:00  AERAdot. )

  1. 特集 データサイエンスと教育 武蔵野大学データサイエンス学部(開設予定)の挑戦:スマートクリエイティブなデータサイエンティストの育成 上林 憲行(武蔵野大学 データサイエンス学部学部長(就任予定者))(大学教育と情報 2018年度 No.2(通巻163号))
  2. AIで新規プロジェクトを成功に導く!社会人向けデータサイエンス講座全5 2018.11/16, 11/23, 11/30, 12/7, 12/14 武蔵野大学とインプレスは、同大学の「データサイエンス学部」(2019年4月開校)新設を記念して、共催で5回シリーズのリレー講座『AIで新規プロジェクトを成功に導く!社会人向けデータサイエンス講座」を東京・江東区の「有明キャンパス』で開講します。
  3. 2019年4月、武蔵野大学がデータサイエンス学部データサイエンス学科を開設 — 私立大学初(大学プレスセンター u-presscenter.jp 2018.05.18
  4. 横浜市立大学など17大学の学部設置、文部科学省が受理 (大学ジャーナルオンライン編集部 2018年7月4日) 武蔵野大学は経済学部の経営学科、会計ガバナンス学科を廃止するなどしてデータサイエンス学部を設ける。

 

武蔵野大学 工学部 数理工学科 数理工学の専門能力を身に付け、持続可能な社会の構築に主体的に参加できる人材の育成が、数理工学科の目的です。例えば、自然現象・社会現象をモデル化し、それをシステム設計に応用することができる人材、ビッグデータから問題の本質を見抜くデータサイエンティストなど。(学科紹介)武蔵野大学入試情報

 

東京都市大学

知能情報工学科 Intelligent Systems ※2019年4月、経営システム工学科より名称変更。

知能情報工学科3つの特徴

  • コンピュータスキルを広く修得
    充実したコンピュータ環境を活用した講義や演習・実験を実施。いろいろな知能の実現と活用するスキルを身につけます。

  • 社会課題を扱う共同研究が豊富
    多くの企業と共同研究に取り組んでおり、実社会の問題を扱いながら実践的な問題解決能力を培い、磨いていきます。

  • 豊富な体験型カリキュラム
    座学だけでなく、演習・実験、企業見学・実習、インターンシップなどの体験も行いながら、さまざまな知能とデータ分析、そしてその活用法を理解していきます。

    (引用元:東京都市大学 知能情報工学科2019年度カリキュラム表PDF

 

広島大学

広島大学 工学部 情報科学部 (2018年4月新設)広島大学入試情報

広島大学情報科学部データサイエンスコース 平成30年(2018年) 新たに設置(申請中) 統計学をベースとしたデータ解析に重きを置き、高次元かつ大量のデータを的確に分析する能力を持つ情報データアナリストを育成

  1. 広島大学が情報科学部 来春新設 解析の専門家育成 (日本経済新聞 2017/3/25 6:01):”工学部の情報工学課程を再編し、情報科学部にする。学部長は他大学から招く。統計学を駆使し、大量のデータを的確に分析する「データサイエンスコース」と、情報学全般を幅広く統合して知識や技術を身につける「インフォマティクスコース」に3年から分かれる。”

京都産業大学

京都産業大学情報理工学科データサイエンスコース 平成30年(2018年)4月情報理工学科新設予定 世界中の人々の行動や発言、株価や気象など、さまざまな情報がデータ化される「ビッグデータ」には、人や社会を理解して変えていくヒントがいっぱい。これらの活用や人工知能技術の進化に挑みます。京都産業大学入試情報サイト

 

横浜市立大学

横浜市立大学 データサイエンス学部 2018年4月開設  横浜市立大学 学部募集要項

入学前は、プログラミングができる学生だけがDS学部に入ってくるのかなと思っていたのですが、実際はそうではなく、僕のような“プログラミング初心者”の学生も多いことがわかり、ほっとしました(笑)。1年次は、思っていたよりもプログラミングの授業は少なく、数学の授業が多いですね。(DS学生のホンネが聞きたい! データサイエンス学部1年生インタビュー YCUヨコ知り!

横浜市立大が数学の素養を重視するのは、「理系をベースに文系の知識を身につけるほうが、その逆よりスムーズ」との考えからだ。(大学選びに異変あり データサイエンス3大学「MUSYC」人気急騰!AERA 2019年5月13日号より抜粋 石臥薫子2019.5.8 08:00  AERAdot. )

  1. 横浜市立大学データサイエンス学部紹介動画~未来はデータで見えてくる~(YOUTUBE)
  2. データサイエンス学部について 3760 (安全・安心の横浜へ!公明党 横浜市会議員(青葉区) 行田朝仁 (ぎょうた ともひと)  2017年 2月 21日):”また、横浜市立大学中期計画案についても報告があり、データサイエンス学部(仮称)の新設についても報告がありました。同学部は、ビッグデータ活用やネットセキュリティ等々の課題解決を目指し、超スマート社会において高度な専門知識と高い職能技能を持ち、医療、経済、情報等分野に展開できる基礎能力を保持したデータサイエンス人材の育成を目標にしています。”
  3. 横浜市大、ビッグデータ解析・活用の新学部 18年4月開設へ(日本経済新聞 2016/12/1 7:00):”横浜市立大学は2018年4月にビッグデータの解析・活用を専門的に学ぶ新学部を設立する方針を固めた。名称は「データサイエンス学部」とする方向で調整している。”

 

滋賀大学

データサイエンス学部 平成29年(2017年)新設 滋賀大学データサイエンス学部受験案内

データを管理、加工、処理、分析をするためのスキルは情報や統計のスキルなので理系的ですが、分析結果を価値創造に生かすためには、データの背景を十分に知る必要があり、多くの場合、文系的素養が必要となります。本学部のカリキュラムでは、情報、統計関連科目ばかりではなく、経済、経営等の文系の授業も開講されます。また、ビジネス分野の第一線で活躍をしている方々の話を多く聞くことができる授業もあり、幅広いスキルを身につけることができます。(カリキュラムの特徴

  1. 「データサイエンティストは“料理人”であれ」データ時代に求められる人材の必須条件とは (MarkeZine 2018/12/10 07:00) データサイエンティストの第一人者である滋賀大学データサイエンス学部教授の河本薫氏と、博報堂プロダクツの大木真吾氏に、データサイエンティスト育成に関わる二人に話を聞いた。
  2. AI時代におけるデータサイエンスの根付かせ方、生かし方 (2018年10月03日 wisdom.nec.com) 今春、データサイエンス界がざわついた。2013年の初代「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」に選出された河本 薫氏が、在籍していた大阪ガスを退社するというのだ。データ活用の先進企業といわれる大阪ガスを辞し、新天地として選んだのは滋賀大学。2017年4月に日本初の「データサイエンス学部」を新設した同大学の教授として、データサイエンティストの育成に心血をそそぐ道を選んだ。企業での実務経験者が教育に携わる意義は、大きい。というのも、データサイエンス、AIは机上で終わらせる学問ではなく、ビジネスで使ってこそ意味がある。
  3. 真のデータ・サイエンティスト養成めざす滋賀大学データサイエンス学部の教育内容とは?【番外編】竹村彰通教授(滋賀大学データサイエンス教育研究推進室室長)インタビュー (ダイヤモンド社書籍オンライン 2015年10月1日):”統計学といえば日本では長らく、経済学部や工学部の一部(学科ですらない!)という位置づけにありました。しかし遂に日本で初めて、独立した“統計学部”が登場します。その名も「データサイエンス学部」。… 滋賀大学に2017年度から設置予定です。同学部設立に向けてデータサイエンス教育研究推進室室長として陣頭指揮をとる竹村彰通教授(現在、東京大学大学院情報理工学系研究科と両学に在籍)に、統計学の面白さや従来の統計学教育の問題点、新学部における教育内容のほか目指す人材像などについて聞きました。”
  4. 大学は職業訓練校になるべきか?文科省がいう「真の学力」とは何なのかを追求し賀大学がデータサイエンス学部を新設する理由 佐和隆光氏×坪井賢一対談(後編)ダイヤモンド社書籍オンライン 【第10回】 2015年9月18日 坪井賢一 [ダイヤモンド社論説委員]

 

立命館大学

2017年学科・コース再編

立命館大学 情報理工学部 先端社会デザインコース 本コースでは未来のICT社会やシステムの創造のキーとなる、データサイエンス・システムデザイン・インタラクションに関する技術を学び、実践的に活用する能力を身につけます。Webページ、ソーシャルネットワークを流れるデータ、さらには色々な所に置かれるセンサーから生み出されるデータなど、現代の社会は大量のデータであふれています。未来のICT社会を創造するには大量のデータを活用することが重要になります。ここでは、膨大なデータを分析し、モデル化するデータサイエンス技術を学びます。 立命館大学入試情報サイト

  1. 情報理工学部を1学科7コース制に 英語のみでICT学ぶコースも(2016年7月22日 16時16分 毎日新聞)立命館大学情報理工学部は来年度、4学科を1学科に統合し、新たに7コースを設ける改革を実施する。(中略)来年度からは4学科を「情報理工学科」に統合し、コース制を導入。情報システムの建築家(アーキテクト)を育成する「システムアーキテクト」▽さまざまな攻撃から情報を守る技術を体系的に習得する「セキュリティ・ネットワーク」▽人間とICTが共生する社会・システムをデザインする「先端社会デザイン」▽実世界とコンピューターをつなぐ技術を学ぶ「実世界情報」▽多様なメディアデータの活用技術を学ぶ「画像・音メディア」▽知能情報システムを工学的に実現する能力を習得する「知能情報」▽PBL(課題解決型学習)を通じ世界で活躍する人材を育成する「情報システムグローバル」の7コースを設ける。

 

琉球大学

琉球大学 工学部 工学科 知能情報コース (2017年、情報工学科を改組して誕生)

1年次からコンピュータの利用技術を実践的に学ぶ従来の特色はそのままに、新分野として、人工知能、データサイエンス、ネットワークセキュリティ、システム開発といった先端技術を身につける講義、演習、実験が新たに設けられました。(知能情報コース

 

東京電機大学

東京電機大学システムデザイン工学部 平成29年(2017年)4月新設 情報システム工学科 コンピュータとネットワークに関する先進的な知識と高度なプログラミング技術を修得し、あらゆるものがネットに接続されるIoT (Internet of Things)社会で重要視されるビッグデータの生成、クラウドサービスなどによる伝達・蓄積、分析・解析(マイニング)のための高度情報システムを構築できる人材を養成。 受験生・高校生の方

津田塾大学

総合政策学部 総合政策学科 平成29年(2017年)4月新設 学習の土台となる基礎科目群として、「英語」「ソーシャル・サイエンス」「データ・サイエンス」の3つを必修とします。学芸学部 情報科学科 教員紹介  津田塾大学入試情報(学部)

 

山形大学

山形大学 理学部理学科 データサイエンスコース 平成29年(2017年)改組 山形大学入試案内

理学科 数学コース 物理学コース 化学コース 生物学コース 地球科学コース データサイエンスコース※
※データの概念、理論、特性や数理モデルに基づくシミュレーション等の技法を学ぶ新しい専門分野。

  1. 山形大学学部・研究科改組の構想について(山形大学 平成28年4月19日)平成29年4月に,5学部(人文学部・地域教育文化学部・理学部・工学部・農学部)及び2研究科(理工学研究科(理学系)・医学系研究科)において,改組を行うことを構想しています。 新 理学部(案)◆新コース・データ解析からイノベーションを創出する 「データサイエンスコース」

 

武蔵大学

武蔵大学社会学部グローバル・データサイエンス(GDS)コース 平成29年(2017年度)新設 特に広義のデータサイエンス(多彩な情報を取り扱う多様な社会科学的方法論)としての社会調査の方法論や情報の活用スキルに習熟し、さらに狭義のデータサイエンス(ビックデータの科学的取り扱い)にも対応できる人材を育成します。「グローバル・データサイエンスコース」デジタルパンフレット 受験生の皆様 武蔵の入試

  1. 週刊東洋経済2016年11月19日号 “ビッグデータが注目される中で、喫緊の課題となっている「データサイエンス・スキル」の習得を目指す。”

東京大学

学部横断型プログラム「数理・データサイエンス教育プログラム」(学部3,4年生)本プログラムでは、理系・文系にまたがる体系化された数理・データサイエンスに関する講義科目を提供

東京大学数理・情報教育研究センター 平成29年(2017年)2月1日設置 東京大学入学案内

  1. 東京大学 数理・情報教育研究センターを設置 (東京大学2017/02/02):”本センターは、情報理工学系研究科(研究科長:石川正俊)が責任部局となり、総合文化研究科、理学系研究科、工学系研究科、数理科学研究科、情報学環の連携を得て、「連携研究機構」として設置いたします。”
  2. 東大がデータサイエンス育成を強化、社会人も対象 (日経テクノロジー 三宅 常之 2017/02/02):”データサイエンスの基礎となる数学、専門性を高めた数理情報、これらを応用するための実践的な知識を習得させる。応用には、コンピューター、データサーバー、インターネット、IoT(Internet of Things)、センサーネットワークなどの基盤技術の知識に加え、価値創造を通した新たな事業を展開できるスキルの体系的な獲得を含む。 “

東京理科大学

経営学部 ビジネスエコノミクス学科 平成28年(2016年)4月新設  統計・データサイエンス 膨大な量、かつ多種多様なデータを整理・分析し、共通性や特殊性を発見してビジネスでの活用法を開発する学問。数学や統計学の知識に加え、直感やひらめきも求められます。 東京理科大学入試情報

  1. 5分のアニメでわかるビジネスエコノミクス学科 東京理科大学 / Tokyo University of Science (*削除)

 

工学院大学

情報学部 システム数理学科 工学院大学入試サイト 受験生の方へ

工学院大学システム数理学科 平成28年(2016年)新設 ビックデータを扱う実践的なデータ科学を修得し、経営戦略、マーケティング、企業情報戦略で組織をリードできる技術者を養成

  1. 分析するだけの“データサイエンティスト”はもういらない (1/2) 不足しているといわれるデータサイエンティストを育成しようと、企業や大学が活発に動いている。工学院大学が、2016年度からデータサイエンティスト向けの学科を新設すると発表した。同大学が目指す“次世代の”データサイエンティスト人材とはどのようなものなのだろうか。[ITmediaエンタープライズ 2015年06月15日 08時00分 更新 池田憲弘]

 

データサイエンスが学べる(可能性のある)その他の大学、学部、学科

注意:学部、学科により教育内容は多様です。学科の名称と実際の教育内容にズレがあることも多々あります。データサイエンスと一言で言っても、その中身は数理科学、コンピュータサイエンス、経営学などが含まれており多種多様です。入学後の志望学科の変更が認められないところがありますので、最新の大学案内や入試情報をご確認のうえ、志望する学部・学科をご自分の責任で判断してくださるようお願いいたします。このウェブページの情報に基づいて不利益を被ったとしても当サイトでは責任は一切負いかねます。以下のリストは主観的かつ非網羅的です(適宜追加・変更します)。 

 

九州工業大学

国立大学法人 九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科 データ科学コース “数理統計や人工知能などに基づいた、さまざまなデータから規則や知識を抽出するための手法を開発し、それらを効率化、高精度化、汎用化する能力を養い、データ科学に総合的に取り組む人材を育成します。将来はビッグデータの解析・活用などデータの意味や質を扱うデータサイエンティストやシステムエンジニアとして、幅広い産業分野での活躍が期待されます。”

名古屋大学

情報学部 コンピュータ科学科 “コンピュータやネットワーク、応用人工知能や音声画像処理等の情報科学技術を専門的に学びつつ、社会や自然に対する理解力も併せ持つことで、情報技術を活用した新しい社会基盤・サービス等の創出や、課題解決に貢献できる人材を育成します。”

東北大学

工学部 電気情報物理工学科 (2015年4月に情報知能システム総合学科から名称変更)東北大学学パンフレット(大学案内・入学者選抜要項) 学部パンフレット 学科パンフレット 大学院情報科学研究科

大阪大学

大阪大学 基礎工学部 情報科学科 計算機科学コース:計算理論、情報理論など計算機科学の基盤となる理論体系や、VLSI等のディジタル回路設計、コンピュータのアーキテクチャ、生物情報処理、計算機ネットワーク、マルチメディア情報システムなど情報処理システムの構成・開発 ソフトウェア科学コース:プログラム理論、アルゴリズムなどのソフトウェア基礎論、プログラミング言語および処理系、データベースシステム、オペレーティングシステム、ソフトウェア設計開発法、ヒューマンインタフェース、知能・パターン情報処理、数理科学コース:微分方程式、応用解析、統計解析、データ科学、統計的推測決定、確率モデル、確率・数理ファイナンス 大阪大学数理・データ科学教育研究センター(MMDS) 金融・保険数理や数理モデル,データ科学を体系的に習得できる,学際的な文理融合型教育プログラムを開発・実施する組織です。 教員紹介 MMDSで学ぶことに関心をお持ちの社会人や大学生の方々に入学方法などをご案内(MMDSで学ぶ3つの方法)。大阪大学 入学情報 学部学科入試

 

中央大学

理工学部 情報工学科 卒業研究時に選択する研究室のリスト 中央大学学部入試 理工学部 受験の知識

東京理科大学

工学部 情報工学科2016年4月に誕生) データサイエンス系 東京理科大学大学入試情報

明治大学

総合数理学部 2013年4月に、東京副都心に位置する「中野」にキャンパスを開校し、数理科学とコンピュータをカリキュラムの中心に据えた「総合数理学部」を開設 (学部長メッセージ)。2017年5月27日、明治大学中野キャンパスにて、特別講演会「統計科学のフロンティア」を開催しました。この講演会は、総合数理学部と先端数理科学インスティテュート(MIMS)の共催によるもので、米国・シカゴ大学統計学部教授・学部長のDan Nicolae先生と、明治大学MIMS所員、統計数理研究所および総合研究大学院大学・名誉教授の北川源四郎先生を招いて、ビッグデータ時代における統計科学・データサイエンスの展望について講演いただきました。(ニュース一覧明治大学ガイドブック 理系学部紹介(理工・農・総合数理学部)

 

静岡大学

情報学部行動情報学科 情報サービスを創造的に設計する力や、ビッグデータ(大量のデータ)やリッチデータ(複雑で多様なデータ)などを分析するデータサイエンスを活用する能力を身につけ、企業などの組織において経営戦略を策定し、生活に密着した情報サービスを企画・推進・構築することのできる人材を育成します。静岡大学学部入試案内

近畿大学

近畿大学産業理工学部(福岡キャンパス)情報学科データサイエンスコース 膨大なデータから有用な情報を発掘する能力を持ったデータサイエンティストを養成します。データを適切に集め、整理し、最大限に活用できるように、データサイエンスの理論的基礎と分析ソフトウェアを扱う専門知識を身につけ、データを社会に役立たせる生きた情報にするノウハウを学びます。 近畿大学入試情報サイト

 

同志社大学

文化情報学部  これから始まる新しい学問「データサイエンス」ってなに?文化情報学部では情報(データ)を適切な方法で収集、解析を行うことによって、今まで気づかなかった新しい事実を浮かび上がらせる新しい研究手法「データサイエンス」を学ぶことが出来ます。 データ科学基盤コース あらゆる課題をデータサイエンスの手法を用いて解決するための、数理科学、情報科学、統計科学の基盤的知識および技能を習得します。 同志社大学学部入試情報

京都大学

工学部情報学科 数理光学コース 計算機科学コース 研究室・教員 京都大学 学生募集案内・入試情報

電気通信大学

電気通信大学 I類(情報系)コンピュータサイエンス 次世代情報化社会の創出を目指し、コンピュータとその利用に関する幅広い基幹技術と理論を学びます。カリキュラムには、コンピュータとネットワークのアーキテクチャ(設計の基本)や、ソフトウェアの解析・設計・制御手法などを学ぶ科目を配置しています。 電気通信大学入試案内

東洋大学

東洋大学情報連携学部 東洋大学入試情報サイト

上智大学

上智大学グローバル教育センターデータサイエンスプログラム グローバル社会で必須な素養であるデータ分析や情報を活用できる力を養うため、株式会社三菱総合研究所(MRI)との連携により開講するプログラムです。 上智大学受験生の方

神戸大学

【全学部生対象】総合科目Ⅱ「データサイエンス入門1」・「データサイエンス入門2」の開講について(神戸大学 2017年09月25日)データサイエンスは、この10年間で飛躍的に成長している分野です。検索エンジンの入力ワードからインフルエンザの流行を予測したり、購買物のデータから個人的な嗜好を分析して広告を掲示するなど、現在、データサイエンスを必要としていない業界はないといっても過言ではありません。そこで、データとは何なのか、データを活用するとはどういうことなのかについて学べる講義を開講します。 神戸大学受験生の方

  1. 神戸大学におけるデータサイエンス教育 Data Science Education in Kobe University 大川 剛直(神戸大学 システム情報学研究科 教授)神戸大学 大学教育推進機構 『大学教育研究』 第 27 号 2019 年 3 月 ”神戸大学では、平成 30 年度から、国際人間科学部、経済学部、経営学部、理学部、工学部、農学部、海事科学部の 7 学部の学生を対象に、「数理・データサイエンス標準カリキュラムコース」を開設し、文系・理系を問わず、数理・データサイエンス教育を実施している。”

 

南山大学

理工学部(2015年度より名古屋キャンパスに移転)名古屋キャンパス理工学部 システム数理学科 ”統計学やオペレーションズ・リサーチなどデータサイエンスに関する専門分野を深く学び、成果を卒業論文としてまとめることで、数学や統計学、オペレーションズ・リサーチに関する知識を深化させ、それらを問題解決に利用する能力を高めます。研究を遂行する中で、個別の問題の本質をとらえ、数理モデルとして抽象化する能力を涵養します。”(カリキュラムポリシー) 教員一覧 南山大学受験生の皆様

慶應義塾大学

理工学部 情報工学科 研究室紹介  慶應大学データビジネス創造・ラボ ビックデータを扱うアーキテクトの研究とシステムもわかる情報戦略を実働できるデータサイエンティストの育成に繋げるべくIT、アナリティクス、デザインの融合方法の研究を行います。 慶応義塾大学学部入学案内・入試制度

早稲田大学

早稲田大学データサイエンス研究所 基幹理工学部 情報理工学科 [主な専門選択科目] 情報系の生命学、高性能計算、生命情報処理とICT、情報系の電磁気学、プロジェクト研究A・B、量子情報入門、ソフトウェア工学B、オペレーティングシステムB、計算知能論、情報社会論、IT経営プロジェクト基礎、システム開発プロジェクト基礎、コンピュータグラフィクス、自然言語処理、情報セキュリティ基礎、分散組込み・リアルタイム処理、データマイニング 早稲田大学学部入試情報

 

関西大学

関西大学データサイエンス研究センター 平成26年7月新設

多摩大学大学院

多摩大学大学院 ビジネスデータサイエンスコース

関西学院大学

数理科学研究センター

筑波大学

筑波大学大学院ビジネス科学研究科 経営システム科学専攻/企業科学専攻システムズ・マネジメントコース 革新的教育プログラム(大学院)

 

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)

*大学院のみ

データサイエンスプログラム ”情報科学、バイオサイエンス、物質科学に関わるデータ駆動型科学、AI 駆動型科学の最先端の幅広い知識と高度な専門性を備え、蓄積された膨大なデータの処理、可視化、分析を通じてその奥に隠れた「真理」や「価値」を引き出して、次代の科学・技術の進歩や社会の発展に貢献できる人材を育成します。”

 

総合研究大学院大学(SOKENDAI)

総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻、情報学専攻 (大学院のみ)

もちろん、データサイエンスの基になる統計学、機械学習、コンピュータサイエンス、プログラミングなどは情報系の既存の学科でも学べますので、データサイエンティストになるのにここで紹介した大学以外の選択肢がないというわけでは決してありません。

 

 

データサイエンティスト募集情報の例

 

  1. 楽天市場データサイエンティスト(プロダクトカタログ) プロダクトカタログ部は2015年11月に新設されました。楽天市場の持つ2億を超える商品情報、3万以上に及ぶ商品カテゴリー、国内外のデータソースから包括的に収集された商品マスター情報を統括し、新たな顧客体験を具現化していきます。【 職務内容】・プロダクトデータ関連KPIのマネージメント・プロダクトデータ戦略立案/意思決定のためのデータ分析/インサイト抽出・競合・マーケット/トレンドの調査/分析 他【 必須条件】 [歓迎条件] ・コンサルティングファーム、マーケティング/リサーチ会社等での消費者動向リサーチ ・販売需要予測/施策効果試算等の高度な統計解析 ・データベース(RDBMS/No-SQL)に関する技術的な知見 ・ビッグデータ収集/加工/視覚化に必要なコーディング 他
  2. 楽天 データインテリジェンス統括部 データサイエンティスト (ビヘイビアインサイトストラテジー) テクニカルスキル・データ活用分野での3年以上の分析実務経験 ・SQL, R, pythonなど分析テクノロジーの実務利用経験 3年以上・Linuxの知識、Webサービスシステムの知識 ・機械学習、統計、自然言語処理、最適化、計量経済学などのデータサイエンステクノロジーの実務利用経験 2年以上

 

参考

  1. 数理及びデータサイエンスに係る教育強化」拠点大学選定校(文部科学省 平成28年12月21日) 北海道大学 数理的データ活用能力育成特別教育プログラム データサイエンスセンター(仮称)、東京大学 数理・情報教育研究センター、滋賀大学、京都大学 データ科学イノベーション教育研究センター、大阪大学 数理・データ科学の教育拠点形成、九州大学 数理・データサイエンス教育研究センター(仮称)
  2. ようこそ柴田研究室へ
  3. データサイエンス研究室 Welcome to Mingzhe Jin’s Home Page (同志社大学)
  4. 阪大基礎工で統計学・統計科学を研究しませんか / 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 数理科学領域 / 大阪大学 基礎工学部 情報科学科 数理科学コース データ科学研究室 Kano-Hamada Laboratory
  5. ヘルスケア・データサイエンス研究所
  6. ga014: 統計学Ⅰ:データ分析の基礎 「通常コース(無料)」「対面学習コース(有料)」(gacco..org)
  7. POSTD プログラミングするエンジニアに向けたトレンドメディア Produced by RECTUIT
  8. データサイエンティストの理想と現実
  9. データサイエンティストとは、どのような職業なのか? どうすればなれるのか? (ライフハッカー 2015.03.27 08:00 pm, How to Become a Data Scientist,Dann Albright原文/訳:コニャック):”データサイエンティストの仕事は、統計学、コンピュータサイエンス、データ分析を駆使して、膨大なデータを構造化しながら整理して、企業がデータを活用したアクションを起こすために必要な情報となるように、解析結果を導き出すというものです。… また、データサイエンティストは、発見した情報の意味を適切な表現で他人に伝える必要があります。… 要するに、データサイエンティストは、大量のデータを分析し、それらのデータを実行可能な事業戦略に変換するのが仕事です。””
  10. 文系こそ統計を学べ 第4次産業革命の主役に (日経College Cafe 2016.11.09 skill up-自己成長 日経電子版 2016年10月24日付 編集委員 滝順一):”日本の統計教育はこれまでどんな変遷をたどり、これからどうかわるのか。この分野の第一人者の一人、渡辺美智子・慶応義塾大学大学院教授に聞いた。”
  11. 政府機関地方移転「期待と違う」落胆 統計局移転で知事 /和歌山 (会員限定有料記事 毎日新聞2016年3月23日 地方版):”仁坂吉伸知事は同日の定例会見で「期待したところまで踏み込んでくれなかった。全体での哲学(考え方)が期待とは違った」と落胆を示した。”
  12. 「移転してもマイナスにはならない」和歌山県知事、総務省統計局など国機関の地方移転アピール (産経WEST 2016.1.20 14:38更新):”県は昨年8月、総務省統計局(東京都新宿区)と独立行政法人「統計センター」(同)、国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」(川崎市)の移転を政府に提案。このうちNEDOは昨年末の段階で事実上断念となったが、統計局と統計センターは3月末までに方針が示される予定となっている。”
  13. 総務省統計局・独立行政法人統計センター(和歌山県提案)(PDF):”和歌山大学では、システム工学部へのデータサイエンス部門の新設や、インターンシップを活用した統計学への興味付けに取り組む”
  14. 文部科学省委託事業「データサイエンティスト育成ネットワークの形成」平成27年度事業報告書 平成28年3月 情報・システム研究機構統計数理研究所【再委託先】東京大学大学院情報理工学系研究科 事業期間平成25年7月8日~火異性28年3月31日 (65ページPDF)
  15. 提言 ビッグデータ時代に対応する人材の育成 平成26年(2014年)9月11日 日 本 学 術 会 議 情報学委員会 E-サイエンス・データ中心科学分科会 (PDF)
  16. ビッグデータビジネスとデータサイエンティスト人材の状況 (PDF) (サムライクラウドサポーター. 国際大学GLOCOM 客員研究員 林 雅之 2014年2月7日)

 

参考(商品・サービス紹介)

  1. 転職スキル習得に役立つお勧めのプログラミングスクール

 

 

 

最後の大学入試センター試験令和2年(2020年) 問題と解答速報・集計ツールサイトまとめ

受験生の皆様、センター試験の受験、お疲れ様です。

2020年(令和2年)度大学入試センター試験 問題と解答・開設の速報サイト

大学入試センター、新聞社や予備校がセンター試験の解答を速報していますので、まとめておきます。

 

 

 

 

匿名掲示板

 

2020年度センター試験日程

第1日

地理歴史 公 民 「世界史 A」「世界史 B」 「日本史 A」「日本史 B」 「地理 A」「地理 B」 「現代社会」「倫理」 「政治・経済」『倫理,政治・経済』 2 科目選択 9:30~11:40(注 1)

1 科目選択 10:40~11:40

国 語 『国語』 13:00~14:20

外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』 『中国語』『韓国語』 【筆記】 15:10~16:30

【リスニング】 『英語』のみ 17:10~18:10(注 2)

第2日

理科① 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 9:30~10:30(注 3)

数学① 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学 A』 11:20~12:20

数学② 「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学 B』 『簿記・会計』 『情報関係基礎』 13:40~14:40

理科② 「物理」「化学」 「生物」「地学」 2 科目選択 15:30~17:40(注 1)

1 科目選択 16:40~17:40

実施要項 入試センター