Category Archives: 数学

宇宙際タイヒミュラー理論の誕生、論争、浸透

宇宙際タイヒミュラー理論(Inter-universal Teichmüller Theory)とは何でしょうか?宇宙際の読み方は、国際(こくさい inter-national)のさいと同じで宇宙際(うちゅうさい inter-universal)なのだそうです。国際は「国と国との間の」の意味なので、同様に宇宙際は「宇宙と宇宙の間の」ということ。ここでいう宇宙とは、「数学の世界」ということだそう。

常識的には「数学」の世界は一つだと思うのですが、銀河団みたいに、数学がいくつもあるその「数学」と別の「数学」との間を行き来するという意味での「宇宙際」ということなのでしょうか。

Credit:NASA, ESA, and J. Lotz, M. Mountain, A. Koekemoer, and the HFF Team https://hubblesite.org/contents/media/images/2014/01/3277-Image.html

*上の写真はイメージ図です。

タイヒミュラーという名前は、もともとあったタイヒミュラー理論から来ており、望月氏はこれを発展させたp進タイヒミュラー理論なるものを過去に作りあげていました。これらからアイデアを得ているため、新しい理論の名前が宇宙際タイヒミュラー理論となったようです。

宇宙際タイヒミュラー理論(Inter-universal Teichmüller Theory; TUT Theory)のNスぺ放映で、ラボでも話題に挙がったところが多かったのではないでしょうか。自分もこれを機に、加藤文元 著『宇宙と宇宙をつなぐ数学』を読んでみました。宇宙際タイヒミュラー理論が白紙の上で唐突に生まれたわけではなく、いろいろなアイデアに基づいたアナロジーなどを手掛かりに構築されてきたらしいということはわかりました。新しい理論がどうやって構築されてきたのかということに関する数学以外の部分は、数学とは無縁の他の研究分野にもinspirationを与えるものだと思います。

 

望月氏自身による比喩的な説明

逃げ恥」では、少なくともみくり平匡の場合の「マクロ対ミクロ落差」問題に対する「突破口」として浮上するのは「契約結婚」という形の対応であり、このような「突破口」を採用することによって発生する様々な結果への対処が正にドラマのストーリー展開の基本ともいえます。このように、難しい問題に対して、最初から完璧な「模範解答=満額回答」を求めずに、寧ろ、一種の「仮想的な満額回答」を勝手に宣言し設定した上で、その「仮想的な満額回答」によって生じる「歪み・不具合・誤差」を計算するという筋書きは正にIUTeichにおける「Θリンク」(=「仮想的な満額回答」)と、そのΘリンクによって生じる「歪み・不具合・誤差」を、アルゴリズムによる明示的記述を用いることによって計算するという展開とそっくり(!)です。つまり、標語的なレベルで整理すると、

  「契約結婚」=「仮想的満額回答の設定」
        =「Θリンク」
といった寸法になります。

関連記事 ⇒ TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』

宇宙際タイヒミュラー理論は、ABC予想と呼ばれる数学の超難問を証明してしまうものであるため、その公開は数学者に大きな衝撃を与えました。ところが、この理論がほとんどの数学者に理解されなかったため、いまだに(2022年現在)、宇宙際タイヒミュラー理論の論文には重大な欠陥があるため、ABC予想は証明されていないままであるという主張が著名な数学者によってなされているそうです。日本ではテレビや書籍で一般市民向けに啓蒙活動がなされていますが、「宇宙際タイヒミュラー理論」が世界で受け入れられているといえる状況にはないと思います。

実験科学とは異なり、正しいか間違っているかの議論が誰にでも参加可能な数学という学問分野において、このように論文公開から何年経ってもいまだに論争に決着がついていないというのは大変不思議なことです。

 

宇宙際タイヒミュラー理論の誕生

宇宙際タイヒミュラー理論を誕生させた望月新一氏は昭和44年3月に東京で誕生。5歳のときに父親の仕事の都合で渡米、1985年にフィリップス・エクセター・アカデミー(高校)を卒業しプリンストン大学に入学。1988年にプリンストン大学を卒業し同大大学院に進学。学位指導教官はゲルト・ファルティングス教授。モーデル予想(Mordell conjecture)の証明によりフィールズ賞を受賞したばかりであったファルティングス教授が望月氏に与えた研究テーマは、実効版モーデル予想(effective Mordell conjecture)。ちなみに実効版モーデル予想とABC予想は同値だそうなので、宇宙際タイヒミュラー理論へ向かう道は、学位研究のときから始まっていたともいえそうです。1992年に同大学院を卒業し(23歳)、京都大学数理解析研究所の助手、助教授(1986年、27歳)を経て、2002年に同研究所教授(32歳)となり現在に至る。宇宙際タイヒミュラー理論の構築は2000年頃には着手していた。2005年7月12日から2011年2月15日まで、加藤文元氏と2人でのセミナーを開催(月数回~1回のペース、望月氏が話し手で、加藤氏が聞き手)。このセミナーは望月氏が宇宙際タイヒミュラー理論の構築の進捗状況を加藤氏に講義するというスタイル。ちなみに、2009年7月20日のセミナーはABC予想の証明。加藤氏が京大を離れることになったことでこのセミナーは終了したが、この時期に宇宙際タイヒミュラー理論がほぼ固まった。

参考 加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』(角川書店)

 

宇宙際タイヒミュラー理論の発表

2010年 望月新一氏が宇宙際タイヒミュラー理論の概要を口演で発表

2010年10月25日~30日に開催されたJoint MSJ RIMS Conference:The 3rd Seasonal Institute of the Mathematical Society of Japan. “Development of Galois Teichmuller Theory and Anabelian Geometry””において、10月29日10時~11時の1時間の講演で、望月新一氏が宇宙際タイヒミュラー理論の概要を発表しました。

October 29 Friday 10:0011:00

S. Mochizuki:

Inter-universal Teichmüller Theory: A Progress Report

Abstract: The analogy between number fields and function fields of curves (e.g., hyperbolic curves) over finite fields is quite classical. In the present talk, we survey work in progress concerning a theory developed by the lecturer during the last decade — in the spirit of this analogy — whose goal is to construct an analogue for number fields “equipped with an elliptic curve” of the p-adic Teichmüller theory developed by the lecturer during the early 1990’s for hyperbolic curves over a finite field “equipped with a nilpotent ordinary indigenous bundle”. From an even more classical point of view, one may think of this theory as a sort of analogue for number fields of classical complex Teichmüller theory, in which canonical deformations of the holomorphic structure of a hyperbolic Riemann surface of finite type are constructed by dilating one of the two underlying real dimensions of the Riemann surface, while leaving the other dimension fixed (i.e., “undeformed”). In the case of number fields equipped with an elliptic curve, one thinks of the ring structure of the number field as a sort of “arithmetic holomorphic structure”. One then constructs canonical deformations of this arithmetic holomorphic structure — i.e., analogues of the canonical liftings of p-adic Teichmüller theory — by applying the general theory of Frobenioids, as well as the theory of the Frobenioid-theoretic theta function (developed in earlier papers by the lecturer). At a more concrete level, if one thinks of the ring structure (i.e., “arithmetic holomorphic structure”) of the given number field as consisting of “two underlying combinatorial dimensions” corresponding to addition and multiplication, then working with Frobenioids corresponds, roughly speaking, to performing operations with the multiplicative monoids involved (i.e., multiplicative portions of the rings involved) — in a fashion motivated by the theory of log structures; in particular, such operations are not necessarily compatible with the additive portions of the ring structures involved. Alternatively, if one thinks of the ring structure (i.e., “arithmetic holomorphic structure”) of the various local fields that arise as localizations of the given number field as consisting of “two underlying combinatorial dimensions” corresponding to the group of units and the value group, then one may think of these canonical deformations of the arithmetic holomorphic structure as deformations in which the value groups are (canonically!) dilated — by means of the theta function — while the units are left undeformed. Since such “arithmetic Teichmüller dilations” are manifestly incompatible with the ring structure of the given number field, it follows that they are not compatible, in general, with various classical scheme-theoretic constructions performed over the number field which depend on this ring structure. In particular, these arithmetic Teichmüller dilations fail to be compatible with the various basepoints of arithmetic fundamental groups involved (e.g., Galois groups) which are defined by considering scheme-theoretic geometric points. The resulting incompatibility of (conventional scheme-theoretic) basepoints on either side of the “arithmetic Teichmüller dilation” gives rise to numerous indeterminacies; these indeterminacies lead naturally to the introduction of tools from anabelian geometry. It is this fundamental aspect of the theory that is referred to by the term “inter-universal”. The (expected) main theorem of inter-universal Teichmüller theory consists of a fairly explicit computation, up to certain relatively mild indetermacies, of the “arithmetic Teichmüller deformations of a number field equipped with an elliptic curve” discussed above by applying various results obtained in previous papers by the lecturer concerning local and global absolute anabelian geometry, tempered anabelian geometry, and the étale theta function. This passage from the Frobenioid-theoretic definition of the arithmetic deformations involved to a more explicit Galois-theoretic description may be thought of as a sort of global arithmetic analogue of the classical computation of the Gaussian integral (i.e., R ∞ −∞ e −x 2 dx) by means of the passage from cartesian to polar coordinates. Inequalities of interest in diophantine geometry may then be obtained as (expected) corollaries of this (expected) main theorem.

転載元:http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~nakamura/GTAG2010/JointMSJ-RIMSbooklet.pdf

2012年 宇宙際タイヒミュラー理論の論文のプレプリントが公開される

望月新一氏は2012年8月30日に宇宙際タイヒミュラー理論の論文のプレプリントを自身が所属する京都大学数理解析研究所のプレプリントサーバーに投稿しました。

  1. Shinichi MOCHIZUKI INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY I: CONSTRUCTION OF HODGE THEATERS August 2012(PDF)(RIMS-1756 京都大学数理解析研究所プレプリント
  2. Shinichi MOCHIZUKI INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY II: HODGE-ARAKELOV-THEORETIC EVALUATION August 2012 (PDF)(RIMS-1757 京都大学数理解析研究所プレプリント
  3. Shinichi MOCHIZUKIINTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY III: CANONICAL SPLITTINGS OF THE LOG-THETA-LATTICE August 2012 (PDF)(RIMS-1758 京都大学数理解析研究所プレプリント
  4. Shinichi MOCHIZUKI INTER-UNIVERSAL TEICHMLLER THEORY IV: LOG-VOLUME COMPUTATIONS AND SET-THEORETIC FOUNDATIONSAugust , 2012(PDF)(RIMS-1759 京都大学数理解析研究所プレプリント

報道

  1. A Possible Breakthrough in Explaining a Mathematical Riddle By Kenneth Chang Sept. 17, 2012 The New York Times
  2. 数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か 2012年9月18日 22:02 日本経済新聞 現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」ともいわれる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまう。欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と伝えている。
  3. 21世紀数学史上最大の偉業!?:「ABC予想」を日本の数学者が証明 2012.09.24 WIRED 数学コミュニティは、望月教授の研究に大きな関心を寄せている。「もし正しければ、多くのディオファントス問題が一瞬のうちに解決されるだろう。21世紀における数学で最も驚くべき結果のひとつだろう」と、ニューヨーク、コロンビア大学のドリアン・ゴールドフェルドは保証する。

熱狂から諦め、困惑、懐疑、不信へ

  • 論文が発表されて数か月もすると、若手から老練な大学教授にいたるまで多くの数学者が、望月教授の論文を読んで理解するのを諦め始めたのです。(32ページ)
  • 数学者たちの多くは、しだいに彼の理論から一定の距離を置くようになっていったと思います。(33ページ)
  • ときおりIUT理論のその後について話題になることもありましたが、話す彼らの論調は苛立ち、諦め、不信感といった内容になることが常でした。(33ページ)

(引用元:加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』2019年4月25日 角川書店)*太字強調は当サイト

2015年オクスフォード大学でのカンファレンス

  1. 「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い 2016.07.06 WIRED 2015年12月初旬、3年間にわたって注目を集めていた「ミステリー」の新たな進展を目当てに、オックスフォード大学に数学界の目が向けられた。京都大学の著名な数学者・望月新一教授の研究に関するカンファレンスが行われたのだ。

2017年10月 MATH POWER 2017 加藤文元氏による一般向け講演

加藤文元による宇宙際タイヒミュラー理論(英語字幕付き)[PROPER]

2018年3月 京都でのカンファレンス

  1. REPORT ON DISCUSSIONS, HELD DURING THE PERIOD MARCH 15 – 20, 2018, CONCERNING INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY (IUTCH) Shinichi Mochizuki February 2019

2018年 ショルツェ氏とスティック氏が望月氏の理論に誤りがあると主張する論文を発表

  1. PETER SCHOLZE AND JAKOB STIX Why abc is still a conjecture(PDF) Date: August 23, 2018.
  2. Titans of Mathematics Clash Over Epic Proof of ABC Conjecture Two mathematicians have found what they say is a hole at the heart of a proof that has convulsed the mathematics community for nearly six years. Erica Klarreich Contributing Correspondent September 20, 2018 quantamagazine.org
  3. Scholze and Stix on the Mochizuki Proof September 20, 2018 Not Even Wrong (math.columbia.edu/~woit/)

2018年 望月氏がショルツェ氏とスティック氏の論文に反論

  1. COMMENTS ON THE MANUSCRIPT BY SCHOLZE-STIX CONCERNING INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY (IUTCH) Shinichi Mochizuki  July 2018  (kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/)

2019年4月 加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』(角川書店)

加藤文元氏による一般向け講演が2017年10月にMATH POWER 2017のイベントで行われましたが、その講演内容が書籍化されました。宇宙際タイヒミュラー理論とは、自然数の足し算と掛け算からなる「環」と呼ばれる構造の数学的対象に対して、本来強固な関係にある足し算と掛け算という2つの自由度を引き離して解体し、両者の定性的な性質を緩い不定性を許して復元するものだそうです。

  1. 独占! 初公開! 『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』の幻の3ページとは? カドブン

『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』には、宇宙際タイヒミュラー理論に深く関連する数学の分野の紹介があります。下の説明は伝言ゲームじゃないですが自分が書きまとめたことで不正確な要素が入ってきていると思いますので、元の書籍をお読みください。

タイヒミュラー理論:複素構造(縦と横、あるいは長さと角度といった固く結びついた2つの次元を持つ図形)の固い結び付き(正則構造(holomorphic structure))を、一つの次元を固定して他方の次元を伸び縮みさせるような変形(タイヒミュラー変形)をさせて、変形された図形がもつあらたな正則構造もとの正則構造の差異によって図形の変形を定量化する理論。

p進タイヒミュラー理論:従来のタイヒミュラー理論が複素数による構造について行っていたことをp進数という数体系に置き換えた状況で遂行する理論

宇宙際タイヒミュラー理論:2つの次元(「足し算」と「掛け算」)が一蓮托生に絡み合っている状況を正則構造として、タイヒミュラー理論と同様のことを考える理論。複数の宇宙(数学の舞台)を用意して、足し算と掛け算の正則構造という絡み合いをほぐす。異なる”宇宙”間の通信には、遠アーベル幾何学を利用する。通信ー復元で生じる不完全さ(ひずみ、不定性)は、定量的に測定する。

遠アーベル幾何学:アーベル的(=可換)な性質を持つ群は構造が簡単になる傾向があるが、それとは逆(「遠」)に十分複雑な群によって「図形」を復元する理論。異なる”宇宙”にモノ(図形)そのものを送ることはできないが、そのモノに関する情報(対称性)を送ることができるので、その対称性という情報に基づいて、受けた側でそのモノを(完全に同じではないが)復元することができる。

ホッジ・アラケロフ理論:「楕円曲線」と呼ばれるものが持つ構造を明らかにした理論。望月教授はホッジ=アラケロフ理論のある側面を数体上で大域的に実現できればABC予想が解けると考えた。

宇宙際タイヒミュラー理論の要諦:

テータリンクは、掛け算系のモノイドと、抽象的な群としての局所的なガロア群だけで構成し、その「モノイド+群」というデータから「足し算」を《復元》すること、つまり、復元しようとしたときどれくらいのひずみが発生するかを計算することが、理論のポイント」(43~44ページ)

*太字強調は当サイト

第8章(最終章)がクライマックスで、その前はそこに至るまでの準備といった印象でした。

参考 加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』(角川書店)

 

2020年1月 望月氏が論文受理の遅さに対して怒りを表明

  • 未だにときどき、ネット等で、「理論の正しさはまだ確認されていない」といったような主旨の主張を目にすることがありますが、多数の研究者による、この7年半に及ぶ膨大な時間や労力による壮大な規模の検証活動の中身や重みを鑑みるに、これは甚だしい事実誤認としか言いようがありません。
  • IUTeichの論文が未だに正式に出版されていないことは大変不思議で不自然・不可解・不条理なことであり‥
  • 2012年8月、IUTeichの連続論文4編を某数学雑誌に投稿
  • 査読報告書は一回(=2016年5月=ちょうど論文の投稿から3年8ヶ月程経過した時点)しか受け取っていません。その査読報告書(英語・約5頁)は(公開するつもりはありませんが)IUTeichの連続論文を絶賛した上で、「論文の出版を非常に強く薦める」内容
  • 2017年9月に雑誌から論文の完成版(=つまり、ニュアンスとしては、「本番の出版用の最終版」)の提出を求める連絡があり、その後暫くして論文の完成版を提出しました。
  • どのような理由によって論文が事実上放置される状況が発生しているのでしょうか。
  • 誤解の数学的に出鱈目な内容に端を発した、海外の数学界のとある勢力による、私の研究に対する「激しい敵意」については、恐れを成してしまっている(=平たくいうと、「ビビってしまっている」)のでしょうか
  • 雑誌の関係者の独自の判断によるものなのか、海外の有力者の(何等かの人脈を介した)直接的な圧力によるものなのか、海外の「激しい敵意」に対して文科省官僚や大学の行政関係者が「忖度」をして雑誌に掛けた圧力によるものなのか、無数の可能性が頭が浮かびます

(転載元: 宇宙際タイヒミューラー理論(IUTeich)の論文を巡る現状報告: 「数学界に出現している悲惨なブラックホールの物語」2020.01.05 新一の「心の一票」)*太字強調は当サイト

2020年1月 望月氏が宇宙際タイヒミュラー理論の論文が誤解されているポイントを解説

上と同じブログ記事(2020.01.05)では、誤解の元凶についても解説がありました。

2019年の夏頃までは個別の誤解への対応が済んでいても、それらの誤解の発生の仕組みはまだ謎のままでした。2019年の夏頃になって誤解学上の大きな決定的な進展として、数々の個別の誤解=「症状」を発生する大元の「ウィルス・病原菌」のような誤解 を特定することができました。この「大元誤解の特定」は私のこれまでの誤解学の研究の中でも非常に決定的な、大きな進歩になりました。 さて、以下では、この大元誤解の内容について詳しく解説してみたいと思います。

(転載元: 宇宙際タイヒミューラー理論(IUTeich)の論文を巡る現状報告: 「数学界に出現している悲惨なブラックホールの物語」2020.01.05 新一の「心の一票」)*太字強調は当サイト

2020年4月 宇宙際タイヒミュラー理論の論文がアクセプトされる

望月新一氏の宇宙際タイヒミュラー理論に関する論文は、自身が所属する京都大学数理解析研究所が発行していて、自分自身がチーフエディターを務めている「Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences (RIMS)」というジャーナルに受理されました。

  1. Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters. PDF 
  2. Inter-universal Teichmuller Theory II: Hodge-Arakelov-theoretic Evaluation. PDF
  3. Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of the Log-theta-lattice. PDF
  4. Inter-universal Teichmuller Theory IV: Log-volume Computations and Set-theoretic Foundations. PDF

自分がチーフエディターをやっているジャーナルが審査して公正さが保証されるのかという疑問が生じます。そのため、この論文の査読過程には望月新一氏は一切関与していないということを雑誌側がわざわざ説明しているそうです。

難問ABC予想 京大教授が証明|04月03日 京都府のニュース 2020/04/09 我不是台獨貓嗎?あむばるわりあAmbarvalia

  1. Mathematical proof that rocked number theory will be published But some experts say author Shinichi Mochizuki failed to fix fatal flaw in solution of major arithmetic problem. Davide Castelvecchi nature.com 03 April 2020

査読に8年

2012年にプレプリントが公開されているので、その時点で投稿したのだと思いますが、雑誌に受理されて公開されたのが2020年なので、なんと査読に8年もかかったことになります。

  1. 未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年  毎日新聞 2020/4/3 未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文の内容チェック)に8年かかったが、その正しさが認められることになった。

受理された論文への批判・懐疑

重要な論文が望月氏に近い雑誌で審査されたのは驚きだ」(ABC予想を提唱したジョゼフ・オステルレ仏ソルボンヌ大名誉教授)

証明の疑問点は明らかなのに出版された論文でも解消できていない。納得できる説明をしてほしい」(フィールズ賞受賞者のピーター・ショルツ独ボン大教授)

ABC予想「証明に疑問点」指摘も 出版後も割れる評価 2021年7月27日 石倉徹也 朝日新聞 有料会員記事)

((もし読んだのであれば、)あなた方が特に問題だとしていた論文の「系 3.12」についての議論は、改善されていましたか?)

No. (いいえ。)

(引用元:Peter Scholze さんからのコメント 2021/03/08 月 21:01  tar0log.tumblr.com)

2022年3月 望月氏が宇宙際タイヒミュラー理論論文の読み方を解説

この論文において望月氏は、宇宙際タイヒミュラー理論が間違っていると主張する人々は単純化しすぎていると注意しています。

Unfortunately, it has been brought to my attention that, despite the developments discussed in §1.1, fundamental misunderstandings concerning the mathematical content of inter-universal Teichmuller theory persist in certain sectors of the mathematical community. These misunderstandings center around a certain oversimplification — which is patently flawed, i.e., leads to an immediate contradiction — of inter-universal Teichmuller theory. This oversimplified version of interuniversal Teichmuller theory is based on assertions of redundancy concerning various multiple copies of certain mathematical objects that appear in interuniversal Teichmuller theory.

(引用元:Shinichi Mochizuki March 2022)

  1. ON THE ESSENTIAL LOGICAL STRUCTURE OF INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY IN TERMS OF LOGICAL AND “∧”/LOGICAL OR “∨” RELATIONS: REPORT ON THE OCCASION OF THE PUBLICATION OF THE FOUR MAIN PAPERS ON INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY Shinichi Mochizuki March 2022

2022年4月10日  NHKスぺシャル放映

  1. 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(前編)
  2. 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(後編)

下のブログ(Peter Woit氏のNot Even Wrong)では、望月氏の論文に関してはPeter Scholze氏とJacob Stix氏が欠陥を指摘しており、それに対して適切な説明が望月氏からも論文を掲載したジャーナルエディターからもなされていないので、「ABC予想は証明されていない」というのが現在の数学界の認識であると説明しています。

  • In case the documentary doesn’t make this clear, the current consensus of experts in the field is that there is no proof. Peter Scholze and Jacob Stix identified a problem with Mochizuki’s proof in 2018 (discussed in detail by Scholze and othershere), and Mochizuki has not provided a convincing answer to their objections. No one else (including the journal editors who published the proof in PRIMS) has been able to provide a clear explanation of the problematic part of the proof.
  • Taylor Dupuy is stillmaking implausible claimsthat Scholze’s criticism of the proof is invalid. To judge for yourself, seeherea long detailed discussion of the issue between them involving several other experts.

(引用元:ABC on NHK Posted on April 9, 2022 by woit)太字強調は当サイト

 

インターネット掲示板での望月氏の成果に関する議論

mathoverflow.net

  1. Philosophy behind Mochizuki’s work on the ABC conjecture

math.stackexchange.com/

  1. ABC conjecture Proof “Why is Shinichi Mochizuki’s proof on the conjecture still not accepted? It has been 6 years, surely there must be some approval or disapproval regarding his proof?”

reddit

  1. What is the status on Shinichi Mochizukis abc conjecture proof?

5ちゃんねる(旧称 2ちゃんねる)

  1. Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 343コメント229KB 2月12日〜4月17日

 

参考

  1. 新一の「心の一票」
  2. 望月新一の論文(kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/)
  3. 宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり(kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/)
  4. 京都大学数理解析研究所
  5. IVAN FESENKO https://ivanfesenko.org/

大学数学の勉強法、教科書・数学書の読み方

大学の数学の講義における戸惑い

自分が大学に入って最初に受けた数学の授業は、線形代数と解析学でしたが、どちらも怒涛の量の板書で、書き写すのに手いっぱいで頭が働いていませんでした。復習しようにもその講義担当の先生が書いた教科書は無味乾燥で面白味が感じられず、授業内容に対応する箇所がその教科書のどの部分なのかもよくわからなくて、自分で勉強して授業に追いつくこともできず、まったくわからないままに終わりました。ただ、時々計算間違いに気付いて黒板を見返す先生に間違いの場所を教えてあげる学生はいたので、一部の人はしっかりと授業についていっていたようです。

授業のやりかたは、どこの大学も似たり寄ったりのようです。

これはなに?一体何をやっているの?僕は絶望した。教授が言っていることの意味が分からない。… あれだけ好きだった数学や物理に急に嫌われたかのような感覚だった。(大学に合格した君へ 2019年3月26日 23:54 ヨビノリやす )

大学に入ってから数学がさっぱり理解できなくなるという学生が、全国の大学で多く見られている(数研連・数学教育小委員会,2004)。京都大学理学部の1回生対象に行われたアンケート調査では、約7割の学生が理系の授業(中でも数学系の講義)を面白くないと感じていることが報告されている(朝日新聞,2001)。(数学における抽象的表現とその理解 修士論文 大阪教育大学大学院 PDF

高校の数学の勉強では、大学入試問題が解けるようにという現実的な目標があるせいか、問題を解けるようになることにかなりの時間を費やしていました。しかし大学に入ると、怒涛の勢いで講義が進み、あっというまに置いてきぼりを食います。感覚的には、高校で数年かけてやったことを、大学では一回の講義の中で数分で通り抜けるような感じでした。練習問題を解いて理解を確かめるといったやり方は、本来は演習の時間にそうできたはずですが、自分は講義内容が理解できていないので当然その演習の問題も全く歯が立たず、どうしようもありませんでした。

自分は中学までは数学は得意科目だったにもかかわらず高校1年の数学でいきなり躓きそのまま低空飛行に終わりましたが、実は高校数学が得意だった人であっても大学の数学の授業になじめない人がいるようです。

高等学校までは数学が得意だったが、大学に入って急に数学が苦手になったと聞くこともよくあります。… 大学に入学して、その違いに戸惑って悩んでいるうちにも、大学の授業はどんどん進んでいってしまいます。大学で学ぶべきことは多く、学生が戸惑いを解消するのを待つ時間的な余裕は大学にはないのです。(はじめに 松尾 厚『大学数学ことはじめ 新入生のために』 東京大学数学部会 編 東京大学出版会)

大学の数学の勉強はいろいろな点が異なっています。まず、勉強する内容が、一見当たり前に思えることも厳密な証明をして、その繰り返しで議論が進みます。また内容も、一般化、抽象化された内容になり、具体的なイメージが湧きにくいです。

自分は一体どうやって大学の勉強をすればいいのか(すればよかったのか)という疑問がずっと残ってました。そこで、お勧めの数学勉強法をまとめておきます。

 

大学の数学の先生が伝授する 大学での数学の勉強方法

数学の勉強法はカラオケの持ち歌作りに似ている。ある定理の証明を何回も紙の上や頭の中で再現し反芻する。そうするうちに, 論理の細部までがはっきりわかりる。そうやってその定理の「イメージ」ができる。奈佐原顕郎 https://note.com/24dakenlo/n/n200a51fe3ac6

数学では“当たり前”とか“明らか”という言葉は上のような数行程度の証明が瞬時に思い浮かべることができる時にのみ使う.勿論,学習が進んでいくに従って,読者にとって“明らか”な内容のレベルは次第に高度になっていくであろうが,高校レベルの数学の学習を終え,大学レベルの数学の勉強を始めたばかりという今の段階では“厳密にそして一歩一歩着実に考える”訓練をしなければならない.暫くの間は“明らか”とか“当たり前”という言葉を封印して,どんなに簡単と思えることでも,上のような定義と論理に基づいた証明を考えて,ノートに書くという習慣を身につけてほしい.数学の専門書は本書のような入門書の類を別にすれば,読者がこのような愚直な訓練を十分に積んでいるということを暗黙の前提として書かれる.数学の専門書を自力で読んでいけるようになる為には,入門の段階での地道な訓練が必要である.具体的な訓練法は,まず用語の定義をきちんと覚えることである.そして定理などの主張の定義が分かっているかどうかを確認する.それから証明を精読することである.そして自分なりに証明が理解できたと思ったら,本を閉じて,ノートに証明を再現する.本書のような入門書以外の数学書の場合,証明は細部を省略して書かれることが多いので,自分で細部を補っていけば,殆どの場合2,3倍の長さになる.勿論,1回で全てが再現できれば良いが,できなければもう一度本を読み,証明が再現できるまで繰り返す.論理的な思考力を身につけるには,このような訓練を積む以外に方法はない.本書を含めて大学以上の数学の本では,高校までと比べて演習問題の数が少なく,勉強がしにくいと感じる人は数多い.しかしながら上に書いたような訓練をすることがすなわち,最高の演習に他ならない.証明を自分で書き下すという訓練をしないで,いたずらに演習問題を求めるのは本末転倒というものである. (解析学の基礎 柳原 宏 yamaguchi-u.ac.jp)*下線太字強調は当サイト

まず,当然書いてあることを理解することが第一歩です.黙って「何々である」とか,”It is easy to see…”, “We may assume that…”, “It is enough to show…”などと書いてあるのはすべて,なぜなのか徹底的に考えなくてはいけません.「本に書いてあるから」とか「先生がそう言うから」などの理由で,なんとなく分かったような気になるのは絶対にアウトです. 定義や定理を知らなければそこの部分が理解できないに決まっているんですから,そういうところを素通りするのは数学の本の読み方として根本的に誤っています. 本を閉じてノートに,定義,定理,証明などを書き出してみます.すらすら書ければO.K.ですが,ふつうなかなかそうはいきません.それでも断片的に何をしていたのかくらいは,おぼえているでしょう.そうしたら残りの部分については,思い出そうとするのではなく,自分で新たに考えてみるのです.「どのような定義をするべきか」,「定理の仮定は何が適当か」,「証明の方針は何か」,「本当にこの仮定がないとだめなのか」,「どのような順序でlemmaが並んでいるべきか」などです.そうして,筋道が通るように自分で再構成する事を試みるんです.これもなかなかすぐにはできないでしょう.そこで十分考えたあとで,本を開いてみます.するといろいろな定義,操作,論法の意味が見えて来ますこれを何度も,自然にすらすらと書き出せるようになるまで繰り返します.普通,2回や3回の繰り返しではできるようにならないでしょう.(セミナーの準備のしかたについて  河東泰之)*下線太字強調は当サイト

 

大学での数学の勉強方法について書かれた本

伊原 康隆『志学数学―研究の諸段階・発表の工夫』

伊原 康隆『志学数学―研究の諸段階・発表の工夫』 2005/4/1  シュプリンガーフェアラーク東京

区切りのよいところまで来たら、次に進もうとする前にちょっと本を伏せて下さい。そして白い紙と鉛筆をとって、さて何が書かれていたか、主な事がどのくらい頭に入っているか、自ら書いてみて下さい。主な定義、定理(ある条件のもとで…が成り立つ、くらいでもよいから)が書けなかったら、もう一度ページを戻して下さい。(伊原 康隆『志学数学―研究の諸段階・発表の工夫』)

数学を志す人のための本「志学数学」に教えてもらった、本をじっくり考えながら読む楽しさ 2016年7月9日2017年1月15日 木村@kimu3_slime 文脈をつなぐ)

  • 書評「志学 数学」伊原康隆 東京大学・河東泰:本を読む際には,適当な区切りごとに本を伏せて紙に内容を書き出してみる,といった注意は私もよく学生に言っている.ここだけでも十分に具体的で有益だが‥

 

小平 邦彦 (編)『新・数学の学び方』

小平 邦彦 (編)『新・数学の学び方』2015/1/29 岩波書店

分からない証明を繰り返しノートに写す (新•数学の学び方 小平邦彦 編,岩波書店,2015 年 書評

 

大学の数学と高校までの数学との違いを理解する

高校までの数学って計算が中心です。複雑な計算が解ける人ができる人だと思われているし、テストなんかも複雑で難しい計算をさせる作りになっていたりします。しかし大学の数学、研究者が研究している数学は違います。数学者が研究している数学は、「なぜこうなるのか?」という基本原理を考えること。(頭に広がる無限の数 河東泰之 2012.06.04 Mon Leave a Nest)

「数学の教科書や教師が授業中に使う言葉の定義はかなりあいまいで、ふだん何気なく使っている日常の言葉を安易にあてはめて説明している。けれど、それは大学の数学ではまったく通用しません」。たとえば「実数」や「収束」、「極限」といった用語は、高校の教科書ではほんの数行で説明されているが、正確に定義しようとすれば複雑な証明が必要となる。あたりまえだが、大学では数学者が数学を教える。数学者はまず、細かな言葉の定義を徹底し、意味の不確かな言葉を排除するよう指導する。新しい言語を習得しなければ、会話が成りたたないからだ。そのため、大学で学ぶ数学は一見すると、高校の数学とはまるで別物のよう。高校で習うレベルとあまり変わらなくても、大学ではとたんに難しく感じる人も多い。https://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/research/forefront/vol13.htm

まず、大学からの数学の学習内容は、高校までの数学と相当に異なること
を認識する必要がある。大学では、問題処理能力の訓練から徐々に脱却し、
高校までに学んだ事柄も一般的な観点から見直されるのである。大学からの
数学において、強調されるのは言葉と論理である。厳密な定式化に基づく新
しい概念が導入され、この概念に基づく厳密な論理展開で示される理論とそ
の応用を学ぶことになる。(数学をどのように学んだらよいのか ―研究者として思うこと (2014 年度 始業講演) 吉荒 聡)

 

大学の数学のありがちな教科書がどのように書かれているのかを理解する

一口に数学の教科書といっても、無駄をそぎ落として緻密な論理展開のみで書かれたスリムな教科書もあれば、講義口調でわからない学生に寄り添う言葉をたくさんかけてくれる教科書もあります。しかしどんなに親切な教科書であっても、紙面の都合上、途中を省略していたり、極力論理展開に不要な文言は除かれていたりするものです。

大学数学の教科書(数学書)が難しいのはなぜ? 読み方を考える 2020年12月1日 趣味の大学数学

  • 内容が圧縮されている
  • 具体例がない、少ない
  • 証明が省略されている、ない、行間が広い
  • 天下りの話の展開になりがち
  • 目的・目標や問題、応用が最初に示されない

 

自分の身の丈に合った教科書を選んで精読する

自分の大学時代とは異なり、今では学生に理解させようという熱のこもった数学の教科書も多数出版されています。自分の理解力に合わせて教科書を選べる時代だと思います。

大学では基本的に自分で読みたい本を選び、勉強すればよい。先生に指定された教科書を買わなくてはいけない理由はない。自分に合った教科書や参考書を自分で探し出し、それを読む。高校までのような、先生に教えられたことを理解して勉強するというやり方からも卒業しなくてはならない。自分で勉強する。わからないことがあれば、同期と議論したり、先生に質問しに行けばよい。 https://note.com/yasu_yobinori/n/nc5fd42730b07

 

書かれている内容を一語一語確実に読み取る

  • 文の骨組をとらえる.
  • 指示語は何を指しているか
  • 式と言葉の意味を正確にとらえる
  • 文字が何を表しているかをおさえる
  • 数学用語の定義をそのつど思い出す:「連続」「収束する」「含まれる」など, 日常で見慣れた言葉であっても, 数学用語として使われるときには数学独自の定義がある. その定義を思い出しながら読まなければならない.

(引用元:大学での数学の勉強法 竹山美宏 PDF

書かれていない内容を読み取り、行間は自分で埋める

数学書によっては、「明らかである」とすら書かれず、「~である」「~が成立する」(ただし理由は書いてない)というケースがあります。… 初めて大学数学の本にふれる人は、ぜひ「自明である」「明らかである」「~である」系の記述を見抜き、自分で説明できるようにしていきましょう。そうすることで、時間はかかりますが、確実に数学の理解が進んでいくでしょう。(逆に言うと、それをサボるとつまずきます笑)木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。

引用元:「自明、明らかである」に気をつけて、疑いながら数学書を読もう2019年6月5日 趣味の大学数学

数学をまなぶ際には「行間を埋める」ことが大切である。数学の教科書では、推論の過程の一部は省略されていることが多い。それは、省略を自分で埋められる読者を想定していることもあるし、紙面の都合などの事情もある。したがって、正しい理解のためには、読者は省略された「行間」にあたる推論の過程を補い「埋める」必要がある。

(藤岡 敦『手を動かしてまなぶ 集合と位相』 2020/8/15  裳華房  序文より)

秋月康夫先生:「これから教えることが全部ウソだと思って聴け、疑って、考え、間違いがなければ、はじめてそれが真であるとわかる」「100ページの本は500ページ、1000ページにして読め」「本文で同様にとあれば、同様に出来るかやってみる明らかにとあれば、実際に論証してみる」「その上でその本を10ページに要約することで本当に読み終えたと言える」(理工学のための応用数学演習 1990/3/1 赤井 逸, 山本 恭二, 栗山 憲 , 弥永 学, 小島 政利, 柳瀬 真一郎 アマゾンレビュー 雑学家ベスト1000レビュアー

 

大学の数学特有の言葉遣いを理解する

数学ビギナーズマニュアル 第2版 

高校数学から大学数学への橋渡し。刊行以来、20年に渡り数学を学ぶ新入生に読みつがれてきたロングセラー。

佐藤文広『数学ビギナーズマニュアル 第2版』日本評論社  2014/2/20  (アマゾン)

 

大学で期待される勉強態度が高校までとは違うことを認識する

大学の数学では,大学入試のような難解なレベルの問題を沢山解ける必要はなく(もちろん解ければ良いに越したことはないですが),基本的な問題を如何に完全にかつ着実に理解するかということが一番大切だと思います.そうすることによって,次の理論に安心して進むことができます.

引用元: 大学における数学の勉強の仕方 佐藤隆夫

 

数学の勉強は楽ではないと覚悟する

「学問に王道なし」の言葉通りです。

数学に限らず、およそ勉学の成否は、教える側の工夫もさることながら、最終的には学ぶ側の皆さんの覚悟にかかっています。心理的にも時間的にも折り合いをつけて、きちんとした理解の上に、しっかりとした知識と技量を身に付け、それぞれの道に数学を生かしてほしいと思います。(はじめに 松尾 厚『大学数学ことはじめ 新入生のために』)

 

演習問題を解く

数学の力をつけるにはとにかく問題を解く以外に方法はない。(はしがき 物理のための応用数学 1988/3/10 小野寺 嘉孝)

 

数学の学習における”高大接続”

現代数学を学ぶためには、高校までの数学の何が問題だったのか、どうして根本から構築しなおす必要があったのかを理解すれば、学ぶ動機付けになるのではないかと思います。大学新入生のために書かれた、大学数学を学ぶモチベーションを高めてくれそうな本を紹介(amazonへのリンク)。ここで紹介したいのは、高校時代に数学をやらなかった大学新入生のためのリメディアル教育の趣旨ではなく、高校時代に数学を勉強してきたにも関わらず、大学で躓く人のために書かれた本です。

高校までの数学とは異なり、大学での数学は曖昧さを一切許すことなく、定義や公理から全てを緻密に一歩一歩構築していきます。考察すべき対象が何であるかを直接説明せずに、これこれの公理を満たすものといった定義の仕方も、最初は戸惑うのではないでしょうか。限りなく近づけるとか無限大、無限小といった概念も、イプシロンデルタ論法や任意のナントカに対して何々が存在し(∀と∃)みたいな理屈で説明されて、すぐにしっくりくる人もいるのでしょうが、受け入れるのに少し時間がかかる人も多いことでしょう。大学の数学(現代の数学)独特に考え方や、なぜそんな風に考えるに至ったのかの歴史的な背景をあらかじめ説明しておいてもらったほうが、新しいことを学ぶ態度がつくれて、モチベーションも高まるのではないかと思います。

赤 攝也, 吉田 洋一『数学序説』 (ちくま学芸文庫) 2013/9/10

藤田 博司『「集合と位相」をなぜ学ぶのか ― 数学の基礎として根づくまでの歴史』 2018/3/6 技術評論社

藤原 毅夫『大学数学のお作法と無作法』 2019/6/29  近代科学社

嶺 幸太郎『微分積分学の試練 実数の連続性とε-δ』 2018/12/26 日本評論社

藤岡 敦『手を動かしてまなぶ 集合と位相』 2020/8/15  裳華房

大蔵 陽一『大学数学ほんとうに必要なのは「集合」』 2016/9/26  ベレ出版

松尾 厚『大学数学ことはじめ: 新入生のために』東京大学数学部会 (編) 2019/4/15 東京大学出版会

齋藤 正彦『数学の基礎―集合・数・位相 (基礎数学) 』2002/8/1東京大学出版会

小平 邦彦 (編集)『新・数学の学び方』 2015/1/29 岩波書店

矢野 健太郎『数学の考え方』 (講談社学術文庫) 2015/8/11 講談社

彌永 昌吉『数学のまなび方』 (ちくま学芸文庫) 2008/11/10

森 毅『現代の古典解析―微積分基礎課程』 (ちくま学芸文庫) 2006/10/1

彌永 昌吉『数学のまなび方』もくじ 筑摩書房

  1. 数学の本は鉛筆と紙をもって読むことのおすすめ
  2. 証明を味わうことのおすすめ
  3. 具体的なものを抽象化して考えることのおすすめ
  4. 抽象的なものを具体化して考えることのおすすめ
  5. 理論体系を1つの一貫したものとして眺めてみることのおすすめ
  6. 1歩1歩、まなんでゆくことのおすすめ
  7. 疑問をおこすことのおすすめ
  8. 疑問を追究することのおすすめ
  9. 問題を整理することのおすすめ
  10. 理論の構造に注目することのおすすめ
  11. 根本から考えることのおすすめ
  12. 自分で考えることのおすすめ

 

参考

  1. 特別寄稿 大学で数学を学ぶ 名古屋大学名誉教授 浪川幸彦 理工系学生のための冊子 先輩のおすすめ参考書
  2. 嶺 幸太郎YOUTUBEチャンネル 『微分積分学の試練 実数の連続性とε-δ』
  3. 数学の本を読んでも全く理解できないことはよくある.しかし, 簡単に諦めてはいけない. 

    何とか理解するためのコツ

    0. 前に戻る

    1. 例を考える

    2. 証明を要約する

    3.本を書き写す

    4. 図を描く

    5. 誤植を覚悟する

    本の読み方 山根英司 関西学院大学理工学部数理科学科)

東京大学出版会の基礎数学シリーズがキンドル化【大学の教科書】

大学の教科書は一冊一冊がそれなりの厚さがあって持ち運びも大変で、場所も取ります。多数の教科書を全部をキンドルに入れて読めれば便利でしょう。

齋藤正彦著『線形代数入門』と杉浦光夫著『解析入門』は大学初年度の数学の標準的な教科書としてよく使われていることと思います。このロングセラーの2冊を含む東京大学出版会の基礎数学シリーズの大半がキンドル化され、2019年3月8日付けでアマゾンで発売されていました。

線型代数入門

1966年3月31日初版の齋藤正彦著『線形代数入門』が、53年の年月を経てキンドル化!50年以上もの長きにわたって大学1年生の標準的な数学の教科書として存在しているのは驚異的。

線型代数入門  Kindle版 2019/3/8 齋藤 正彦 著 東京大学出版会

解析入門

1980年3月31日発行の杉浦光夫著『解析入門I』も39年の年月を経てついにキンドル化。
解析入門1  Kindle版 2019/3/8 杉浦 光夫 著 東京大学出版会

  • 東京大学出版会書籍紹介ページ
  • 杉浦光夫(ウィキペディア)
  • 特集:2008年度日本数学会出版賞受賞者のことば(PDF)
  • 杉浦光夫 数学史論説集 2018/12/19 杉浦光夫氏生誕90年没後10年記念出版。現代数学史を語れる極めて稀な数学者・杉浦光夫が津田塾大学のシンポジウムで発表した論説を集成した貴重な一冊。
  • 東京大学「教養学部報」精選集: 「自分の才能が知りたい」ほか教養に関する論考 2「自分の才能が知りたい」ほか学生に関する論考(数学の学び方―“大学での学問”(杉浦光夫)(参照:e-hon.ne.jp 紀伊国屋書店)
  • 杉浦光夫「学者の伝記と回想」『UP』(東大出版会)(バートラン・ラッセルのポータルサイト http://russell-j.com) ”学者や作家の回想には、本人しか証言できない創造の機微に触れた発言が見られる点で、忘れ難い感銘を受ける” ”昼食のための短い中断を除いて、私は一日中白紙を見つめて坐っていた。夕方になっても紙には何も書かれていないことがしばしばあった」。「この白紙を見つめながら私の一生は終ってしまうのではないかと思えてならなかった」。”(バートランド・ラッセル) ”毎朝方法を変えて手がかりの有無を調べたが、その日の終りになっても、その方法で手がかりが得られるかどうかもわからないありさまだった。”(岡潔)

東京大学出版会の基礎数学シリーズのキンドル版

2019年3月に東京大学出版会の基礎数学シリーズのキンドルバージョンが発売されました。

  1. 東京大学出版会 基礎数学1 齋藤 正彦 著 線型代数入門 Kindle版 2019/3/8(初版1966/3/31)
  2. 東京大学出版会 基礎数学2 杉浦 光夫 著 解析入門I  Kindle版 2019/3/8(初版1980/3/31)
  3. 東京大学出版会 基礎数学3 杉浦 光夫 著 解析入門II Kindle版 2019/3/8(初版1985/4/1)
  4. 東京大学出版会 基礎数学4 齋藤 正彦 著 線型代数演習 Kindle版 2019/3/8(初版1985/3/1)
  5. 東京大学出版会 基礎数学5 松本 幸夫 著 多様体の基礎 Kindle版 2019/3/8(初版1988/9/22)
  6. 東京大学出版会 基礎数学6 高橋 陽一郎 著 微分方程式入門 Kindle版 2019/3/8(初版1988/12/1)
  7. 東京大学出版会 基礎数学7 杉浦光夫, 清水英男 著 解析演習 Kindle版 2019/3/8(初版1989/12/1)
  8. 東京大学出版会 基礎数学8 高橋 礼司 著 新版 複素解析 Kindle版 2019/3/8(初版1990/1/1)
  9. 東京大学出版会 基礎数学9 落合 卓四郎 著 微分幾何入門〈上〉 1991/3/1
  10. 東京大学出版会 基礎数学10 落合 卓四郎 著 微分幾何入門〈下〉1993/3
  11. 東京大学出版会 基礎数学11 谷島 賢二 著 数理物理入門 改訂改題 2018/12/27
  12. 東京大学出版会 基礎数学12 金子 晃 著 偏微分方程式入門 Kindle版 2019/3/8(初版1998/2/1)
  13. 東京大学出版会 基礎数学13 森田 康夫 著 整数論 1999/3/1
  14. 東京大学出版会 基礎数学14 齋藤 正彦 著 数学の基礎 Kindle版 2019/3/8(初版2002/8/1)

 

キンドル端末

  1. Kindle Paperwhite
  2. Kindle Oasis 
  3. Fire HD 10 タブレット
  4. Fire HD 8 タブレット
  5. Fire 7 タブレット

 

参考

  1. 東京大学出版会の基礎数学シリーズがKindle化され始めた件(とね日記 2019年03月11日)

 

円周率小数点以下1万桁

3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679821480865132823066470938446095505822317253594081284811174502841027019385211055596446229489549303819644288109756659334461284756482337867831652712019091456485669234603486104543266482133936072602491412737245870066063155881748815209209628292540917153643678925903600113305305488204665213841469519415116094330572703657595919530921861173819326117931051185480744623799627495673518857527248912279381830119491298336733624406566430860213949463952247371907021798609437027705392171762931767523846748184676694051320005681271452635608277857713427577896091736371787214684409012249534301465495853710507922796892589235420199561121290219608640344181598136297747713099605187072113499999983729780499510597317328160963185950244594553469083026425223082533446850352619311881710100031378387528865875332083814206171776691473035982534904287554687311595628638823537875937519577818577805321712268066130019278766111959092164201989380952572010654858632788659361533818279682303019520353018529689957736225994138912497217752834791315155748572424541506959508295331168617278558890750983817546374649393192550604009277016711390098488240128583616035637076601047101819429555961989467678374494482553797747268471040475346462080466842590694912933136770289891521047521620569660240580381501935112533824300355876402474964732639141992726042699227967823547816360093417216412199245863150302861829745557067498385054945885869269956909272107975093029553211653449872027559602364806654991198818347977535663698074265425278625518184175746728909777727938000816470600161452491921732172147723501414419735685481613611573525521334757418494684385233239073941433345477624168625189835694855620992192221842725502542568876717904946016534668049886272327917860857843838279679766814541009538837863609506800642251252051173929848960841284886269456042419652850222106611863067442786220391949450471237137869609563643719172874677646575739624138908658326459958133904780275900994657640789512694683983525957098258226205224894077267194782684826014769909026401363944374553050682034962524517493996514314298091906592509372216964615157098583874105978859597729754989301617539284681382686838689427741559918559252459539594310499725246808459872736446958486538367362226260991246080512438843904512441365497627807977156914359977001296160894416948685558484063534220722258284886481584560285060168427394522674676788952521385225499546667278239864565961163548862305774564980355936345681743241125150760694794510965960940252288797108931456691368672287489405601015033086179286809208747609178249385890097149096759852613655497818931297848216829989487226588048575640142704775551323796414515237462343645428584447952658678210511413547357395231134271661021359695362314429524849371871101457654035902799344037420073105785390621983874478084784896833214457138687519435064302184531910484810053706146806749192781911979399520614196634287544406437451237181921799983910159195618146751426912397489409071864942319615679452080951465502252316038819301420937621378559566389377870830390697920773467221825625996615014215030680384477345492026054146659252014974428507325186660021324340881907104863317346496514539057962685610055081066587969981635747363840525714591028970641401109712062804390397595156771577004203378699360072305587631763594218731251471205329281918261861258673215791984148488291644706095752706957220917567116722910981690915280173506712748583222871835209353965725121083579151369882091444210067510334671103141267111369908658516398315019701651511685171437657618351556508849099898599823873455283316355076479185358932261854896321329330898570642046752590709154814165498594616371802709819943099244889575712828905923233260972997120844335732654893823911932597463667305836041428138830320382490375898524374417029132765618093773444030707469211201913020330380197621101100449293215160842444859637669838952286847831235526582131449576857262433441893039686426243410773226978028073189154411010446823252716201052652272111660396665573092547110557853763466820653109896526918620564769312570586356620185581007293606598764861179104533488503461136576867532494416680396265797877185560845529654126654085306143444318586769751456614068007002378776591344017127494704205622305389945613140711270004078547332699390814546646458807972708266830634328587856983052358089330657574067954571637752542021149557615814002501262285941302164715509792592309907965473761255176567513575178296664547791745011299614890304639947132962107340437518957359614589019389713111790429782856475032031986915140287080859904801094121472213179476477726224142548545403321571853061422881375850430633217518297986622371721591607716692547487389866549494501146540628433663937900397692656721463853067360965712091807638327166416274888800786925602902284721040317211860820419000422966171196377921337575114959501566049631862947265473642523081770367515906735023507283540567040386743513622224771589150495309844489333096340878076932599397805419341447377441842631298608099888687413260472156951623965864573021631598193195167353812974167729478672422924654366800980676928238280689964004824354037014163149658979409243237896907069779422362508221688957383798623001593776471651228935786015881617557829735233446042815126272037343146531977774160319906655418763979293344195215413418994854447345673831624993419131814809277771038638773431772075456545322077709212019051660962804909263601975988281613323166636528619326686336062735676303544776280350450777235547105859548702790814356240145171806246436267945612753181340783303362542327839449753824372058353114771199260638133467768796959703098339130771098704085913374641442822772634659470474587847787201927715280731767907707157213444730605700733492436931138350493163128404251219256517980694113528013147013047816437885185290928545201165839341965621349143415956258658655705526904965209858033850722426482939728584783163057777560688876446248246857926039535277348030480290058760758251047470916439613626760449256274204208320856611906254543372131535958450687724602901618766795240616342522577195429162991930645537799140373404328752628889639958794757291746426357455254079091451357111369410911939325191076020825202618798531887705842972591677813149699009019211697173727847684726860849003377024242916513005005168323364350389517029893922334517220138128069650117844087451960121228599371623130171144484640903890644954440061986907548516026327505298349187407866808818338510228334508504860825039302133219715518430635455007668282949304137765527939751754613953984683393638304746119966538581538420568533862186725233402830871123282789212507712629463229563989898935821167456270102183564622013496715188190973038119800497340723961036854066431939509790190699639552453005450580685501956730229219139339185680344903982059551002263535361920419947455385938102343955449597783779023742161727111723643435439478221818528624085140066604433258885698670543154706965747458550332323342107301545940516553790686627333799585115625784322988273723198987571415957811196358330059408730681216028764962867446047746491599505497374256269010490377819868359381465741268049256487985561453723478673303904688383436346553794986419270563872931748723320837601123029911367938627089438799362016295154133714248928307220126901475466847653576164773794675200490757155527819653621323926406160136358155907422020203187277605277219005561484255518792530343513984425322341576233610642506390497500865627109535919465897514131034822769306247435363256916078154781811528436679570611086153315044521274739245449454236828860613408414863776700961207151249140430272538607648236341433462351897576645216413767969031495019108575984423919862916421939949072362346468441173940326591840443780513338945257423995082965912285085558215725031071257012668302402929525220118726767562204154205161841634847565169998116141010029960783869092916030288400269104140792886215078424516709087000699282120660418371806535567252532567532861291042487761825829765157959847035622262934860034158722980534989650226291748788202734209222245339856264766914905562842503912757710284027998066365825488926488025456610172967026640765590429099456815065265305371829412703369313785178609040708667114965583434347693385781711386455873678123014587687126603489139095620099393610310291616152881384379099042317473363948045759314931405297634757481193567091101377517210080315590248530906692037671922033229094334676851422144773793937517034436619910403375111735471918550464490263655128162288244625759163330391072253837421821408835086573917715096828874782656995995744906617583441375223970968340800535598491754173818839994469748676265516582765848358845314277568790029095170283529716344562129640435231176006651012412006597558512761785838292041974844236080071930457618932349229279650198751872127267507981255470958904556357921221033346697499235630254947802490114195212382815309114079073860251522742995818072471625916685451333123948049470791191532673430282441860414263639548000448002670496248201792896476697583183271314251702969234889627668440323260927524960357996469256504936818360900323809293459588970695365349406034021665443755890045632882250545255640564482465151875471196218443965825337543885690941130315095261793780029741207665147939425902989695946995565761218656196733786236256125216320862869222103274889218654364802296780705765615144632046927906821207388377814233562823608963208068222468012248261177185896381409183903673672220888321513755600372798394004152970028783076670944474560134556417254370906979396122571429894671543578468788614445812314593571984922528471605049221242470141214780573455105008019086996033027634787081081754501193071412233908663938339529425786905076431006383519834389341596131854347546495569781038293097164651438407007073604112373599843452251610507027056235266012764848308407611830130527932054274628654036036745328651057065874882256981579367897669742205750596834408697350201410206723585020072452256326513410559240190274216248439140359989535394590944070469120914093870012645600162374288021092764579310657922955249887275846101264836999892256959688159205600101655256375678

参考

  1. The Project Gutenberg EBook of Pi, by Scott Hemphill
  2. 円周率1万ケタ