Category Archives: 独立した研究者になる方法

大学教員を目指す公募戦士の戦い方、デキ公募という難敵の回避方法など

大学教員を目指す全ての人にとっての最大の壁は、採用する人間がいるのに公募する、いわゆるデキ公募です。公募の大部分は出来公募と言われても、わずかにでも可能性があるのなら出さざるをえません。自分も任期切れ目前までひたすら公募に出しつづけて、その数は軽く100を超えました。

ポスドクや有期付きの助教が、期間の定めのない大学教員を目指す場合、JREC-INなどの公募情報を見てアプライすることが多いと思いますが、どうすれば採用内定を勝ち取れるのか、ネットの上の参考になりそうなものを紹介します。

出来公募は存在する

公募の何割が出来レースなのかは自分にはわかりませんが、「この公募は俺が採用されるためのだから、出しても無駄だから出すなよ。」と親切に教えてもらったことがありますので、世の中に出来公募があることは間違いありません。


どの公募がガチなのかは誰にもわからないため、どうせ出来レースかなと思いつつも、応募書類作成には一切手が抜けないので、莫大な時間を取られます。

”公募”という罪なやつ

あなたは出来公募には勝てない

当て馬が勝って生じる不測の事態

内部昇進を偽装公募する背景

出来公募には当て馬が必要

自分は採用側になったことがないのでわかりませんが、内部昇進だろうが出来レースだろうが、おそらく、面接には複数の候補を呼んでちゃんと決めましたという形を整える必要があるのでしょう。誰のために?

応募を続けると家計が逼迫する

応募書類を簡易書留で送るだけでも600~700円くらいしますし、地方の大学で面接に呼ばれようものなら、交通費と宿泊費で何万円もかかります。自分も地の果ての大学に面接に行ったことがありますが、事務員に案内されて部屋に入ってしゃべっておしまい、教員と話す機会はゼロ、聴きに来た先生たちもずんだれた服装でシラーっとした雰囲気でやる気無しみたいなことを経験しました。まあわかりませんが、これは当て馬に呼ばれただけだったのかなと思いました。人を馬鹿にするにもほどがあると思います。

出来公募は研究者の心を壊す

出来公募でない公募も存在する

公募要領を読み解く必要性について

 

ガチ公募の場合はその旨を発信すること

揺らぐJREC-INの存在意義

JREC-INへの要望:出来レースはみんなでチェック

出来レースには目印を

出来公募の特徴

古き良き時代への回帰を

 

関連記事 ⇒ 大学教員公募が必ずしも公募でない理由

 

面接に臨む心構え

書類選考を突破して面接に呼ばれる。とても嬉しいことですが、期待と不安、落胆いろいろ感情が大きく揺り動かされるイベントです。自分が経験した面接は、正直、自分は当て馬だったんじゃないかと思えるくらい最初から反応が薄い面接ばかりでした。しかし、書類選考で数人に絞りこんだあとの面接試験は、ガチだよというシニアの先生の言葉を聞いたこともあります。結局、大学にもよるし、そのたびごとにも状況は異なるのではないでしょうか。

  1. 大学教員公募戦士:面接に呼ばれるということの意味 退役軍人会 2022年9月30日 11:23 ¥100
  2. 大学教員公募戦士:面接で聞かれたこと 退役軍人会 2022年7月25日 21:35 ¥100
  3. 公募戦士の忘備録 ~自身のラボを立ち上げるまで 2022-03-12(blog.goo.ne.jp/radiologist-soma-tohoku)

模擬授業対策の方法

研究しかしてこなかった人間にとって、模擬授業をやらされるのはかなりツライのですが、今から振り返って考えると、模擬授業で学生(選考委員の先生たち!)を巻き込んだ魅力的な授業を実演してみせることは、非常に大事だったんだなと思います。ただそれも研究志向の大学か、教育重視の大学かによるでしょう。

  1. 【大学教員への道】 模擬授業 2014年10月13日 宮本園 ”一つの事例として捉えて頂きたい.また,結果的には不採用”
  2. 公募戦士 のための 『 大学教員公募 大全 』(面接・模擬授業対策) @applebenz2021 (公募への応募46件、うち、面接に呼ばれた回数大学7校、高専1校、専門学校1校 だそうです。非常に高い数字ですね。)

 

日本以外の選択


日本に職がないから欧米でというのは、実際のところどうなんでしょうか。もちろん選択肢を広くしたほうが機会は増えると思いますが、アメリカも競争が厳しくてアメリカ人のポスドクもアメリカで職が獲れずにヨーロッパのどこかの国とか、オーストラリアとかアメリカにこだわらずに職探しをしていました。

 

企業からアカデミアへ

大学教員の経歴を見ていると、企業勤めの研究者だった人がいきなりメジャーな大学の教授になっている例を見かけます。自分には全く見えない道筋なのですが、アカデミアからアカデミアを探すよりも、インダストリーに一度出てからアカデミアを目指すほうがひょっとして可能性が高いのか?と思ったこともあるくらいです。

  1. 大学教員への道、詰みました 2020-09-30 実務家教員、人生の岐路で生きる事に挫折した

 

参考

  1. 新・教員公募星取り表78 教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

アカデミアでの推薦状の書き方と文例(英・日)

アメリカでは学生やポスドクに頼まれた推薦状をPIが自分で書きますが、日本では推薦状を頼まれた教授は学生やポスドク本人に下書きさせることが多いようです。推薦状を書くことにも、英文を書くことにも不慣れな若い人にとって、これはかなりハードルの高いタスクではないかと思います。そこで、推薦状を書くにあたっての心構え、考え方、実際の文例をみておきます。草案を書かされる学生やポスドク、推薦状を依頼されたPIの双方にとって役にたつはずです。注意事項として、ネットで公開されているものは典型的な「型」を教えるものでしかなく、公開しても問題がない文例しかありません。実際の推薦状はもっとパーソナルなスタイルでその人固有のエピソードを交えて効果的に書かれると思います。日本と欧米とでは「推薦状」の意味するところが全く違うことにも注意を要します。

 

推薦状を教授が本人に書かせることの是非

アメリカでボスのPIに推薦状を依頼したときに、「草稿を自分で書いて」と頼まれたことはありません。逆に、日本の教授に推薦状を依頼したときに「草稿を自分で書いて」と頼まれなかったことはありません。日本では、教授に推薦状を頼むと教授は推薦状の下書きを学生やポスドクに要求するのが一般的です。

あなたの名前で学生自身に自分の推薦状を書くよう頼まないこと:不幸な事にこれはよく行われているが、私の意見ではこれは学問的不正(academic misconduct)のひとつである。これは推薦状を読む人への敬意を欠き、相手に損害を与える可能性さえある行為ある。なぜならあなたの真の意見が反映されていないからだ。(国外で研究職に就くには(2)西洋アカデミアを理解するために:求職者と推薦書執筆者へのアドバイス エヴァン P. エコノモ 沖縄科学技術大学院大学 生物多様性・複雑性研究ユニット 日本生態学会誌 66:735 – 742(2016)PDF

日本の教授が推薦状をゼロから書かない(ひょっとしたら学生が書いた文にサインしかしていない?)ことに関して批判的な人も多いようですが、現実がそうである以上、書いてもらう立場の人間にはどうしようもありません。そこで、ものは考えようです。日本から海外のポスドクに行くときには、英文の推薦状が2~3通必要になります。これは自分を3人の異なる人物の視点から見てみて、自分の長所短所を洗い出す作業になります。さらにそれを3通りの異なる英文スタイルで英作文するわけです。海外に出る前に推薦状の草案を自分で書くのは少々高いハードルですが、研究者になるためにはライティング能力は重要ですから、渡航前にこのハードルをクリアすることは自分のスキルアップになります。

 

こんなことを書く教授に推薦状を頼んではいけない

推薦状を書くことを引き受けてくれた人が、良い推薦文を書いてくれるとは限らないことに注意を要します。良い推薦状になりそうにないのなら、頼まない、引き受けないことが大事です。下は、悪い文例。

In my 2 years of knowing Sandy, I have seen him engaged only sporadically on campus. I have seen that he struggles in social settings, especially when working in team environments. I know he is working hard to improve this, but I feel that this makes him a weak candidate for the scholarship. (ucalgary.ca)

良い推薦状を書くつもりがないのなら断ってくれればよいようなものですが、欧米では、「推薦状を書く≠推薦の意思がある」とは限らないようなので、予め「良い推薦状を書いてもらえるか(=強く推薦してもらえるか)」を確認したほうがよさそうです。

 

推薦状を誰に頼むか、誰に頼まれた推薦状なら引き受けるか

海外では、強く推薦できる人にしか推薦書を書きません。無理にでも書く際には、事前に確認します。「Positiveな推薦書は書けないけど、それでもいいかい?」と。無理にでもいいところを探してpositiveな推薦書を書いてしまうと、推薦書を書いた人自身が信頼を失ってしまうからです。(人を推薦するにあたって 2015/10/29 海外で研究者や大学教授になる方法)

私は Northwestern大学,Pennsylvania大学,Columbia大学で,大学院入学委員会(Graduate AdmissionCommittee)の委員や委員長を勤めたことがあるので断言できますが,私の強い推薦状により入学した学生がカスだとわかれば,私の推薦状はそれ以降一切信用されません。そういうことになれば,私の推薦状によって正当な評価を受け,本人にふさわしい大学院に留学しようとする将来の学生に重大な不利益が生じます。(私が書く米欧の大学院向けの推薦状について 林 文夫 2004年9月14日)

 

推薦状とは何か

そもそも推薦状の意味や役割は何でしょうか?日本における推薦状の意味と欧米における推薦状の意味は大きく異なるようです。

推薦書は、文字通り候補者を褒め称える文書だと考えると痛い目にあう。そうではなく、少なくとも米国では、応募者の人となりや、研究に対する姿勢、ラボに対する貢献度、将来の資質などを「具体的な例を元に定量的に評価した文書」である。(研究室便り 徒然独立日記 〜黎明編〜 小島 志保子 Department of Biological Sciences, Biocomplexity Institute, Virginia Tech PDF

推薦書は、候補者の採用・不採用を決定する権限をもつ者に、正確な情報を与え決定の助けをするためのものである。良い推薦書とは、第一に内容がinformative、つまりそれを読んだことで読まなければ知りえなかった有用は情報が読み手伝わるようなものでなくてはならない。 … 被推薦者をどの程度知っているのか疑わしいような、学部長や研究所の所長などからの推薦書は、良くても無視されるだけである。(アメリカのアカデミアにおける履歴書の意義 バージニア大学生物学部 川崎雅司)

日本人の先生に海外へ応募する職に必要な推薦状を書いてもらう場合には注意が必要かもしれません。

西洋人の私の眼からは、日本人応募者の書類は示すべき魅力に欠ける書き方がされていることが多く、とくに推薦状に関していえばその酷さは決定的だった。数百の推薦状を読んだが、日本人教授による推薦状には合衆国の標準から「良いレター」であると思えるものはただの一つもなく、多くが候補者のチャンスをみすみす潰すような代物だった。(国外で研究職に就くには(2)西洋アカデミアを理解するために:求職者と推薦書執筆者へのアドバイス エヴァン P. エコノモ 沖縄科学技術大学院大学 生物多様性・複雑性研究ユニット 日本生態学会誌 66:735 – 742(2016)PDF

 

推薦状の書き方に関するお国の違い

推薦状をどのように書くか、そのスタイルは国によってかなり異なるようです。大学のファカルティポジションは国際的な競争のため、推薦状の書き方の国民性の違いが審査に影響するかも?

アメリカ人が書く推薦状:
I have never recommended anyone more highly than this. Jones is, without doubt, the most agile thinker of his generation, and perhaps of any generation in living memory.  …

イギリス人が書く推薦状:
Jones is one of my PhD stuents. For a PhD student, his work is quite good. …

ドイツ人が書く推薦状:
I confirm that Jones has worked here as a PhD student. …

(引用元:How to Write a Recommendation Letter September 7, 2016 by Karen Kelsky THE PROFESSOR IS IN

上の例はジョークかもしれませんが、アメリカンスタイルの推薦状に美辞麗句が並ぶのは珍しくないようです。

Based on my experience with Susie, I can say without the shadow of a doubt that she is one of the most naturally talented and hardworking art students with whom I have had the opportunity to work. (引用元:Annotated Sample Letter of Recommendation purdue.edu)

 

推薦状を頼める人がいない悩み

大学や大学院でお世話になった先生と長い間疎遠になってしまうといざ推薦状が必要となったときに非常に頼み辛い状況になってしまいます。普段から義理を欠かさない生き方が大事かも。

 

推薦状の書き方

推薦状は何をどう書けば良いのかは悩むところです。推薦状を書く際の基本的な考えかたを解説したネットの記事を紹介します。

海外の大学院へアプライするときに必要な推薦状

どんなスキルを持っているのか、どんな作業がこなせるのか、なども分かるように、とにかく具体的で定量的な記述があると良い判断材料になります。(連載:留学前に教えてほしかったアメリカ大学院の仕組みと仕掛け(1) 効果的な推薦状を書いてもらうために PDF)

 

日本語の推薦状の文例

推薦状の実例は一番知りたい情報なのですが、日本語の場合なかなかネットにはありません。いくつか見つかった例文を紹介しておきます。実際には、キャリアアップに成功している先輩に頼んで草案を見せてもらうなどするのが良いでしょう。

…  以上のように、松尾君は研究者としての創造性に関する高い能力を有し、新しい情報に関する研究に対して高い意欲を持つ、今後の発展が大きく期待できる若手研究者である。海外研究が非常に効果的であると判断できるので、同君を推薦する。http://ymatsuo.com/papers/jsps05suisen.pdf

 

病院の研修先に提出する推薦書

…  以上の理由で、 君は貴院での初期研修を行うのにふさわしいと思われます。medic.mie-u.ac.

 

人の心に響く伝わる推薦状

どこに出すものであれ、推薦状は読んだ人の心に響いて、読んだ人を納得させるものが理想的です。そんな文例を下に紹介します(リンク先で全文をご覧ください)

アメリカの大学への留学を希望する高校生に対して書かれた推薦状

私は彼の担任の教師です。初めてアメリカの大学への推薦状を書きますが、私は彼ならば英語のハンディを背負っても決して困難にめげることなく目標を達成して卒業するものと固く信じています。 うちの高校では3年生ともなるとほとんどの生徒がタバコを吸い、酒を飲みますが、彼は決してそのようなことはありません。 … (アメリカ名門大学を含め卒業率90%以上/広島/留学のアメリカンドリーム

 

英語の推薦状の文例

インターネット上には推薦状の書き方に関するノウハウや推薦状の例文サンプルは、英語の場合のほうが圧倒的に情報があります。効果的に人を推薦することに言語の違いはないはずなので、日本語で書く場合にも参考になるでしょう。

自分が指導した学部学生が大学院または職に応募するときの推薦状のテンプレート

Dear [Name of Employer or Graduate School Committee]:

I am pleased to write a letter of recommendation for [name of student]. I highly recommend [name of student] to your organization for the position of [job title].

I have known [name of student] for the past [number of months, semesters, years]as [he/she] has taken the following courses that I teach: [list courses, give brief description of content of course].   …

(引用元:Recommendation Letter Template uwb.edu)

 

指導した学部学生がメディカルスクールに応募するときの推薦状の例

It is a true pleasure for me to write this letter of recommendation for Sandra Garcia, who was my student in Sociology 115, “Introduction to Sociology,” in the winter term of 2006. … I wholeheartedly recommend Sandra as a prospective medical school student. In fact, I can think of few students whom I would recommend as highly. … (umich.edu

 

学部時代に指導した学生が大学院に応募するときの推薦状の文例(文系)

I am pleased to write a letter of recommendation for Janet Lerner, an honors undergraduate student in our
program.  … (e-education.psu.edu

It is with much pleasure and enthusiasm that I am writing to you to support the candidacy of Elizabeth Hagen for admission to the English Department’s Graduate Program at the University of Tennessee. … (thebalancecareers.com

  • Letters of Recommendation for Graduate School___________For Faculty (dickinson.edu) 学部学生が大学院の奨学金を必要としている場合の推薦状の例文(英語)。
自分が大学院時代に指導した博士号取得者がファカルティポジションに応募するときの推薦状の文例(コンピューターサイエンス)

I am writing this letter to recommend Tom Lombardi for a faculty position. Tom is a graduate of our Doctor of Professional Studies in computing program. Tom was an excellent doctoral student. (csis.pace.edu)

自分のラボで博士号を取得し、助教授に応募しようとしているポスドクへの推薦状の文例

It is my pleasure to reommend Dr. Stephen Hoffmann for the position of Assistant Professor in your department. … (pdf sdbonline.org

  • Writing a Letter of Recommendation (PDF) Addendum to Making the Right Moves:A Practical Guide to Scientific Management for Postdocs and New Faculty second edition (Howard Hughes Medical Institute and Burroughs Wellcome Fund) 上のサンプルレターが掲載されている冊子。
自分のラボで博士号を取得し、(多分教育大学の)助教授に応募しようとしている人への推薦状の文例

I am more than happy to present this recommendation letter to you for Dr. Neil Jenns as your next Assistant Professor. … (livecareer.com

 

テニュアを取得しようとしているファカルティメンバーに対する推薦状の書き方

  1. Guidelines for Writing Promotion and Tenure Letters for Faculty Members. (PDF) James P. Sampson, Jr., Marcy P. Driscoll, and Pamela S. Carroll. Dean of the Faculties Office Florida State University April 26, 2010

 

推薦状の封筒は本人が書いてもいいのか?

厳封された推薦状を受け取ったあとは、どうすればいいのでしょうか?参考になるかもしれないアドバイス。

人事を担当しています。先程、別の質問で回答させていただきました。大学所定の封筒には「表面:左側」に「教授推薦状在中」と記入し、その封筒を更に大きな封筒に入れ、その封筒の表面に「宛先」を記入し、左側に「推薦状在中」と記します。「裏面」に大学名」「名前」「日付」を記入すれば良いでしょう。chiebukuro.yahoo.co.jp

 

日本人のボスに推薦状を依頼するときに心がけること

推薦状の下書きを書いてとボスから言われたときに、ボスが自分で書いてくれないんだとガッカリする学生やポスドクの人もたくさんいると思いますが、書いてもらえるだけありがたいと思ったほうが良いです。そもそも悪い推薦状を書かれるよりも良いわけですし。

ボスは忙しいし、あなたのことをそこまでよく知らないし、ひょっとしたらあまり良い文章が書けない人かもしれません。自分で自分の良いところをアピールする絶好の機会なのですから、ポジティブに考えましょう。推薦状の原案を自分で書くことにより、あなたは自分の長所を再確認し、自分の短所を長所に転ずる新たな視点の可能性を見出し、自分の能力をボスに再確認させることもでき、文章能力を上達させ、自分を客観視する能力まで身に付けることができるのです。自分の推薦状を書く作業を通じて、自分自身が成長できます。ボスがサインすれば済むくらいの完成度の下書きを書いて渡すようにしましょう。下書きを親しい同僚に見せて意見を求めるのも良いでしょう。

 

参考

  1. 国外で研究職に就くには(2)西洋アカデミアを理解するために:求職者と推薦書執筆者へのアドバイス エヴァン P. エコノモ 沖縄科学技術大学院大学 生物多様性・複雑性研究ユニット 日本生態学会誌 66:735 – 742(2016)PDF
  2. アメリカのアカデミアにおける履歴書の意義 バージニア大学生物学部 川崎雅司
  3. 私が書く米欧の大学院向けの推薦状について 林 文夫 2004年9月14日
  4. 研究室便り 徒然独立日記 〜黎明編〜 小島 志保子 Department of Biological Sciences, Biocomplexity Institute, Virginia Tech PDF
  5. SAMPLE FACULTY REFERENCE LETTER (NACE, National Association of Colleges and Employers)

Research Statementの書き方

リサーチステートメントの書き方

How to Write a Research Statement  (Stony Brook University 2012/09/21 に公開 YOUTUBE Michael Hadjiargyrou  How to Write a Research Statement  April 11, 2012)

参考

  1. https://postdocs.cornell.edu/research-statement
  2. https://www.cmu.edu/gcc/handouts/research-statement-pdf
  3. https://career.ucsf.edu/sites/career.ucsf.edu/files/PDF/ResearcherResearchStatementTips.pdf
  4. https://www.psychologicalscience.org/observer/how-to-write-a-research-statement
  5. https://en.wikipedia.org/wiki/Research_statement
  6. https://career.uci.edu/students/graduate/academic-careers/writing-a-research-statement/
  7. https://scholar.harvard.edu/files/annika_m_mueller/files/research_statement_annika_mueller.pdf

 

科研費応募のすすめ

研究費のボスは、ラボの運営に必要な資金を得るために科研費に応募するのは当然です。その下の助教などのスタッフもラボの運営を助け、また自らの独立した研究を推進するうえで、科研費の獲得は非常に重要です。

ポスドクの場合はどうでしょうか?ボスがしっかりお金を取ってくるラボであれば、ポスドクは自分で研究費を稼いでくる必要性をあまり感じないかもしれません。もちろん科研費の申請を出せない雇用形態もあります。しかし応募資格があるのにチャレンジしないのだとしたらもったいない話です。なぜなら、科研費獲得実績は、近い将来PI(Principal Investigator 研究代表者)のポジションを獲得するためには、論文業績と同じくらいに重要になってくるからです。

お金を集めてくるのがうまいボスが率いる大きなラボで、ポスドクとして長い年数研究に専念してしまった場合、ジョブアプリケーションの外部資金獲得実績の欄が空欄になってしまうという落とし穴があります。今の自分の業績では無理、などと自分で決め付けてしまわずにチャレンジしましょう。仮に自分の申請が採択されなかったとしても、自分の研究の強みや弱みを再確認してよりよい実験計画へ修正するいい機会です。