吉野家の「生娘をシャブ漬け」戦略とは
吉野家の「生娘をシャブ漬け」戦略とは、吉野家の伊東正明常務取締役企画本部長(49)が早稲田大学での授業で語ったところによれば、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘な内に牛丼中毒にする」戦略のことだそうです。「男に高い飯をおごってもらえるようになれば、(牛丼は)絶対に食べない」のだそう。
わたし地元にいた時は吉野家とか全然食べたことなかったのに、上京してからしょっちゅう吉野家食べてるからほんとに戦略にハマっててわろた
— 夜道 雪❄️ (@yomichiyuki) April 19, 2022
— うぃちゃんMK-Ⅱ (@zig5m) April 19, 2022
生娘が牛丼をシャブ呼ばわりするラノベは既にあるという事実 pic.twitter.com/nNtjTfB30O
— 有象利路 (@toshmichi_uzo) April 18, 2022
— 日本の科学と技術 (@scitechjp) April 20, 2022
吉野家の牛丼を食べてシャ◯漬けにされた生娘 2022/04/19 ちくわ【あるある】
ニュース記事
- 「生娘をシャブ漬け戦略」常務不適切発言で謝罪の吉野家が19日予定の新商品発表会を中止 4/18(月) 21:29 日刊スポーツ YAHOO!JAPANニュース
- 「生娘をシャブ漬け戦略」役員の不適切発言で吉野家が謝罪「到底許容できない」 18日 23時32分 TBS NEWS
早稲田大学における教育・WASEDAでの学び
「生娘をシャブ漬けにする戦略」と笑顔で連呼した元P&G伊東正明常務取締役の事案ですが、吉野家が正式に謝罪文を出しましたね。信者は「フェイクかも?」と言ってましたが、そんなわけないでしょう。次は伊東常務取締役に対する処分が公表されることを期待しています。#吉野家 pic.twitter.com/u7EVQlt3VI
— 特攻の紀谷理馬 (@motokisha) April 18, 2022
早稲田の生娘シャブ漬け戦略発言、「デジタル時代のマーケティング総合講座」というシロモノで、385,000円するのを知って白目になってしまった。385,000円払って出てきたものが初手生娘シャブ漬け戦略ガハハおじさん、気が狂うと思う
— 病気の豚 (@Sui_A) April 18, 2022
38万5千円も払った人に「生娘シャブ漬け戦略」を聞かせるとか、早稲田も吉野家も想像以上に腐ってる。
そりゃ誰でも怒るよ‥
— はにわ (@mogura_haniwa) April 18, 2022
思い起こされるおぞましい事件
早稲田の授業のこの悪ノリの記事で、自分はあのおぞましい早稲田のインカレサークルが引き起こした「スーパーフリー事件」(ウィキペディア)を思い出してしまいました。少なからぬ数の人が、自分と同じように感じたようです。
吉野家生娘シャブ漬け案件。
田舎育ちのオノボリさんを正確な判断ができない内にやっちまえ。って意味では、飲み方の分からない、飲み会の危険性を知らない新入生を新歓で潰してやっちまえ。と同じように感じる。
そこでまたスーフリを思いだし、ああ早稲田…となる。— Redbull30 (@Redbull302) April 20, 2022
スーフリ事件の頃、早稲田の教授が「最近の早稲田は和田大学って呼ばれてるんですよ」って笑ってたの思い出すな。あの当時から何も変わってないんだろうな。 https://t.co/C2SnKD5Z87
— 美恵子@再婚モラハラ夫と関係修復中 (@yasaidaisuki52) April 18, 2022
吉野家の生娘をシャブ漬け発言
早稲田大学でこんな講義してたんだなそう言えばスーパーフリー事件は早稲田大学のイベントサークルで起きた女性を組織的大規模な輪姦事件
早稲田の田舎から出てきた生娘学生を集団で輪姦した事件
変わってねえな早稲田
まさか元サークルメンバーじゃないよな?
— もきゅん (@mo76571957) April 19, 2022
その田舎から出てきた右も左も分からない生娘を薬使って集団強姦したのが早稲田のスーパーフリー事件だったろうにまさか早稲田でそれ言.. https://t.co/dLouQ18HFz
「発表会見が中止になった吉野家の親子丼、吉野家常務の「生娘シャブ漬け戦略」のせ..」https://t.co/4NnsNTaVn5 にコメントしました。
— fullbocco (@fullbocco_bokko) April 19, 2022
本当に生娘をシャブ漬けにしてたのは吉野家ではなく、早稲田大学(スーパーフリー)という悲しい現実。
— のんの (@MAXkMdQAi3z0Ffd) April 18, 2022
下のツイートの内容はちょっと信じられませんが、一応のせておきます。
早稲田での公演だからスーパーフリーを念頭に取り上げたって言うのがヤバいというよりそれがリップサービスになると思ったっていうのが一番ヤバい
— 神凪あゆり (@kry_nng) April 18, 2022
ていうか吉野屋の取締役の発言、「早稲田の講演だからスーパーフリーを意識してリップサービスした」って言われてて、うわあ…。うわあとしか…
— kemofure (@kemohure) April 18, 2022
「シャブ漬け」に「生娘」なんて言葉をまさか今の時代に聞くとは。
信じられない。
しかもこれが早稲田大学の講義なんですって。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー— みちよ (@michiyonn) April 18, 2022
大学の講義で「生娘をシャブ漬け」の衝撃
- 生娘シャブ漬とか普通に生きていてそうそうパッと出てこない 午後7:40 · 2022年4月18日 かも @kamosinensis
- 『生娘シャブ漬』ってエロ漫画のタイトルじゃないんですか!!!!???? 午後7:56 · 2022年4月18日 なくも@nakumotto
- 生娘をシャブ漬作戦、エロ同人氏100冊ある中で1回出るか出ないかのワードだ。 午後5:18 · 2022年4月18日 tys_IITK @tsuyoi4itake
- 生娘シャブ漬けって言葉を仕事で使って許されるのはエロ漫画の打ち合わせだけだよって思ったけどエロ漫画の打ち合わせでも 「商業でシャブはちょっとNGですね…」 って言われるわ 午後3:32 · 2022年4月18日 こめざわ【5月5日ふたけF07a】 @kecha45
- 吉野家の親子丼発表会見延期みたいだけど、生娘をシャブ漬にしてっていう最悪発言が頭にあると、親子丼がゲスいアダルト作品のタイトルと結びついて吐き気が午後7:39 · 2022年4月18日 (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞ _ ✨ @janat12768
- 吉野家のシャブ漬講座の講師、40後半なら世代的にスー…の世代と被るよなぁ… 午後7:33 · 2022年4月18日 どどいつ @Dodoitsu13
- 「シャブ漬」って、ドラマかなんかで暴力団の構成員しか使わなくない?吉野家の取締役がそれをねぇ… 午後4:24 · 2022年4月18日 旅するチワワ @A_N_Chihuahua
- まず真っ当に生きてたら「生娘シャブ漬」とかいう言葉を普段の会話で口にするような語彙を取得せんのよ… 午後4:15 · 2022年4月18日 ごくらくにょきにょき丼 @a_fs
「生娘をシャブ漬け」って、それピンプが女性を売春婦に仕立て上げる時の常套手段では
— Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 (@Erinadinfinitum) April 18, 2022
生娘シャブ漬けの何がクレイジーって、要は、世間を知らずの少女を覚せい剤で薬物漬けにして逃げられない体にして売春などで働かせる、みたいな事象を、喩えに使ってる事っすな。
性差別がクローズアップされてるけど薬物関連の犯罪って意味でもけしからん気がするぞい?— ずんずん (@zunzun_68) April 20, 2022
「生娘をシャブ漬け」とは何も知らない子供を覚せい剤依存の中毒者にするということで、そこには「売春させて暴力団の資金源にする」「ボロボロになったらバレないように殺して隠蔽する」という【売春】と【殺人】がセットになる胸糞わるさがあります。
自分の家族がそんなことされたら・・・— webkou (@webkou1) April 19, 2022
「生娘をシャブ漬け」というのは昔の映画やドラマの発想。上野駅でヤクザが家出娘に声をかけてシャブ漬けにする場面があった。ただ、これは空想ではなく、実際にヤクザが行っていた手口。ヤクザは管理売春で稼いでいた。当然、レイプまがいの非道もあった。
— モリケン@孤独のキネマ (@morikengekkou) April 19, 2022
「生娘をシャブ漬け戦略」ってNetflixの全裸監督にもあるように、ヤクザの売春小屋のやり方。吉野家も同じ。日本って国の女性観そのもの。馬鹿にしてる、女の腹から生まれたくせに。
— パルテノン (@watashiwawanyan) April 18, 2022
参考
- 女性の方がシャブから抜けられないってホント? 覚せい剤使用体験を綴った作家が語る天国と地獄 2016/05/17 20:30 cyzo woman
- お嬢様が高知東生との「クスリセックス」に溺れるまで 2016.07.16 週刊現代
- 穴という穴から垂れ流し…沢尻エリカが使用した薬物の上をいく”最も危険なドラッグ”とは?:じっくり聞いタロウ 2020.2.21 テレ東プラス
理論の普遍性と表現について
3~14歳までを対象とする2つのセグメントでの戦略のポイントは、「フードの味の記憶付け」となっている。成長してもマクドナルドに通わせるために、幼いうちから舌に味を刷り込んでおこうという作戦だ。(子どもの舌に味を刷り込むのはマクドナルドの重要なCRM戦略 2002/12/02 21:49:00 ITmedia エンタープライズ)
かつて日本マクドナルドの創業者、藤田田が「人は12歳までに食べてきたものを一生食べ続ける」と語り、幼いうちから舌に味を刷り込むべく、子どもをターゲットにした「フードの味の記憶付け」マーケを自慢げに話していたもんだけど、吉野家の「生娘シャブ漬け戦略」には更に驚いた。品性の欠片もない。
— さやか (@autumbright) April 17, 2022
言いたいこと「人は食べなれているものを食べる」
マクドナルド「人は12歳までに食べたものを障害食べ続ける」
吉野家「生娘をシャブ漬にするように牛丼を食べさせる」同じこと言ってるのに受け止め方が全く変わってくるっていう例文としてこれほどわかりやすいものはないな
— 冴えない男 (@yagetuyuisinn) April 18, 2022
「学校の英語の勉強=GTEC対策」だった無垢な生徒が大人になって英語教師になり、さらにGTECを世に広めるというのも、ベネッセが同様のマーケティング理論を実践している効果なのでしょうか。
鳥飼先生、「中学の授業時間をつぶして、民間試験を受けさせ、その対策をすることによる弊害を、GTECで育ってきた時代の教員は認識できていないのでは。教員養成課程を見直す必要がある」とご指摘。#都立高入試へのスピーキングテスト導入は中止して
— まゆりんtakada (@lisamayu0317) March 30, 2022
早稲田大学 履修証明プログラム デジタル時代のマーケティング総合講座
本講座は、「デジタル時代のマーケターとしての総合力」を養成することを目的とします。基礎的なマーケティング理論を習得するとともに、先端的な手法を理解します。https://wasedaneo.jp/service/certificate-programs/digitalmarketing/#application
さしずめ、「生娘をシャブ漬け」理論は、上の説明での「基礎的なマーケティング理論」ということになるのでしょうか。
履修証明プログラムの修了者には、学校教育法第105条及び学校教育施行規則第164条の規定に基づき、「履修証明書」を発行いたします。https://wasedaneo.jp/service/
この早稲田の授業は国のお墨付きなんですね。
講座受講料
早大の生娘シャブ漬け戦略口座って、受講料は、さ、38万5千円、しかも一括払いのみ、なのか!→デジタル時代のマーケティング総合講座 | WASEDA NEO https://t.co/xjlEfDO2AA
— モノラル7 (@monaural7) April 18, 2022
参考
吉野家が謝罪
事実だったようで株式会社吉野家のHPに謝罪文が掲載されました。 https://t.co/8NJTdLD05l pic.twitter.com/BuJLIVSybl
— しのぱい大好き (@s81dsk) April 18, 2022
吉野家の謝罪文、Wordで作ってPDFになってますが、作成者の名前が当のご本人のようです。ご本人が書いたのならそう書けばよかったのにと思います。https://t.co/rkk9kMRfe1 pic.twitter.com/roKkJpvTbu
— Steve Kasuya (@SteveKasuya2) April 18, 2022
吉野家の謝罪文のプロパティだと、当事者の伊東正明氏がワードで作成したPDFのようだが、普通、社長が謝罪するんじゃないの。 pic.twitter.com/fx02nVJxKy
— シルルさん’ (@kensa9) April 18, 2022
- 吉野家“生娘シャブ漬け戦略”の謝罪文、渦中の常務本人が作成者に 理由を聞いた 2022年04月19日 14時25分 松浦立樹 ITmedia
早稲田大学が謝罪
早稲田大学側からも
吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言、早稲田大学も謝罪 「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中」https://t.co/sC55u0mlLj pic.twitter.com/eVMrFZrR4s
— ねとらぼ (@itm_nlab) April 18, 2022
P&G時代の元部下が謝罪
(このツイートは連続ツイートです)
このたび、P&G時代の私の上司の上司格にあたる伊東正明さんが、早稲田大学の講座でセクハラに当たる発言をされたと知りました。受講生のFBコメントを見るに、とても許される発言ではありません。— トイアンナ/メディア運営代行 (@10anj10) April 18, 2022
伊東氏が謝罪
伊東氏「『若い女性をより集客するにはどうしたら良いか』と質問した際、わかりやすい表現で問いかけたく、過激な言葉となりました。深く反省しています」
失笑。「生娘シャブ漬け」がわかりやすい表現て、どんな組織にいたんだよこれまで。https://t.co/ITYlNdy1uP
— SAo (@SAo66bm) April 19, 2022
参考
「男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました。
顧客を中傷する発言が、しかも教育機関でなされたことに強い怒りを覚え、驚きました」
▶️吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」https://t.co/1VjHq4fZDb pic.twitter.com/nF2Azou0A8
— Business Insider Japan (@BIJapan) April 19, 2022