日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうちの6人の任命を菅義偉首相が拒否しました。政府はこの6人の任命を拒否した理由を明らかにはしていませんが、任命を拒否された6人は、いずれもこれまでに政府の方針に批判的な意見を表明してきた人たちです。
そもそも日本学術会議とは?
日本学術会議のウェブサイトの説明によれば、日本学術会議は、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的とする組織です。昭和24年(1949年)に、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されています。
日本学術会議の主な役割として4つが挙げられています。
- 政府に対する政策提言
- 国際的な活動
- 科学者間ネットワークの構築
- 科学の役割についての世論啓発
日本学術会議は、210人の会員と約2000人の連携会員による組織で、日本の人文・社会科学、生命科学、理学・工学の全分野の約87万人の科学者を内外に代表する機関とされています。
- 第25期日本学術会議会員名簿 令和2年10月1日現在
動画も撮影しました。
菅義偉首相はなぜ、拒んだのか。学術会議が推薦した新会員候補の任命を、政府が見送った。過去に例のない露骨な人事介入。
任命拒否の理由を明かさぬまま「当然だ」とする政府の姿勢には、意に沿わない者を排除しようとの意図も透ける。 https://t.co/3bwdgaoHlb
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 1, 2020
菅内閣が6名の任命を拒否した理由
#日本学術会議 の新しい会員に推薦された6人を任命しないという菅総理大臣の対応。
今の制度のもとで、推薦された人が任命されなかった例はなく、憲法が保障する学問の自由をめぐり、波紋が広がっています。🔽ニュースの詳細はこちらhttps://t.co/ChiWfIscBd #NHK #ニュースウオッチ9 pic.twitter.com/XDmqrnkMiE
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) October 2, 2020
日本学術会議が新会員として推薦した105人のうちの6人の研究者を菅義偉首相が任命しなかった理由に関して、加藤勝信官房長官が10月2日午前の定例会見で報道陣に説明しました。
加藤氏は「専門領域の業績のみにとらわれない広い視野に立って総合的・俯瞰的観点」から「内閣総理大臣が日本学術会議法に基づいて任命を行った」という説明を3回繰り返した。
昨日も申し上げたが(日本学術会議は)内閣総理大臣の所轄のもとの行政機関である。運営にあたっては独立性が求められるが、あくまで内閣総理大臣の所轄である。そうした観点、そしてこれまでの法律改正の経緯等々を踏まえて、任命にあたって私たちとしてその責任を果たさせてもらっている。
(加藤官房長官、学術会議の任命拒否理由を問われ“不明瞭な”答弁(会見詳報) 10/2(金) 14:32 YAHOO!JAPAN / BUSINESS INSIDER JAPAN)
学術会議 委縮につながらず/加藤官房長官 定例会見【2020年10月2日午前】 2020/10/02 にライブ配信 テレ東NEWS
動画も撮影しました。
菅義偉首相はなぜ、拒んだのか。学術会議が推薦した新会員候補の任命を、政府が見送った。過去に例のない露骨な人事介入。
任命拒否の理由を明かさぬまま「当然だ」とする政府の姿勢には、意に沿わない者を排除しようとの意図も透ける。 https://t.co/3bwdgaoHlb
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 1, 2020
日本学術会議法の第7条で「会員は、第17条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」とされており、確かに任命権者は総理だが、任命は同会議の「推薦」に基づかねばならない。
推薦された人を任命しないなら、それなりの理由が必要であり(例:重大な不祥事等)、総理に説明責任が生じる。 https://t.co/9AshET1fXJ— Shin Hori (@ShinHori1) October 1, 2020
首相による学術会議会員任命拒否は学問の自由を脅かすか?
橋下徹氏は、学術会議会員にならなくても学問はできるのだから、学問の自由が脅かされるわけがないと持論をツイートしました。もちろん、学術会議の会員でなくても研究はできます。しかしそういうレベルの話をしているわけではありません。問題なのは、学問の独立性を政権が脅かしているという点です。これは、この事件だけを見て判断するのも適切ではなく、安倍首相時代から菅首相に至るまで、政権がいかに日本の民主主義の根幹を揺るがしてきたか、破壊してきたかという一連の流れの一つとしてとらえるべきでしょう。そういう意味で、橋本氏の発言は一見もっともに見えて、実は本質的な問題から目を遠ざけています。
「学術会議が学問の自由を侵害している」という倒錯した理屈。よくもこんな屁理屈を考えつくものだ。菅首相に学術会議会員の実質的任命権限はない。違憲・違法な権限の濫用であり、政治による科学の世界への不当な介入だ。この人は菅首相がどんな違憲行為をやっても擁護するのだろう。菅応援団だ。 https://t.co/mrVrQZAO6S
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) October 1, 2020
学問の自由とは、学問をするだけの自由ではない。学問の世界に政治を介入させないということだ。橋本氏は学問を知らないのではないか。 https://t.co/JwMi45jXA4
— 山本 潤 (@YamamotoJun26) October 1, 2020
「学問の自由」とかいう問題ではありません。橋本さんこそ目を覚まされた方がよいのでは。
日本学術会議は内閣府の一部ですが、名実ともに科学者の代表として機能しております。一部とはいえ、政府が会員の推薦を拒否するということは、専門家からの提言には耳を貸さないと宣言したも同じです。
— john_titor (@future_in_2036) October 1, 2020
独立組織なのに何で「任命拒絶など当たり前」なんだ橋下。独立組織なのはまさに学問の「独立」を尊重してのもの。欠格事由なしに行政の長が拒否権なんか持てる訳がない。菅・安倍が日本社会を壊し提灯持ち橋下が懸命に太鼓叩いてる構図。#日本学術会議への人事介入に抗議する https://t.co/PRvvQbApnH
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 4, 2020
安倍内閣・菅(すが)内閣の人事介入による日本国の破壊
【安倍・菅政権の人事介入】
・各省の官僚人事
・NHK会長
・ニュースキャスター
・テレビ番組の司会者
・最高裁判所判事
・内閣法制局長官
・検事総長
・学術会議員←new人事という人間の弱みにつけ込んで政権安定を図る最低の奴らです
— Dr.ナイフ (@knife900) October 1, 2020
菅義偉首相が日本学術会議の会員候補の任命を拒否した問題で、内閣府が安倍政権時と菅政権発足直前の9月上旬の2度にわたり、内閣法制局に対し、日本学術会議法の解釈を問い合わせていたことが分かりました。 https://t.co/iMwaYlcEK7
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 2, 2020
ちょっと待てよ加藤。人事の話だと何で説明に限界があるんだ? 6人に何か欠格事由でもあるのか。名誉毀損だぞ。本当の理由は6人が安倍・菅の悪政に反対だったからだろう。その理由こそ学問の独立、言論の自由を踏みにじるもの。菅辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議する https://t.co/l3CTbm7s7v
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 3, 2020
古賀氏は今回の問題を「マスコミ支配の次は学者の支配」と指摘。「菅さんの素顔がわかる 恐ろしい一面が早くも出ましたね 安倍総理でもやらなかったことをやるのですから、安倍さんよりも恐ろしいということ」と、菅首相の強権体質を批判した。(古賀茂明氏 日本学術会議新会員候補6人拒否の菅首相は「安倍さんよりも恐ろしい」 10/3(土) 16:33配信 デイリー YAHOO!JAPAN ヤフーコメント564件)
毎日新聞スクープ。安倍政権のもとでも2016年人事介入があった。定年を迎えた会員の補充が必要になり、会員候補を示したら、官邸が複数人の候補者の差し替えを求め、学術会議側はこれに応じず一部が欠員のままになったとのこと。人事介入の源流は安倍政権にあり、菅政権はより露骨に。 pic.twitter.com/FCSSVcOZew
— 宮本徹 (@miyamototooru) October 2, 2020
これまで7年8カ月に渡って安倍晋三がやって来たのは「幼稚園児による独裁政権ごっこ」だったので笑っていられたが、これから菅義偉がやろうとしているのは「大人による本物の独裁政権への道づくり」だ。人事を盾にした官僚への恫喝や今回の学術会議への越権行為によってそれが顕著になった。
— きっこ (@kikko_no_blog) October 3, 2020
学術会議問題ですが、
①法律上、政府には個々の会員への実質的任免権はない
②学術会議の組織全体に問題があれば、国会の予算審査で正すべき
③御用学者を選びたいのなら、すでに審議会という御用会議がいくらでもある
④御用会議ではないことに、学術会議の存在意義があるhttps://t.co/weABu7EGF9— 石井としひろ (@ishiitoshihiro) October 3, 2020
古くは焚書坑儒がある。口やかましいからということで始皇帝が儒者をまとめて生き埋めにして書物を焼き払った。秦はわずか15年で滅亡。戦前日本でも学問・思想・言論への弾圧が行われた。結局300万人の国民が亡くなり、この国は破滅寸前まで行った。権力者が「知恵」を尊ばなければ国は確実に滅びる。 https://t.co/cjOqg7QgXL
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 2, 2020
参考
- 日本学術会議、菅首相の任命見送りに左派野党やメディア猛批判「学問の自由の侵害だ」 橋下徹氏「侵害になるわけがない」 10/3(土) 16:56配信 夕刊フジ YAHOO!JAPAN コメント2164件
- 学術会議候補者、「官邸が覆した」? 内閣府は「そのまま全員を上げた」 10/3(土) 5:00配信 毎日新聞 YAHOO!JAPAN 日本学術会議が新会員として推薦した候補者105人について、内閣府がそのまま首相官邸に上げていたことが2日、複数の政府関係者への取材で判明した。人事の決裁は、内閣府日本学術会議事務局から内閣府人事課を経由して首相官邸に上げられる。政府関係者は「内閣府は『首相官邸側がいきなり覆した』と言っている。人選に関して内閣府が身分照会をかけることはなく、今回もそのまま推薦者全員を官邸に上げた」と指摘した。 ヤフーコメント1352件
- 加藤官房長官、過去の政府見解と異なる説明。日本学術会議の任命拒否で(詳報) 吉川慧 ¥Oct. 02, 2020, 08:40 AM BUSINESS INSIDER
- 菅首相の任命拒否に「違法性」?学術会議の推薦、過去答弁との矛盾。解釈変更はあったのか 過去の政府答弁では「推薦者の任命を拒否しない」とされていたことから、その判断の違法性や矛盾を指摘する声もあがる。内閣法制局は2019年に「解釈確定」があったとしているが、「解釈変更」があったのかどうかははっきりとしていない。いったい、何が起きているのか。by Kota Hatachi 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan 2020年10月2日
- 菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性 渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属) 10/1(木) 20:22 YAHOO!JAPAN
- 菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か 10/1(木) 14:58配信 毎日新聞 YAHOO!JAPAN