データ捏造准教授が懲戒解雇に

以下、ニュースからの転載です。

日本経済新聞ウェブサイト2013/5/11 0:29
三重大准教授がデータ捏造 懲戒解雇に
三重大と名古屋大は10日、三重大大学院生物資源学研究科の青木直人准教授(47)が、名古屋大在籍時などに発表した論文で、捏造(ねつぞう)した画像データを掲載していたことを明らかにした。不正論文を研究実績として文部科学省所管の日本学術振興会などに補助金を申請、受け取っており、三重大は9日付で懲戒解雇処分とした。

FNN東海テレビNEWS 05/10(金) 18:52更新
論文データねつ造で三重大准教授を懲戒解雇
三重大学大学院の47歳の准教授が、データをねつ造するなどして11本の論文を不正に作成していたことがわかり、大学は准教授を懲戒解雇処分とした。懲戒解雇されたのは、三重大学大学院生物資源学研究科の青木直人准教授(47)。三重大学によると青木准教授は、名古屋大学の助手をしていた平成8年以降に発表した細胞の情報伝達に関する研究など11本の論文の69箇所について、別の実験で用いたデータを加工して載せるなどの不正行為をしていた。青木准教授は、「過って実験結果を掲載した」と説明していたが、該当する実験記録がほとんど確認できなかったという。このため三重大学は、意図的なデータのねつ造と認定し、青木准教授を9日付で懲戒解雇した。

以下、三重大学の公式発表(http://www.mie-u.ac.jp/topics/university/2013/05/post-285.html)より。
大学教員の研究不正及び懲戒処分について 2013年5月10日
(対象者)三重大学大学院生物資源学研究科 准教授
(事案の概要)
大学院生物資源学研究科准教授が捏造及び改ざんしたデータを用いた論文投稿を行ったとする三重大学宛申立があり,三重大学研究行動規範委員会予備調査委員会において予備調査した結果,「不正行為の可能性は有」と判断し,三重大学研究行動規範委員会において調査専門委員会による調査を行うことを決定した。
准教授は本学に赴任する以前は,名古屋大学に所属しており,両大学が協議の上,互いに協力しつつ独立して調査に当たることとした。
調査委員会では,指摘された研究論文,実験ノート及び元画像データ等の精査,関係資料の調査並びに被告発人からのヒアリングを実施した。研究行動規範委員会は,調査委員会の調査結果に基づき,研究不正行為があったと認定した。
(本学の対応)
①平成23年2月に研究不正に関する告発があり,研究行動規範委員会に調査専門委員会を設置し,慎重に調査した結果,平成25年1月に不正行為が存在すると認定した。
②平成25年2月,教育研究評議会に審査委員会を設置し,慎重に処分内容を審議した。
③審査委員会の審査結果を受け,平成25年5月9日の役員会の議決を経て,本学職員就業規則に従い,同日付けで懲戒解雇とした。

その他参考となる文書やウェブサイト

  1. 不正行為の疑いが指摘された10論文に関する認定 三重大学研究行動規範委員会(PDF)
  2. 三重大学 青木直人の論文捏造、不正 三重大学大学院生物資源学研究科と、名古屋大学大学院生命農学研究科の青木直人准教授による論文捏造、研究不正事件の追及ブログ(11JIGEN)