大学選びは悩むところです。偏差値が高いからという理由で選ぶのはあまりお勧めしません。学校の成績が良いことが評価されるのは、高校までです。大学に入ったり、大学を卒業したら、そういう物差しで測られることはありません。その大学の学生と人間的に何かしら共感するものがあるかどうかで選ぶのが良いのでないでしょうか。
志望大学を決める前に~人生における大学・学歴の意味について~
高学歴を捨てたオネエ軍団に人生相談したら人生どうでもよくなったwww【ミッツマングローブ】2022/01/01 トマホークTomahawk
- 中学受験「いい大学へ行くため」の考えが危ない訳 歯止めがきかない中学受験過熱の背景 おおたとしまさ 2021/11/17 12:00 東洋経済ONLINE
なぜ東大を志望するのか、なぜ東大に行きたいのか、を考える際に、逆に、東大に行って良かった、東大を選んで良かったと思っている人たちがどんな理由でそう思ったのかを知るのは助けになると思います。
教育熱心な教員がいるから
東大に来てよかった、と思うことってありますか? — どの先生もすごく熱心に丁寧に教えてくださることと、図書館をはじめとする設備が非常に充実していることですね。一人で学問をしようとしたらどこまでもできそうな気がするしその気があ… http://t.co/wGokvAeDgl
— どい (@tsu8chi5) June 8, 2014
一番東大に来て良かったと思ったのはコレです
駒図で借りたリー群論の本読んでもネットいくら漁っても理解できなかった疑問を、勇気出して会ったことないけど最先端の著名な先生に投げたら、爆速でちゃんと解説してくれた話 https://t.co/4X0VeONSJq
— かくびー (@cakkby) May 29, 2020
その道の専門家が揃っているから
各時代ごとに哲学の専門の教員がいる、すごい! あー東大に来て良かった!
— こもりそ (@Thomas_Kimopoem) October 4, 2017
教育カリキュラムが充実しているから
金曜の4、5限受ける度に東大来てほんと良かったって思う。今日は4限に財務省の官僚から国家財政についての熱い話聞けて、5限には最高裁の判例変えた凄腕弁護士の講演聞けた。ほんと金曜の授業充実してる。
— たくみ (@takumikaizer) November 10, 2017
向学心旺盛な友達ばかりだから
みんななんだかんだ学問しに大学来てるんだなって実感できて東大来て良かったと思った
— わっふー (@mukuwaffoo) December 9, 2016
可算無限だとか対角線論法だとか、嬉々として1時間以上話せるの、僕は東大に来て本当に良かった(チューリング認識何も分からない
— かんべ (@veqcc) January 13, 2019
進級・卒業するのが楽だから
今日聞いたある私大医学部の話と東大医学部の比較
ある私大医学部
・授業全て8割以上出席しないと留年
・国試合格率上げるため一年次から30人も留年
・卒試が厳しく出来悪いと国試受けれず東大医学部
・授業出席あまり取られず割と自由
・留年はしても多くて4,5人
・卒試がない東大で良かった!
— 佐々木 (@sasakikyousei5) February 8, 2020
ケンブリッジ大学、同行の方の子息が留学中。一度でも単位落とすと放校だとか。東大で良かった😅 pic.twitter.com/Pn42nPT2y3
— Luke Karasawa(唐沢治) (@Doctor_Luke) July 29, 2018
入学時点でやりたいこと・勉強したい専門分野が決まっていなくてもよいから
「やりたいことがなかったからこそ、東大に来て良かったと思う。逆に今は選択肢が広がりすぎて、悩んでますけど」
コロナ下で生まれたミス東大 出場で見えてきた将来像 : NIKKEI STYLE https://t.co/DgoLv7FQxy
— ドムようぞー (@Motley_love) April 21, 2021
いい学科があるから
統合自然科学科進学、完全に”正解”だったな……この学科のおかげで東大に来て良かったと思えた
— K. 汝水 (@tactfully28) August 23, 2019
面白い授業があるから
惑星地球科学、駒場に来て1番楽しい授業だったわ
珍しく東大に来てよかったと思った— 夏輝 (@natsuki_hubble) October 3, 2019
一人でいることがおかしいと思われないから
これは東大に非常勤で来てる青学の先生からぼくの知人が聞いた話だそうですが、
その先生が青学生を連れて東大に来たときに、学生たちが一番驚いていたことは「みんな食堂でぼっち飯してること」だったそうです。— Angel* (@angelic_UOT) December 9, 2019
いい友人に出会えるから
や、でもやっぱり東大に来てよかったなっていうのは周りに良い人が多いことなんだよな
— らふぃん (@nnngggg4) September 23, 2017
こんな最高な友人に出会えただけで東大に来て良かったと心から思えるんだよな 明日からまた頑張ろう
— 苔 (@KOKE_1515) May 10, 2020
知らない世界を知ることが出来るから
東洋英和から東大にくる人はほとんどいなくて塾でもマイノリティだったけど、大学で学べた事や出会えた人達の面白さ、新たに見えた世界などぜーんぶ含めて本当に東大に来て良かったと思うし、高校の時に勉強して良かったと心から思う!
東大を目指す女の子達のために出来ることはなんでもします👊💕
— Kaho Sakakibara/榊原 華帆 (@kaholkaho) May 29, 2018
見えている世界が全然違う。東大に来て良かった。
— நிப்பொ (@nipox25) July 28, 2014
就職やバイトで学力試験が免除されるから
塾講の採用面接に行きました。
面接の後テストを受ける流れだったのですが、大学を言うだけでテストが免除になりました。
初めて東大で良かったと思いました。— け (@YamaKei_612) September 3, 2019
教育設備が整っているから
駒場図書館の地下に潜ると、東大に来て良かったと心底思える位に面白そうな本がいっぱいあるのです
— トラフグ(山田) (@kyokuryo101) June 22, 2021
東京に住めるから
国会図書館とかいう国営漫画喫茶最高すぎ 東京来るためだけに東大来て良かった
— 2.5計量カップ (@JP3LHW) November 22, 2021