理系の学生、研究者・大学院生の出会いの無さについて
自分の大学時代、自分のいた学科の数十人の学生のうち女性の人数はゼロでした。女性と知り合いたければ、学業以外のところで何かしらの行動を起こす必要があったのです。大学院に進むと研究で忙殺されるため、状況はさらに悪化します。ラボと下宿を往復するだけになりがちな理系の大学院生やポスドク研究者が、恋愛の対象となる相手を見つけるのは、至難の業でしょう。
自分が大学院のときにいたラボは割と大きいラボで、しかもラボテクニシャンや秘書さんという形で若い女性が比較的多かったせいか、ラボ内で成婚したカップルが何組もいました。それでも男性の方が絶対的に数が多かったので、恋人をつくるのが大変な状況に変わりなかったと思います。
最近は、自分が周りのラボを見渡した限り、ラボの技術補佐員たちはベテランの主婦の人が多くて、昔のようなラボ内結婚が期待できる雰囲気がありません。東工大(現、東京科学大)や京大が大学入試に女子枠を作っていますが、大学院まで行く女性が急に増えることはないでしょう。生命科学系であっても、やはりラボは男性が圧倒的に多い場所であり、男性が恋愛や結婚の相手と出会うのによい場所とはいえないのが現実です。
自分もなかなか相手が見つからなかったので、自分はもてない、今の言葉でいえば「非モテ」だと若いころは思いこんでいました。しかし今から過去を振り返ってみると、自分がことさら「非モテ」だったわけではなくて、単に男女比がいびつな環境にいたことと、自分から積極的に行動しようという意欲が欠けていたことと、女性と親密になる過程の理解が欠けていただけだったのかなと思います。地球上の男女比は半々なので、男性ばかりに偏っている環境がある一方で、女性だらけの場所も存在するわけです。ですから、今「非モテ」と自分で思い込んでいる人がいたとしても、異性のものの考え方を理解し、自分から積極的に人と関わるように努め、異性がたくさん存在する環境に身を置きさえすれば、自然に相手を見つけることができるんじゃないかと思います。
- 男性は8割が恋愛対象になる、女性は8割が恋愛対象にならない 小夜 2014年5月27日 14:06 発言小町
理系の環境で長年生きてきた自分の場合、出会える場、すなわち異性がたくさんいる場所に身を置くというのが一番、実現困難なことだったわけですが、いまどきはマッチングアプリなるものが登場し普及しているので、上で挙げた3つのハードルのうちの1つのハードルは見事に消えてなくなったことになります。となれば、自分の考えや行動が変わりさえすれば、相手を見つけることは十分可能な時代になったと言えるでしょう。
- 結婚に関する意識(平成25年版 厚生労働白書)結婚できない理由「適当な相手にめぐり会わない」 異性と交際する上での不安「自分の魅力のなさ」「出会いの場所がわからない」 男性「どう声をかけてよいかわからない」 女性「自分が恋愛感情を抱けるか不安」
まずは、自分で自分の良さを客観的に見出すことです。
自分をプロデュースすることについて
このローランドさんのプロデュース動画は面白くてアップロードされていたのは全部見ましたが、人間はここまで変われるものなのかと驚くくらいの変化でした。最初のこの男性の挙動からは想像できない変貌ぶりです。また本人にとっては当たり前すぎて武器だと認識していないことが、周りが客観的に見てあげると強い武器になるんだなというのも思いました。理系の大学院生や研究者も、本人にとって当たりまえすぎて自慢にならないことでも、研究の世界の外の人から見たらスゴイ!となることはたくさんあるのだろうと思います。
東大卒24歳AD、童貞卒業企画【ローランドプロデュース】Vol.1 THE ROLAND SHOW【公式】 チャンネル登録者数 144万人
セルフプロデュースと言えば、「ブスマ」、この本の著者面白いです。
【ブスマで有名な税理士】田村麻美先生にインタビューしてみた@corazon_channel 山尾加奈子 [帰化・永住 行政書士] チャンネル登録者数 1.5万人
自分を客観視できることが大事ですが、同時に、相手のことや相手と自分との関係性も客観視する必要があります。
告白ハラスメントについて
自分が中学3年のときの英語の先生は大学を出たての熱血新米教師で、誰も訊いてないのに、「好きな女の子がいるのなら、その子のところに行って面と向かって、『好きです!』って言えばいいんだ。」と熱く語っていました。それを聞いた自分の頭の中には、「なんか違う?」という違和感がありました。
最近、「告白ハラスメント」なる概念が流行しているらしい。大学院界隈でもちらほらとそのような話を聞く。こちらから見ると、勇気を振り絞った一世一代の告白があたかもセクハラのように扱われるのは非常に心外である。しかし、この問題は、おそらく向こうが思わせぶりな態度を取ることで、こちらがてっきりOKだと勘違いすることが原因だと考えられる。そこで、男子大学院生は同じ研究室の女生徒から何をされたら告白OKと判断するのかをはっきりしておきたいと思う。
- (1)「2人で食事」は告白OKのサインとみなす
- (2)「2人で下校」は告白OKのサインとみなす
- (3)「相談事」は告白OKのサインとみなす
理系大学院生による告白ガイドライン 2017-09-18 はてな匿名ダイアリー
上の投稿は数多くのアドバイスを集めていて、得るものがある人にはあるかもしれません。
博士課程まで進むつもりで進学した。結婚出産のタイミングを逃すから女性にはおすすめしないと言われたがそんなことに興味はなかった。しかし院生(男)たちはそうではなかった。ここで相手を見つけなければ一生独身だと焦っているようで、数少ない女性院生だった私は標的になった。また院生だけでなく教授からもセクハラ(の自覚はないだろうが)を受けた。
2024-08-05 ■男嫌いか、ただの喪女か はてな匿名ダイアリー
告白は、相手の女性が自分に好意を持っている状態、もしくは、まだそこまでではなくても十分脈がある人に対してでないと効果がなく、そうでない限り、むしろ気まずくなったり、迷惑がられます。
恋愛未経験者の増加について
「失われた20年」に当たる1992年から2015年の間に、18~39歳で性交渉の経験がない日本女性(処女)が21.7%から24.6%に、日本男性(童貞)は20%から25.8%に増加しました。
スウェーデン・カロリンスカ研究所の上田ピーター氏と東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室のサイラズ・ガズナビ氏らの研究チームの調査で分かりました。
日本の処女326万人、童貞380万人「失われた20年」で性交渉未経験の女性2.9%、男性5.8%上昇 木村正人在英国際ジャーナリスト 2019/4/13(土) 19:59 YAHOO!JAPANニュース
慶應義塾大学医療政策・管理学教室のCyrus Ghaznavi氏、東京大学大学院国際保健政策学分野の坂元晴香氏らは、オンライン調査を実施、結果をJ Sex Res(2023; 26: 1-12)に報告した。20歳代の”童貞率”は約4割、”処女率”は約3割であることが示された。
20代日本人の童貞率4割、処女率は3割 2023年3月1日 17:20 MEDICALTRIBUNE
男性が恋愛に積極的になれない原因に関する仮説
欧米では自分から行動を起こさないといけないとみんなわかっていますが、日本のポップカルチャーの恋愛観は、もっと受け身というかロマンチックです。自分から女性に近づくのではなく、運命的な出会いを果たした人と恋愛関係になるストーリーが多いんです。僕が中学生の頃にハマっていたゲーム『ときめきメモリアル』が典型的です。‥ 日本的な恋愛観に染まってしまったので、その後にスウェーデンの恋愛市場で苦戦しました(笑)
【童貞研究家・上田ピーター博士インタビュー】日本の「童貞文化」は世界の非モテ男性たちを救うのか!? 2023年08月17日取材・文/仲宇佐ゆり 週プレNEWS
性に対する意識・考え方の変化
自分が若いころは、結婚していないのに妊娠するというのはほとんど考えられない時代でした。それが、できちゃった婚と呼ばれるようになって一定の認知がなされ、さらにイメージアップして、今では、おめでた婚や授かり婚などと呼ばれて非常にポジティブに世の中で受け入れられています。
日本の未婚率が急上昇したのは1990年代からです。つまりこのデータの1987年当時は、ほぼ100%が結婚した皆婚時代でした。そんな皆婚時代に、独身女性の7割近くが処女だったということは、つまり、結婚をしてはじめて性体験をするという女性が多かったということを表します。
独身の「童貞率・処女率」30年間の変化 荒川和久/独身研究家・コラムニスト 2019年4月10日 22:30
話が面白い人間になるために
自分が昔、全然彼女ができないとき、とある女性が自分に言ってくれたのは、モテるための条件として「話が面白い」、「いざというときに自分を守ってくれる(くれそう)」といったことでした。あと一つありましたが、忘れました。人を笑わせるような面白いことも言えないし、体も貧弱な自分としては、ハードルが高いなあと思った記憶があります。そもそも話が面白い人と面白くない人との違いってなんなのでしょうか。
合コンの場でモテるためには話が面白いほうがいいでしょうが、結婚相手を見つけることが目的であれば、必ずしも面白いかどうかは重要ではなくなります。女性が最重要視する、結婚相手の男性に求める条件のなかに「面白い」はないからです(「一緒にいて楽しい」は重要)。ただし、初めて知り合ったときに多少なりとも興味を持ってもらえないと先へ進めません。出会い方にもよりますが、話が面白いことは一つの「武器」になります。
みんなが利用しているマッチングアプリ
マッチングアプリがここまで普及し社会的にも認知されるようになるとは想像もつきませんでした。自分の学生時代はスマホどころかインターネットもなく、電話を用いた出会い系のサービスとして「テレクラ」や「ダイヤルQ2」といったものがありました。ただ、その目的は結婚相手探しというよりも恋愛・遊び目的の意味合いが強かったと思います。
- 出会い系の歴史~文通からアプリまで 2019-01-17 04:05:34 結婚する?
- 「女子高生の頃から使い続けて35年」テレクラ主婦の“テレクラ愛”を聞いた 日刊SPA! 投稿日:2020年11月23日 15:53 1980年代後半にかけて全国各地で流行したテレクラ。児童買春といった犯罪の温床となるなどを理由に各都道府県で規制条例が制定され、次第に下火になっていった。
- ダイヤルQ2って覚えてる?出会い系なの?2023年4月11日 更新 Middle Edge(ミドルエッジ)1990年代初頭に流行ったダイヤルQ2って覚えていますか?なんとなく男女の出会いに使われていたようなエッチなイメージが残っていますよね。
- いにしえのツーショットダイヤル、それは誰からも否定されない優しい世界……のはずだった pato 日刊SPA! 投稿日:2022年08月05日 15:52 ツーショットダイヤルのサクラはほとんどが成功報酬だったときく。つまり、相手に金を使わせれば使わせるほど報酬が増えるわけだ。そこに否定はない。会話を長引かせるために何でも肯定する世界が広がっているのだ。僕はその「絶対に否定されない世界」こそが重要だと考えていた。
自分はマッチングアプリを使ったことがないので、どのサービスがどんな特徴をもつのかわかりません。マッチングアプリおよび、体験記事などを紹介しておきます。マッチングアプリは非常にたくさんの会社が提供しており、明らかに遊び目的やパパ活(?)目的のものもあるようです。真面目な婚活サイトといいつつ遊び目的の人間が多数存在していることも当然あります。年代や学歴その他、いろいろな「層」の偏りもあるみたいなので、複数のマッチングアプリに登録することをお勧めするというアドバイスを良く見かけます。
- Pairs https://www.pairs.lv/
- with https://with.is/
- omiai https://fb.omiai-jp.com/
- ブライダルネット
- パートナーエージェント「高望みからはじめよう」が話題になった会社
- NOVIO(ノービオ) KADOKAWAが運営する恋活・婚活支援サービス
- 男性の恋活・婚活を女性目線でサポートするwebメディア「NOVIO(ノービオ)」にて、YouTube登録者数24万人超の津崎まみが連載開始 株式会社KADOKAWA 2021年7月2日
- 院生マッチ https://insei-match.net/ 大学院生(+卒業生)が、恋人やアカデミックな話題を楽しめる友人と出会える機会を提供
- ブライトマッチ 高学歴向け 紹介制マッチングサービス
- O-net オーネット スーペリア45歳からの結婚・パートナー探し中高年専門
マッチングアプリを活用した研究者の婚活成功事例
- 大学院生・研究者がマッチングアプリで出会うための攻略法 2022.03.20 2021.08.21 しがない研究者の日常 ヘルシーに生きる -Lead Healthy Lives-
- 理系大学院生の忙しさって? rrrrrさん 2020/1/28 19:25 YAHOO!JAPAN知恵袋
- ペアーズ 大学院生の山登りくん① 2020-09-30 18:45:57 アラサー女のピンポイント狙いすぎる恋活?婚活?日記超慎重派のアラサー女いおが恋活なのか婚活なのかよくわからないまま頑張る日記。条件がピンポイントすぎて詰んだ
マッチングアプリ利用の実際
自分はやったことがないので、他人の事例の紹介しかできませんが。
withにいる女のほとんどが年収200〜400万だったから、試しに検索条件を600万以上にしてみたら一気に世界観のある人たちばかりになった。ゴルフ、登山、ダイビング、バイオリン等…みんな凝った趣味を持ってるし、海外旅行行ってる写真載せてる人も多い。…
— みらい (@miraitinder6969) December 27, 2024
- 彼氏との関係について ぴな 2024年9月18日 21:21 発言小町 私は、21歳の大学生で、彼氏は23歳の大学院生です。マッチングアプリで知り合い、現在、付き合って半年程です。
- マッチングアプリで困惑中 ぴよたん 2022年8月24日 15:29 発言小町 私は現在4年の男子大学生で、大学院に進みます。勉強も落ち着き、出会いがない寂しさからマッチングアプリを始めました。ありがたいことに沢山の女性とマッチできて、‥
- 出会ったばかりなのにアプローチしてくる男性の心理は??? 藍 2019年7月24日 20:15 発言小町 21歳の大学生です。1ヶ月前にマッチングアプリで知り合い、2週間前にご飯に行った人がいます。お相手は24歳の大学院生です。‥ マッチングアプリで知り合い、会ったときから熱心にアプローチしてくることが気がかりです。
- 自分が求めすぎているのかどうか悩んでいます。 mmmmmmoi 2024年9月29日 23:33 発言小町 付き合って1ヶ月、年齢はお互い35歳です。彼は、大学院生をしながらバイトをしています。
- 彼氏がマッチングアプリを続けたままでした さ 2021年12月19日 10:37 発言小町 彼とは1ヶ月前にマッチングアプリで出会い、彼は理系院生で真面目な人柄に惹かれ、4回目で告白されたので付き合いました。(付き合ってまだ1週間です。) ‥ 腹が立ったのですぐ彼に電話し「なんでアプリやめてないん?」と聞くと ‥
マッチングアプリの危険性
男性の心理がわかっていない女性がマッチングアプリを利用するのは非常に危険だと思います。体目的の男に簡単に引っ掛かります(きっと)。一方、いろいろな女性が世の中に存在することがわかっていない男性が、マッチングアプリを利用するのも危険です。とんでもない女性を引き当てます(多分)。自分が望むことは何なのか、相手がどんな人間なのかの両方をしっかり見極められないと、不幸な結果を招きかねません。
- 結婚相談所「パートナーエージェント」 無料婚活EQ診断テスト(20の質問に答えて婚活偏差値を知る)
自分のことがわかっていない人は、相手に流されたり相手の強引さに引きずられる恐れがあります。世の中にはいろいろな考え方の人がいるということがわかっていない人や、相手の真意を見抜けない人は、マッチングアプリを使わないほうがよいと思います。
- 本心なのかわかりません。ぴ 2019年11月16日 10:14 発言小町 24歳女です。2か月ほど前に長く付き合っていた方と別れ、友人に勧められて恋活アプリを始めました。‥ 年齢は同じですが、お相手は院生のためまだ学生です。
- 軽いも何も こらこら 2014年7月7日 23:15 出会い系をやること自体、軽い行為です。出会い系に登録してる男は、まず大半が遊び目的ですけど、アナタはそんなこともわからず始めたのですか?真面目な出会いを期待してるなら、やめたほうがいい。出会いはリアルで探しましょう。
リアルで知り合えば相手の態度を観察できますが、アプリで知り合うとチャットのやり取りでいくらでも自分を良くみせることができてしまうので、それを鵜呑みにすると全部ウソだったということになるかもしれません。女性を自動的に「落とす」ノウハウとして、恋愛工学なるものが一時期、一世を風靡しました(ネット情報)。
男性経験の少ない女性が敵(男性)と互角に戦うための武装として、この本がお勧めです。敵の本性が丸わかりになります。基本的に男というものはこういうものだと理解したうえで、自分が出会った男性が実際のところどういう人なのかを見極めるといいです。
すごい本を買った。1955年刊のニーナ・フェアウェル『男というもの』(原題『The Unfair Sex』1953)。
恋愛経験の浅い若い女性に、男性との渡り合い方を指南する本。女性を物として”獲得”したい男性たちのある種の狡猾さについて、これでもかと解説していく。(読みながらツリーで紹介してききます) pic.twitter.com/qlY6gZ31Jt
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) December 27, 2024
出会いが増えることの危険性
マッチングアプリが普及して出会いが増えると、性病も拡がる可能性が増えます。いくら真面目で誠実な男性でも、付き合った女性から移されて、全く気付かずに次に付き合う女性に移す可能性があります。男性側は治療して治ればよいですが、女性の場合、治療しても治らない、すなわち性病は治っても性病が原因で不妊症になる可能性があるので注意を要します。真剣に交際し、結婚して将来は子供を持ちたいと思っているのであれば、深い付き合いになる前に男女とも性病検査をしたほうがいいです。せっかくゴールインしても自然な妊娠ができなくなる恐れがあります。
クラミジア感染症による卵管の狭窄や閉塞、卵管周囲の癒着が原因となるケースが卵管性不妊の60%以上を占めるとされています。クラミジアは性交渉によって感染しますが、女性はクラミジアに感染しても無症状のことが多く、感染に気づきにくいので注意が必要です。https://www.sj-shibuya-bc.jp/staff-blog/?p=738
クラミジアは、粘膜の接触があれば感染します。つまり、性器への接触がなくても相手がのど(咽頭)にクラミジアを保菌していれば、キスをするだけでうつります。
女性の20人に1人が感染?!クラミジア感染症の6つの注意点 公開日|2021.01.08 更新日|2023.09.12 東京の性病専門 パーソナルヘルスクリニック
「彼氏ができたら、セックスする前に受診すること」。僕は医師の立場でこう尋ねました。「ところで…セックスの経験はあるの?」頭を縦に振る彼。‥ 1週間ほどで検査結果が届き、僕は、彼に「クラミジア陽性、つまりクラミジアに感染している」と告げることになりました。‥ 「付き合っている相手と別れたら、次の付き合いが始まる前に検査をしよう!」
「彼ができたら連れてきて」婦人科医の僕がすすめる理由 北村邦夫 2020年3月19日 9時00分 朝日新聞アピタル
結婚と就職の切り離せない関係
結婚が考えられないという男性に共通する思考は、まだ社会人として十分な経済力、安定した経済力がない点だと思います。そのため責任感が強い男性(大学院生、任期付き研究者)ほど結婚が遠のきます。
現実問題として、結婚を考えてアカデミアから企業に転職する人、結婚しているが子供ができたのでそれを機にアカデミアから企業に転職する決断をする人が多いです。もちろんアカデミアに残って結婚して家族を増やす人もたくさんいますが、非常に大きなリスクを家族ともども抱えることになり、それ自体が非常に大きなストレスとして家族生活、研究生活に影響を与えます。
自分の人生でどんな選択をするかは自分(および家族の意向)次第ですが、もしアカデミアから企業への転職を考えるのであれば、転職エージェントを利用することが一般的です。転職する本人には経済的な負担はなく、転職が成功した場合には雇用先がエージェントに報酬を支払う仕組みです。なのでこれを利用しない手はありません。自分で自分を客観的にみることは難しいですし、自分にとって当たりまえすぎてアピールポイントとして考えたこともないようなスキルや資質がエージェントから見たら「市場価値」を持つことも多いはずです。
自分も企業への転職を考えたことがあり人材登録会社みたいなところの人と面談をしたことが一度だけあります(当時はまだアカリクは存在しない時代)。自分の場合は年齢が行き過ぎていて結局、自分にとって魅力的なジョブのオファーはありませんでした。そのため逆にアカデミアで生き残るしかないということが明確になって、それはそれで良かったと思います。
出会いと別れ
【夏色花梨】リフレインが叫んでる【KarinNatsuki】 HK PROJECT 663 subscribers
研究者にとっての理想の結婚相手とは
研究者にとって配偶者選びは肝ですね。配偶者が研究者の仕事を理解しリスペクトしてくれているのか、それとも、研究はあなたが好きで勝手にやってるだけのことでしょと無関心でいるのか。自分は同業者との結婚は息が詰まりそうと思っていたのですが、実は同業者こそ理想の結婚相手かもと今は思います。 https://t.co/Vr7qopWAQU
— 博士(理学) (@scitechjp) December 30, 2024
女性からみた男性の魅力とは
自分の学生時代、モテる人とモテない人の違いって何なんだろうと思っていました。モテない人間がいくら考えても答えは見えません。今は、恋愛指南のYOUTUBERがたくさんいて、情報が多いですね。
【女性は●●を見てる!!】実はモテる男性の特徴9選 津崎まみ 331K subscribers
下の動画は「おじさん」を対象に講義されていますが、もちろん若い人にもそのまま当てはまると思います。
女子目線で答えます!色気あるモテるおじさんの特徴 津崎まみ 331K subscribers