日本の科学と技術

ドラゴン桜 全巻(全195話)がmanga-zero.comで無料で読み放題

ドラゴン桜がネットで195話全話(!)を読めるようになっています。

https://manga-zero.com/product/410

全話を読み放題で、しかも面倒くさい会員登録とかも必要無し。

高校生よりもむしろ社会人の心に刺さる言葉のオンパレードです。勉強方法に関してはまっとうな部分と「?」な部分の両方がありますが、マンガとしては面白い。

目次

ドラゴン桜 1巻

第1話 学校倒産!?

龍山高等校3年A組21番 水野 直美
英語教師 井野 真々子
弁護士 桜木 健二(岡部・若林法律事務所)

「五年後東大合格者を百人出します!」と大見えを切った桜井弁護士。現実的な目標として次年度に東大合格者を一人出すという宣言をします。

第2話

ほりえもんも「受験はテクニックだ」とAbemaTVの「ドラゴン堀江」で言いきっていましたが、桜木弁護士も、「受験に知能はさほど重要ではありません。必要なのは根気とテクニックです。」と、やはりテクニックと言っています。テクニックですかぁ…

桜木弁護士が水野をくどく時に、「言ったろ。受験はテクニックだって。今からだって充分間に合う。たった1年だ。死ぬ気で頭につめ込むのは。」と、またテクニックを持ち出していました。う~む。

第3話 特別進学クラス

第4話 社会のルール

誰も責任を取るのが怖くて担任を受け持ちたくないため、桜木自らが特別進学クラスの担任の先生になることになりました。

第5話 ターニングポイント

東大は文系が入りやすいのかと思いきや、桜木先生が水野に進めたのは理系でした。

第6話 理科一類

なぜ理科1類がねらい目なのか、どの科目をどれくらい得点すれば合格できるのかを桜木が説明します。この最低合格点が現在でも同じかどうかは要確認ですが、このように考えると確かに現実的に入れそうな気がしてくるから不思議です。数学は近年易化しているらしいので、6問中1問完答すればよいというのは多分時代遅れのデータだと思います。

第7話 古典がカギだ!

桜木が生徒らにまず与えたのは、「小学4~5年 計算ドリル」と「小学4~5年 漢字ドリル」でした。出発点がこのあたりというのは、なんだかビリギャルと重なります。

理1なのに古典?と不思議に思いましたが、国語は配点が80点。そのうちの40点が古文と漢文だそうです。バリバリの理系の受験生が捨ててかかる国語で点数を拾うというのが、桜木の受験戦略。桜木が古典対策に持ち出したのが、「あさきゆめみし」という源氏物語をベースにした漫画でした。

第8話 マンガによる攻略

古典にすぐ役立つマンガとして他に、「マンガ日本の古典」(中央公論社)と「マンガ日本の歴史」(中央公論社)、「陰陽師」(白泉社)が挙げられています。

第9話 スパルタ合宿

桜木は文系っぽいのですが、どうやって数学を教えるのかと思ったら秘密兵器の先生が登場しました。桜木は、生徒たちに「東大ちゅうプラチナチケット手に入れんならそれなりの代償を払ってもらう。”時間”と”自由”だ。」と言います。まあ当然ですが、東大に合格するような人は相当な時間を勉強に割いています。それくらいの勉強時間は当たり前だよね、という「当たり前」のレベルが普通の生徒とは違うのでしょう。

ドラゴン桜 第2巻 バカは感情で損をする

第10話 数学はスポーツだ!

第11話 満点をとれ!

第12話 東大と京大

「そんなんじゃねえ。もう少し人間的に接してくれってんだ!あんまりカタにはめるみてなこと連発されると頭にくるんだよ!」と反発してきた矢島に返した桜木の言葉がこれ。

「”カタ”がなくてお前に何ができるっていうんだ。素のままの自分からオリジナルが生み出せると思ったら大間違いだ!」

数学や物理は自己流で解いて変な癖をつけるよりも、模範解答をなぞるところから入ったほうがいいのかもしれません。

第13話 長い文章題

第14話 特別進学クラス崩壊!?

第15話 人間の感情

第16話 白紙の問題

生徒に問題を作らせて互いに解かせます。大学入試は誰が何のために作っているのかをわからせようとする、深いなあと思います。勉強して脳がつかれたところで、休憩がわりに持ち出された英単語帳は、「英単語ターゲット1900」(旺文社)。

第17話 蛍光ペンは使うな!

第18話 教師雇用試験

第19話 ペーパーテスト至上主義

倒産しかけている龍山高校の先生たちが、教師を続けたければ再雇用試験を受けることに。

ドラゴン桜 第3巻 「知る」奴が勝つ

第20話 文章のテクニック

第21話 授業の改革

第22話 教科書で十分だ

数学の柳先生いわく、

「東大受験は教科書をきっちり理解すれば合格できる。つまり教科書の内容以上の問題は出ない…ということだ!」

教科書だけだと問題数が少ないからと持ち出されたのが「チャート式数学I+A」。何色かというと、どうも難関大用の「赤チャート」みたいですが、これはいくらなんでも違うでしょう。
赤といえば青の上です。現時点での彼らが手を出せるレベルではないはず。と思ったら、次で、「まあ今はまだ教科書を参考書代わりに問題を解けば十分だ」と言われていました。

第23話 東大新聞を読め!

マンガの中で東大新聞の有効性が紹介されていました。ちなみに最近の東大新聞の受験生特集号の目次を見てみると、なかなか東大受験を考えている高校生に役立ちそうな内容です。東大受験生必見ですね。紙媒体だけでなく、iOS対応の電子版もあるようです。

2018年9月11日 受験生特集号

インタビュー:受験の生かし方考えて カリスマ講師からエール 犬塚壮志さん
企画:現役東大生による勉強法アドバイス
企画:教科別 東大教員からのエール
企画:合格者得点分析 本社独自アンケート 東大入試2015~2018
企画:入試改革、恐るるに足らず 長期的視点で受験を捉える

桜木いわく、

この東大新聞の存在を全国の受験生が全員しっているはずはない。それはつまり…「知る者」と「知らざる者」に分かれるということだ。「知るか」「知らないか」たったこれだけの違いで有利か不利かの差が出るんだ。

 

第24話 問題解答同時プリント

第25話 スパルタ合宿終了

さて、スパルタ合宿を終えた水野と矢島に桜木が出した指示はというと、学校で朝7時半から夜の10時まで勉強をするから家では勉強はせずに寝るだけにしろというものでした。ただし毎日やるべきこととして、その日に新たに覚えた英単語10個を使って英語で日記を書けというもの。

東大入試の出題傾向に関して桜木いわく、

東大の問題は知識だけでなくその知識が社会でどのように役立ってるか問おうとしている問題が多い。入試問題や受験勉強は知識偏重で役に立たないというイメージがあるが決してそんなことはない。これは日常の社会にしっかり目を向けているかどうかを問うているのであって受験生にとってはいわば社会の側に開けられた窓でもあるのだ。

第26話 英語教師登場!!

アメリカ帰りの英語の川口先生が登場しました。

第27話 プリーズ・プリーズ・ミー

ビートルズの歌詞はほとんどが中学レベルの英語でストーリー仕立てでわかりやすくしかもたくさんの熟語が覚えられるので受験勉強にお勧めなんだそうです。ビートルズの曲を何曲か丸覚えすれば中学英語はほぼ終えたも同然とのこと。

第28話 辞書は使うな

東大は早慶と違って難しい単語は出ないから、「ターゲット1900」(旺文社)に載っていない単語は覚えなくていい。だから辞書を引くかわりにターゲット1900を引きなさいというのが、この英語の先生の戦略でした。

第29話 挑戦する精神

 

ドラゴン桜 第4巻 最後まで君たちを支える

第30話 TOEFLと日本人の英語力

第31話 英語を使え!

第32話 英語の勝負!

第33話 対決前日!!

第34話 4コママンガ!?

第35話 採点は減点法

第36話 勝利!!

第37話 合格への会議

第38話 偏差値

第39話 忘れてもいい!!

第40話 国語教師・芥山登場!!

第41話 毒

第42話 じゃがいも

第43話 正しい読み方

第44話 屋外での授業

第45話 帰国子女の試験

第46話 型を覚えろ!

第47話 桜木の説得

第48話 教師の本音

(桜木)「建前は人間関係の潤滑油となる。… 自分が精神的に自立していれば本音とか建前とか細かいことは気にしないはずなんだ。」

第49話 教壇に立て!!

 

ドラゴン桜 第6巻 教えるのも勉強だ

第50話 教師の目線

第51話 トランプ競争

第52話 北海道の面積

第53話 働きバチ」

第53話 働きバチ

第54話 1位を目指せ!!

第55話 万里の長城

第56話 リハーサル

 

 

東大受験に関連する記事一覧

Exit mobile version