日本の科学と技術

大学入学共通テストへの記述式問題および英語民間検定試験の導入を断念することが正式に決まる

今更感がありますが、産経新聞(7/30(金) 22:38 YAHOO!JAPAN)に、

共通テスト「記述式」正式断念 今後は個別試験の充実課題

という記事が出ていました。長年の改善で一定の評価を得ていたセンター試験を廃止して、共通テストに鞍替えし、それを機会に英語試験を民営化したり、記述式問題を取り入れるという目論見でしたが、あまりにも杜撰なやり方のため関係者から猛反発が生じ、ついに断念される運びとなりました。

ヤフーニュース記事に寄せられたコメントを読んでみると、記事の本文には書かれていない裏事情を指摘するものが多くて、実情を理解する上でたいへん参考になります。624件ものコメントがありますが、なるほどと思ったコメントの内容の一部を紹介します(太字強調は当サイト)。

 

食いものにされる公教育

一番の問題点は、日本の教育を良くするためでもなく、高校生のためでもなく、文科省と癒着している一部の企業に丸儲けさせるために仕組まれた改革の様相であったことです。そのことは、上のヤフージャパンの記事に対するコメントでも指摘されていました。

委託先のベネッセで,学歴不問で採点者を低賃金で集めたスタッフで採点して採点ミスがあってもわからないシステムとは,なかなか素晴らしい事業であった。pop*****

東大を受験する高校生の答案を、二流大学の学生にアルバイトで添削させようとしていたのだから、潰れて当然。goz*****

これ、やめるにあたってベネッセ何千億円キャンセル料払ったんだよな。ipa*****

ベネッセに採点丸投げして儲けさせる意図が丸見えだった。yw1***** 9時間前

結局、共通テストの記述式はベネッセと文科省の癒着の産物でしかなかったので、やめて正解だと思います。ars*****

今の制度でほぼ問題ないのに、民間テスト(ベネッセ)の参入のための制度変更だろ!kur*****

50万人の答案を2週間足らずで公平な採点をしようと考えれば採点チェックが複数回必要な記述式が無理なことは明らか。大学生がアルバイトで添削しているベネッセに丸投げしようというアイデアそのものがお友だちへの利益誘導でしかない。ss4*****

まだ岡山の企業、ベネッセ共通テストe-ポートフォリオClassiGTECで巨額の税金や受験生・保護者のカネが流れたままあいまいになっていることが清算されていない。pas*****

赤字だったベネッセが、巻き返しのために、文教族議員を接待漬けにし、時にお金を握らせて記述式が良い、という風にして進めてきただけの話。最初から、誰も高校生、受験生のことなんなか1ミリも考えていない。pxd*****

関連記事⇒「文科省=ベネッセ」のズブズブな関係

 

破壊される日本

センター試験の作問・実施のオペレーションは、長年の間に素晴らしい完成度に達していました。社会のあらゆるところできっちりとした仕事がなされる古き良き時代の日本でした。オリンピックの運営もそうですが、近年の政治はそういうものを破壊することばかりに血道を挙げてきた。prara

自分も上の意見と同意見です。積み重ねられてきた努力の賜物を、その価値が理解できない愚かな政治家によって壊されているように思います。

関連記事⇒アベシンゾーの破壊的行為の忘備録

センター試験の質の高さ

改革の口実として、センター試験では真の実力が測れないと、さんざん悪く言われたと思いますが、自分はベネッセの模擬試験などと比べれば比較にならないくらい質の良い問題が揃っていたのではないかと思います。センター試験の英語の問題は、今の自分でどれくらい解けるかと思って試しに解いたりしたことがあります。そのたびに、出題に関しては感心していました。内容的に面白いと思えるものが出題されているからです。GTECやTOEICは、テストのためのテストに過ぎず、全く何の興味も掻き立てられません。

センター試験が非常に優れた基礎学力判定能力をもった良い試験であることも多くの心ある有識者には明白な事実である。gai*****

ベネッセ模試がやたらと「生徒のレポート」や「発表」という謎な文章を読ませて、そこに書いてあることは何ですか、とか無駄に面倒な問題ばかり増えてます。こねくり回した文章によりページ数増えて、本当に疲れます(←日本史です)。chi*****

記述=思考という短絡さ。多肢選択型の問題だと思考力が試せないというのは、全くの事実誤認。どんな問題だって思考しなければ解けるわけがない。drt*****

 

共通試験の本来の役割

大学一次試験は、共通一次試験、センター試験、大学共通テストと変更されてきた歴史がありますが、その役割は変わっていません。国立大学において、しっかりと学力をみるための試験が行えるように、予め受験者数を絞るという趣旨だったと思います。

共通第一次学力試験は、国公立大学の入学志願者に対し、各大学が実施する試験に先立ち、全国同一期日に同一問題で行われる試験であり、これによって、高等学校の段階における一般的かつ基礎的な学習の達成程度を問う良質な問題を確保しつつ、各大学がそれぞれの大学、学部等の特性に応じて行う第二次試験との適切な組合せによって、受験生の能力・適性を多面的・総合的に評価しようとするものであって、一回の学力試験に偏った従来の方法を改め、きめ細かで、丁寧な入試の実現を目指したものであった。

共通一次試験導入の狙い(文科HPより)mas***** | 9時間前

今でこそ「センター利用」などといって、私立大学がセンター試験だけで合否を判定したりする例も増えてきましたが、本来は記述式がメインの2次試験と組み合わせて効果的に大学入学志望者を選抜するためのものでした。ですから、受験者数が非常に多い一次試験に記述式問題を導入するのは、採点の大変さを考えればほとんど不可能だったと思います。

そんなことが分かってたから何十年も前に完全マークシートの共通1次をはじめて
記述は各大学が2次試験でという形にしたんちゃうん e*******y

上のコメントは、本当に全くその通りとしか言いようがありません。共通一次試験が導入された経緯を考えたら、今回のように記述式導入などという発想はありえなかったはずです。動機が不純だったことは明かでしょう。

膨大な人数の試験を行う際に重要なのは、「短期間で、公平に、客観性のある結果を提示できる」ということではないか。… 無能な政治家の空論で教育現場を混乱させないでいただきたい。shi*****

そもそも「記述式以前に一旦篩かけする」って形で浸透してたのにそこへ「記述式も混ぜる」って時点で無茶苦茶なんですよね s*******

共通一次もセンター試験も、元は国公立大学の二次試験への一次テストなので「基本が出来てて一定以上の学力があるか」さえわかれば良い。思考力だの読解力だの記述力だのは二次試験で各大学が判定すること。… 私立が入試に利用するから変更する気なら、そんなのは本末転倒である。Pink diamond

センター試験は、効率的かつ合理的に生徒を選別するもので、思考力や人間力を問うのは既に私立公立問わず2次試験であります。アーサー

センターで基礎的な学力は測れたマーク式で採点の公平性も保たれていた
記述式やら面接やらは各大学が必要とすれば二次試験で課せていたし、多くの大学が記述式を採用していた。バランスがとれてよかったと思う。aba*****

そもそも、一次試験の趣旨からすると記述式を導入する理由が全くなかったんですね。それを強行しようとしたのですから、愚かとしか言いようがありません。

 

記述式問題の採点の難しさ

河合塾で模試を受けた。試験後すぐに先生が解説をしたのだが、ある国語の問題で私の解答を模範として読んでくれた。しかし、戻ってきた答案用紙には×がついていた。採点をするのはアルバイトの大学生らしく長文の解答が理解できないんですよ。記述問題の採点者には解答者をはるかに超える能力が要求されるんです。top*****

高校の入試で、500人規模の採点でも、3日かかっている。50万人なんて、採点者が確保できないし、記述となれば採点基準はぶれまくる。3人でやっても、いちいち基準と突き合わせて、基準を更新していくのだから。大規模入試には記述は不可能。skz*****

関連記事⇒大学入学試験の答案はどのように採点されているのか?

 

一番の被害者は高校生・受験生

振り回された受験生の時間を返して欲しいです。2019年度高校卒の者です。センター試験最後の年でしたが、明らかに共通テストを意識した問題であり、傾向と対策が難しいものとなりました。… 利権や政治家の都合で受験生を振り回さないでください。hot*****

子供が最後のセンター試験を受験しました。傾向がかなり変わっていて模試でとってきた点数よりはるか下回り、涙を流していました。コロナ対応も、学術会議も今の利権ありきの能無し政権に振り回されっぱなし。ayk*****

 

責任の所在

これほど悪影響を与えておいて、誰も責任を取らないというのはあり得ないのではないでしょうか。

40万人の答案を短期間で公平に採点することに対する技術的課題だと思うが、過去採用を決めた時は可能だとして、今回は出来ないとした。何が変わって判断が変わったのかを明確にしてくれ。yui*****

共通テストの「記述式」は議論になった当初から「絶対無理」という声が現場では圧倒的だった。そのような声を無視して無駄な金をつぎ込んできた人たちの責任です。neg*****

責任取るなら大臣は辞任するくらいの事案だと思うが。pip*****

当時の大臣導入を進言したなんとか委員会の長も表に出て謝ったらどうだい?tan*****

ベネッセをやTOEICやら民間業者を儲けさせるためでしよう。文科省って三流官庁だから、儲けさせて天下り先確保に必死で、それに子供が振り回せられる構図。tadmjg

この少し考えればメチャクチャ無理があって現実不可能なのこ愚策・方針を推し進めた,文科省の官僚に責任を取らせるべきだ!!a_o*****

常識的に不可能なことを、企業に丸投げしてあたかも実現可能なようなことを言って入試改革を強行しようとしたのですから、本当に無責任極まりない行為です。

センター試験廃止は結局なんだったのか

始めから笑えるほどの机上の空論だった。やろうとしたことが時間と金の無駄使いの大問題。kih*****

結果的にテストの名前だけが変わっただけになったアホな改革。msd*****

教育ビジネスで利権を貪る官僚と政治家、犠牲となる受験生の構図だな。kan*****

Exit mobile version