日本の科学と技術

人工知能と人間の頭脳との戦い 将棋電王戦がいよいよ最終章へ

2012年1月に米長邦雄 永世棋聖がコンピュータ将棋プログラム「ボンクラーズ」(伊藤英紀氏が開発)と対局したのが、将棋電王戦の始まりでした。翌年からは5対5の団体戦の形で開催されてきましたが、2015年の第4回将棋電王戦はFINALと銘打たれており、これが最後となる予定です。

これまでの対戦成績は、

第1回 将棋電王戦 一番勝負 持時間各3時間
2012年1月14日 ● 米長邦雄永世棋聖  ボンクラーズ/ 伊藤英紀  ○

第2回 将棋将棋電王戦 五番勝負 持時間各4時間
2013年3月23日 第1局 ○ 阿部光瑠四段 習甦/竹内章 ●
2013年3月30日 第2局 ● 佐藤慎一四段 ponanza/山本一成 ○
2013年4月 6日 第3局 ● 船江恒平五段 ツツカナ/一丸貴則 ○
2013年4月13日 第4局 持将棋 塚田泰明九段 Puella α/ 伊藤英紀 持将棋
2013年4月20日 第5局 ● 三浦弘行八段 GPS将棋/田中哲朗・森脇大悟 他 ○

将棋電王戦リベンジマッチ
2013年12月31日  ○ 船江恒平五段 vs ツツカナ ●

第3回 将棋電王戦 五番勝負 持時間各5時間
2014年3月15日 第1局 ● 菅井竜也五段 習甦/竹内章 ○
2014年3月22日 第2局 ● 佐藤紳哉六段 やねうら王/磯崎元洋 ○
2014年3月29日 第3局 ○ 豊島将之七段 YSS/山下宏 ●
2014年4月 5日 第4局 ● 森下 卓九段 ツツカナ/一丸貴則 ○
2014年4月12日 第5局 ● 屋敷伸之九段 ponanza/山本一成 ○

将棋電王戦リベンジマッチ 持時間各8時間
2014年7月19日 ● 菅井竜也五段 習甦 ○

将棋電王戦リベンジマッチ 持ち時間3時間、継盤使用可
2014年12月31日 ○ 森下卓九段 ツツカナ ● (裁定による勝敗)

第4回 将棋電王戦(FINAL) 五番勝負 持時間各5時間
2015年3月14日 第1局 ○ 斎藤慎太郎五段 Apery/平岡拓也 ●
2015年3月21日 第2局 ○ 永瀬拓矢六段 Selene/西海枝昌彦 ●
2015年3月28日 第3局 ● 稲葉 陽七段 やねうら王/磯崎元洋、岩本慎 ○
2015年3月 4日 第4局 ● 村山慈明七段 ponanza/山本一成、下山晃 ○
2015年3月11日 第5局 阿久津主税八段 AWAKE/巨瀬亮一

将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE 2015年4月11日(土)10:00対局開始 東京・将棋会館  9:30 ニコニコ生放送 のPV

【ニコニコ動画】将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE将棋電王戦FINAL第5局で阿久津主税(あくつ ちから)八段と対戦する将棋ソフトはAWAKE. AWAKEはこの将棋電王戦FINALの出場資格を得るための大会、第2回電王トーナメント(2014年11月1日~3日)で優勝し、「電王」の称号を手にしたソフトです。 【将棋・電王戦決勝】 awake VS ponanza 2014年11月3日

第3回将棋電王戦 第5局 屋敷伸之 九段 vs ponanza

【ニコニコ動画】 第3回将棋電王戦 第5局 屋敷伸之 九段 vs ponanza

第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV 人類VSコンピュータ 第3回将棋電王戦 出場棋士がついに発表!第2回将棋電王戦の敗北を受け、第3回は更なる強豪棋士が出場します。

【ニコニコ動画】第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV【完全版】第2回将棋電王戦 第5局 三浦弘行八段 vs GPS将棋 PV【ニコニコ動画】【完全版】第2回将棋電王戦 第5局 三浦弘行八段 vs GPS将棋 PV

第2回将棋電王戦に関しての羽生善治三冠のインタビュー

【ニコニコ動画】羽生善治三冠インタビュー 第2回将棋電王戦第2回将棋電王戦PV【ニコニコ動画】第2回将棋電王戦PV

【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦 告知PV

【ニコニコ動画】【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦 告知PV

参考

    1. 棋戦情報 電王戦(日本将棋連盟)
    2. 【続報】年越しの電王戦 激闘20時間の末に人間側勝勢のまま指し掛け(ニコニコニュース/ガジェット通信 2015/1/1):”強豪将棋コンピューターソフト「ツツカナ」に森下卓九段が挑んでいた「電王戦リベンジマッチ」は、約20時間・152手の激闘の末、森下九段勝勢のまま、コンピュータが負けを認めず延々と指し続けるため、1月1日5時26分、後日指し掛け(対局中断)となった。”
    3. 電王戦リベンジマッチ 森下卓 九段 vs ツツカナ 中断に対する批判まとめ (TOGETTER)
    4. PV 「電王戦リベンジマッチ」2014.12.31 森下卓九段 vs ツツカナ (ニコニコ動画)
    5. 「第2回電王トーナメント」レポート(日本将棋連盟 2014年11月 4日):”「何とかしてPonanzaの連覇を止めたかったので、達成できて言葉で表現できないほど嬉しいです。電王戦FINAL出場に当たって、棋士の先生には申し訳ないんですが、そこまで勝負自体にはこだわりはないです。コンピュータを使っていかにプロ棋士が強くなって、将棋のレベルが上がることに貢献できるかというところにモチベーションがあります」(巨瀬さん)”
    6. 電王戦リベンジマッチ・森下卓九段 VS ツツカナは森下九段の判定勝ちに (2ch名人):”判定勝ちの理由として、中断局面からコンピュータ同士で対戦して、後手(森下九段側)の100戦100勝。 ”
    7. 将棋電王戦リベンジマッチ 激闘23時間 菅井竜也五段 vs 習甦 (ニコニコ生放送 2014年7月19日)(20時間58分45秒)
    8. 第2回将棋電王戦第5局 三浦弘行八段 vs GPS将棋 棋譜 http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg58174 ニコニコ静止画
    9. 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実 【前編】対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音 (現代ビジネス 2013年04月29日):” 「棋士の文化と、われわれ研究者の文化は違うんですよ。棋士は『この一局の勝負にすべてが懸かっている』と考えます。だけど私たちは『1000局指してみないと本当の強さなんてわからない』と考えている。一局だけでは、出来不出来がありますからね。研究者はいつも、誤差のかたまりを相手にしているんですよ。だから今日の結果で、コンピュータのほうが強いとか、人間のほうが強いとか、そういうことはまったく考えません。負かされて、修正すべき点が見つかればそこを直す。その繰り返しです。(GPS開発者の1人金子知適氏)”
    10.  「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実【後編】一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(現代ビジネス 2013年05月15日):”ずっと将棋をやってきた者としては、プロの権威を傷つけたくはない。でも開発者としては、ソフトの力を試したい。葛藤があります。傷つきなんかしない、杞憂だとは思うけど、でも杞憂であってほしいという願望かもしれない。(ponanza開発者山本氏)” ”私は、悪手を指して負けたわけではないのです。GPSも、一手の悪手も指していません。”(三浦八段)
    11. 【第2回電王戦】Puella αx塚田泰明のクライマックスを見たかった(ニコニコ動画):第4局 塚田泰明九段 Puella αの対局で持将棋になった場面から局後のインタビューまでの動画。
    12. 第2回将棋電王戦第4局 塚田泰明九段 vs Puellaα 棋譜(ニコニコ静画)
    13. 佐藤 大輔(さとう だいすけ、1974年 – )は、日本の映像作家。フジテレビジョンを経て、現在は株式会社佐藤映像代表。将棋「電王戦」プロモーションビデオ(2012年〜、ニコニコ生放送)(ウィキペディア)
Exit mobile version