Tag Archives: 将棋

将棋電王戦FINAL 永瀬六段 vs Selene

5人のプロ棋士と5個の将棋ソフトウェアによる団体戦、将棋電王戦FINAL「人類の、けじめの戦い」第一局は、2015年3月14日(土)に京都・二条城で行われ、斎藤慎太郎五段とAperyの対決で人類側が勝利しました。

第2局は2015年3月21日(土)に高知の高知城において、永瀬拓矢六段 vs コンピュータ将棋ソフトウェア「Selene」との対局になります。

本番を直前に控えた永瀬拓矢六段へのインタビュー動画。

質問1:対局会場が「高知」になると知ったときの率直な感想は?
質問2:本番では自分が盤上で向かい合って指す相手となるデンソー開発のロボットアーム「電王手さん」を見たときの印象は?
質問3:将棋ソフト「Selene」との対局に臨む心境は?
質問4:対Selene戦においてカギを握る駒は?
質問5:ズバリ、勝算はあるのか?

電王戦を12日後に控えた時点における、永瀬拓矢六段が多くを学んだという先生、鈴木大介八段と対談。
趣味は?と聞かれて考え込む永瀬拓矢六段。電王戦に臨む決意。

本番前にSeleneのソフトウェアを提供されている永瀬拓矢六段は、日々練習対局を繰り返して研究しています。本番23日前における永瀬拓矢 六段 vs Seleneの練習対局、遠山雄亮五段による解説付き。

将棋ソフト「Selene」を開発した西海枝昌彦氏と、Seleneと対決する永瀬拓矢六段へのインタビュー。ちなみに西海枝昌彦氏はIT業界で銀行や保険のシステムを開発するのが本業なのだそうです。Seleneを作ろうと思ったきっかけなどが語られます。

電王戦FINALを50日後に控えた日の、永瀬拓矢六段への喫茶店でのインタビュー。喫茶店に入ったのはこれが人生で初めてと言う、100%将棋でできている人生。

「プロを目指したのは12歳、今22歳なんですけど、 違う人生も可能性としてはあったと思いますが、 望んだことはなかったような気がしますし、 普通に暮らして普通に勉強して普通に遊びたかったなあとは思いましたけど、 やはり、人にとって普通というのはそもそも違うので、 それに気付けた時点で自分は幸せかなあとは思いました。」

永瀬拓矢 六段 vs Seleneの練習対局、遠山雄亮五段による解説付き。1分将棋です。

電王戦出場が決定し本番を73日後に控えた時点で、コンピュータ将棋ソフトとの小手調べ対決として「ポナンザ」と初めて対戦する永瀬拓矢六段。

参考

  1. 将棋電王戦FINAL「人類の、けじめの戦い」公式ウェブサイト(ニコニコ動画ウェブサイト)
  2. 電王戦FINAL/五番勝負(団体戦)棋戦情報(日本将棋連盟ウェブサイト)
  3. 電王戦FINALへの道 ニコニコチャンネル:5人の棋士、5人のソフト開発者の素顔に迫る75個のドキュメンタリー動画。

人間とコンピュータとの戦い 将棋電王戦FINAL 2015年3月14日より開催

5人のプロ将棋棋士と5つのコンピュータ将棋ソフトによる団体戦「将棋電王戦FINAL」が2015年3月14日(土)から始まります。株式会社ドワンゴと日本将棋連盟が主催するもので今年で4回目となりますが、FINALという言葉が示す通り、棋士とコンピュータ将棋ソフトを対戦させる方式は今年度で最後となります。コンピュータ将棋の代指しを担当するのはデンソーの子会社デンソーウェーブが開発したロボットアーム「電王手さん」。

対局は毎週土曜日に行われ、対局開始時刻は全局とも午前10時。ニコニコ動画で生中継されます(番組開始は9:30)。

大盤解説会が全局を通じてニコファーレで開催されるほか、第1局~第4局に関しては各対局会場近くの現地でも同時開催されます。

第1局 斎藤慎太郎 五段 vs 「Apery」 3月14日(土) 対局会場:京都・二条城
大盤解説会場:
京都烏丸コンベンションホール(解説:北浜健介八段、村田顕弘五段/聞き手:香川愛生女流王将、安食総子女流初段)
ニコファーレ(解説:鈴木大介八段、木村一基八段/聞き手:室谷由紀女流初段、貞升南女流初段)

第2局 永瀬拓矢 六段 vs 「Selene」 3月21日(土) 対局会場:高知・高知城
大盤解説会場:
高知城ホール(解説:瀬川晶司五段、佐々木勇気五段/聞き手:熊倉紫野女流初段、伊藤沙恵女流初段)
ニコファーレ(解説:屋敷伸之九段、広瀬章人八段/聞き手:本田小百合女流三段、井道千尋女流初段)

第3局 稲葉陽 七段 vs 「やねうら王」 3月28日(土) 対局会場:北海道・五稜郭
大盤解説会場:
函館金森ホール(解説:千葉幸生六段、遠山雄亮五段/聞き手:竹部さゆり女流三段、室田伊緒女流二段)
ニコファーレ(解説:糸谷哲郎竜王、深浦康市九段/聞き手:山田久美女流四段、安食総子女流初段)

第4局 村山慈明 七段 vs 「ponanza」 4月4日(土) 対局会場:奈良・薬師寺
大盤解説会場:
現地会場未定(解説:豊川孝弘七段、千田翔太五段/聞き手:村田智穂女流二段、室田伊緒女流二段)
ニコファーレ(解説:佐藤康光九段、森下卓九段/聞き手:山口恵梨子女流初段、貞升南女流初段)

第5局 阿久津主税 八段 vs 「AWAKE」 4月11日(土) 対局会場:東京・将棋会館
大盤解説会場:ニコファーレ(解説:森内俊之九段、藤井猛九段/聞き手:香川愛生女流王将、藤田綾女流初段)

参考

  1. 将棋 電王戦FINAL 人類の、けじめの戦い。 (ニコニコ動画)
  2. 『将棋電王戦FINAL』対局会場の発表 二条城、高知城、五稜郭、薬師寺、将棋会館で開催決定 大盤解説会は現地とニコファーレの2か所で同時開催 (日本将棋連盟 2015年3月 5日 更新)
  3. 電王戦最新情報、概要、電王戦過去の結果(日本将棋連盟)
  4. 平岡 拓也@HiraokaTakuya:将棋ソフト「Apery」開発者のTWITTERサイト
  5. 山本 一成@Ponanza@issei_y:将棋プログラムPonanzaの作者のTWITTERサイト
  6. やねうら王ウェブサイト
  7. 進化したロボットアーム”電王手さん”は成駒再現「将棋電王戦」にデンソー再び(マイナビニュース 2015/03/05)
  8. 2015年春「将棋電王戦FINAL」開催(日本将棋連盟2014年8月29日):”将棋のプロ棋士と最強コンピュータ将棋が対戦する 「将棋電王戦」 を2015年の3月から4月にかけて5対5の団体戦形式で開催すると同時に、4回目となる同対局を「将棋電王戦FINAL」と題し、2015年をもって終了することを発表しました。2016年からは、これまでの電王戦に代わる棋戦として、人間とコンピュータ将棋がペアを組んで対戦する「電王戦タッグマッチ」を本格開催することに決定しました。
  9. コンピューター将棋選手権で市大チームが世界一!(HIJICHO 2014-6-5):”2014年5月3日~5日に千葉県で行われた第24回世界コンピューター将棋選手権で大阪市立大学数理工学研究室・Apery (エイプリー) チームが優勝し、世界一という偉業を達成した。本大会は将棋プログラム同士による最強を競う大会である。Aperyチームの平岡拓也さん (工・2008年3月卒) 、杉田歩准教授 (数理工学研究室) 、 山本修平さん (修士1年・数理工学研究室在籍) にお話を伺った。”
  10. 第24回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム:コンピュータ将棋協会(CSA)主催。将棋プログラム同士の対局
  11. 第3回将棋電王戦全5局を総括。「1勝4敗」の意味するものとは?(日刊SPA 2014.04.20):”2014年4月12日、将棋のプロ棋士5人と5つのコンピュータ将棋ソフトが対決する団体戦『第3回 将棋電王戦』が閉幕した。最終結果はプロ棋士側の1勝4敗で、昨年の『第2回』と合わせると2勝7敗1引き分け(持将棋)と大きく負け越し。現在のコンピュータの実力は、プロ棋士の平均どころか、間違いなくトップクラスと言ってよいものであることは明らかだ。”
  12. 「第3回将棋電王戦」屋敷九段が敗北、プロ棋士側が1勝4敗で昨年の成績を下回る(マイナビニュース2014/04/12):”昨年の「第2回将棋電王戦」の1勝3敗1分の成績を下回る結果となった。”