日本の科学と技術

PUBLISH AND PERISH 科学もやはり頭の悪い命知らずの死骸の山の上に築かれた殿堂であり、血の川のほとりに咲いた花園である (寺田寅彦)

Skip to content
  • Home
  • About (& Privacy Policy)
  • Research
  • Liked
  • 研究者への道 厳選15冊
  • Links
  • Sitemap

Category Archives: 独立した研究者になる方法

Research Statementの書き方

16 Replies

リサーチステートメントの書き方

How to Write a Research Statement  (Stony Brook University 2012/09/21 に公開 YOUTUBE Michael Hadjiargyrou  How to Write a Research Statement  April 11, 2012)

参考

  1. https://postdocs.cornell.edu/research-statement
  2. https://www.cmu.edu/gcc/handouts/research-statement-pdf
  3. https://career.ucsf.edu/sites/career.ucsf.edu/files/PDF/ResearcherResearchStatementTips.pdf
  4. https://www.psychologicalscience.org/observer/how-to-write-a-research-statement
  5. https://en.wikipedia.org/wiki/Research_statement
  6. https://career.uci.edu/students/graduate/academic-careers/writing-a-research-statement/
  7. https://scholar.harvard.edu/files/annika_m_mueller/files/research_statement_annika_mueller.pdf

 

This entry was posted in 独立した研究者になる方法, 研究力強化 on September 8, 2018 by scienceandtechnology.jp.

Post navigation

← Older posts
Newer posts →









みんなが読んでいる人気記事100

  • MDPIはハゲタカジャーナルなのか?その評判 77 views
  • FRONTIERSもハゲタカジャーナルだと?! 64 views
  • 自分が研究に向いているかを知る27の質問 64 views
  • 沼研の伝説的なエピソード:沼正作(1929-92) 63 views
  • ImageJインストール方法と使用事例 60 views
  • マル合とは?大学教授になるのに必要な論文数 59 views
  • サイレポ Scientific Reportsの評判,IF,採択率 58 views
  • 論文を投稿するジャーナルの選び方 53 views
  • FRONTIERSがハゲタカ視される理由 53 views
  • アカデミアでの推薦状の書き方と文例(英・日) 51 views
  • 科研費採択件数ランキング 私学トップ10 39 views
  • 東大も京大もMDPI社のInt J Mol Sciが好き 37 views
  • まだ自分のPCに実験データを保存してるの? 36 views
  • 2021年度 科研費 採択件数 大学ランキング 35 views
  • インパクトファクター2018学術誌ランキング 33 views
  • まだMDPIで悩んでいるの? 32 views
  • 2020年度科研費 採択件数 国立大学ランキング 31 views
  • WPI北大で研究不正 捏造Science論文を撤回 30 views
  • リジェクトへの怒り・落胆【論文を出す力】 28 views
  • 大学教員公募が必ずしも公募でない理由 28 views
  • ハゲタカ雑誌投稿 不名誉な大学ランキング 26 views
  • 大学教員・職員の定年、定年延長に関する議論の纏め 25 views
  • 大学教授・准教授・講師・助教・研究者の年収 24 views
  • 博士研究者から高校教員へのキャリアパス 23 views
  • Anaconda3へのSeleniumのインストール 23 views
  • 論文投稿から採否までの査読期間早わかり 22 views
  • 東大で大学院に入るのは自殺行為 22 views
  • 採用する人間がいるのに公募すんな!デキ公募 20 views
  • 2021.9.27学振採用者発表 審査結果が通知 19 views
  • 1TB、2TB、4TB、8TB、16TBのUSBポータブル外付けSSDドライブの価格、メーカー、製品情報(2021年5月) 19 views
  • 大学の講師、助教、准教授、非常勤講師の違い 19 views
  • あなたが論文を書けない理由がわかる40の質問 19 views
  • 任期付き大学教員の任期について 18 views
  • IBM, NEC, 富士通の電子カルテの口コミ評判 18 views
  • 宇宙際タイヒミュラー理論の誕生、論争、浸透 17 views
  • ポスドクとは?年収、結婚、任期の問題 17 views
  • 大学院生が精神を病む理由  17 views
  • 東北大学の女性限定教授公募の波紋「教授って合コンサークルか何かなのか?」 17 views
  • 科研費は基盤Aか、手堅くBか、審査区分は? 17 views
  • 研究者の一番長い日:令和4年度科研費 採否発表 17 views
  • データサイエンスが学べる大学と学部 17 views
  • リアルタイムPCRの原理、解析手法の概説、注意点などのまとめ 16 views
  • 東大入試数学で得点できる問題集選びと勉強法 16 views
  • 英語アルファベットをアブクド読みで学び直し 16 views
  • 研究が楽しめない17の理由 16 views
  • 実験ノートの書き方 15 views
  • PLOS ONEのIF、採択率、査読期間、評判 15 views
  • 10年間で論文20報届かず富山大教授解雇 15 views
  • アカデミックハラスメントの現実的な対処法 15 views
  • 高校生物の重要語句512語のリスト 14 views
  • 肌の状態を表す日本語表現85個 14 views
  • About (& Privacy Policy) 14 views
  • 東大入試で理系数学が劇的に易化した理由 14 views
  • 採択される科研費申請書の書き方22のヒント 14 views
  • 研究者になるための100冊 13 views
  • 人体の細胞総数が60兆個から37兆個に半減? 13 views
  • 任期付き大学教員・研究者の苦悩と任期無し教員の考えとのギャップについて 12 views
  • まだアカデミアで消耗してるの?博士の転職 12 views
  • 【激論】万年助教の是非 任期制導入の影響 12 views
  • 大学院やポスドク先の研究室の選び方 12 views
  • 大学教員公募における模擬授業のやり方 12 views
  • 論文査読レポートで使える英語表現 11 views
  • 研究テーマの選び方 22のポイント 11 views
  • ハゲタカ学会からのこんな座長依頼・参加勧誘メールに引っ掛かっちゃダメ! 11 views
  • 国際学会発表の英文はyouglish.comで 11 views
  • 恋愛工学の理論と実践、社会的影響と批判 11 views
  • 大きな差を生む小さな習慣:実験ノートの効果的な書き方 11 views
  • 研究論文の査読レポートの書き方 11 views
  • 若者は現状を見切り無謀な挑戦の回避を 11 views
  • 島根大 40代准教授の恋愛セクハラ ほか 10 views
  • 東大医学部の疑惑論文等を画像ソフトで確認 10 views
  • 手段はusingかby usingかbyかwithか? 10 views
  • Cell、Nature、Scienceには出しません 10 views
  • データ捏造論文が生まれる瞬間 実況説明 10 views
  • 鉄の酸化反応 使い捨てカイロの科学 9 views
  • 毒親の本質、微毒親の厄介さ、毒親育ちの苦悩 9 views
  • 文系大学を出てデータサイエンティストに? 9 views
  • ピアノの防音室を施工している防音設備・リフォーム業者~避けるべき会社の見分け方~ 9 views
  • 生命科学が学べる日本の大学院 大学 学部 学科 9 views
  • 加藤元東大教授、研究不正の背景を語る 9 views
  • 阪大2017年入試「物理」出題ミスの真相 8 views
  • 学校の宿題は絶対やる必要あるの? 8 views
  • 大学数学の勉強法、教科書・数学書の読み方 8 views
  • 学校に校則は必要か?【アタリマエを疑え!】 8 views
  • 研究の行き詰まりを打開する18のアイデア 8 views
  • アカデミックポジションの倍率はどれくらい? 8 views
  • 頸動脈エコー(超音波)検査について 8 views
  • ’21入試出題ミス 阪大・早稲田・青学・理科大 7 views
  • 西塚泰美先生曰く「すべての論文は 嘘だと思って読みなさい」 7 views
  • 他大学大学院への進学を許さない教授 7 views
  • 任期が切れた助教はどこへ行くのか? 7 views
  • ゲノム編集技術CRISPR/Cas9の原理とその発見から応用までの歴史 7 views
  • ボールペンの書き味 Pilotアクロインキ vs. Uni Jet Stream 7 views
  • 熱化学方程式が高校化学から消える…? 高校の科学教育における日本ローカルルール  7 views
  • 医学系の学術雑誌インパクトファクター 2018ランキング 7 views
  • 田村淳さんが慶應義塾大大学院修士課程を修了 7 views
  • ネイチャー(Nature)に論文を出す方法 7 views
  • 雇止めに関する各大学・研究所の対応状況 7 views
  • クアッカワラビー「世界一幸せな動物 」に会える場所ロットネスト島 7 views
  • まだ紙の実験ノート使って研究してるの?【電子実験ノートの浸透】 7 views
Proudly powered by WordPress