最近は街中のクリニックでも大学病院でも、診察中に医師がPCの画面を向いて患者の話を聞きながらなにやら入力しています。
何科のお医者さんにでもいえることだけど電子カルテに向き合うんじゃなくてちゃんと患者の顔をみて診察をしてほしい。
パソコン画面しかみてないお医者さんの態度は悲しくなるよ— konoha (@minirun178) July 13, 2021
昔はカルテは手書きだったと思いますが、今は電子カルテになっているんですね。
Mikaちゃん、こんばんは
ありがとうございます☺️私の父も、手書きカルテでドイツ語で書いていました。
父くらいの世代の医師はドイツ語で手書き✨
温かくてカッコイイですよね
今は全部タイピングで…英語は使いますが、ドイツ語は殆ど見なくなりました。— I’m-a-rockchick (@NRocK565) July 14, 2021
研究者の間に電子実験ノートが普及するのはまだまだ時間がかかりそうな状況ですが、医者は電子カルテに移行していたというわけです。
まだ紙の実験ノート使って研究してるの?【電子実験ノートの浸透】
大学病院への電子カルテの導入の経緯と歴史
日本の電子カルテはオーダエントリシステムから発展した歴史を持つ。… 当院は1993年に処方オーダ等のオーダエントリシステムを開始し、2000年にフルオーダエントリシステムを稼働、2005年からは電子カルテシステムを導入し、紙カルテとの並行運用を開始、2010年にペーパレス電子カルテへ完全移行した。
(電子カルテにおける職種別権限管理の見直し 大阪大学医学部附属病院 医療情報部 第33回医療情報学連合大会 33rd JCMI(Nov.,2013))
電子カルテの業界勢力地図
電子カルテのメーカーは非常に多いようですが、街中の小さなクリニックが使う電子カルテや大学病院が使う電子カルテなどいろいろな種類の製品があるようです。大学病院の場合は、メーカーは限られていて、富士通、NEC、IBMの名前が目に留まります。
電カルの”やるせない話”を聞くたびに、経産省とINCJは、ジャパンディスプレイに”おかわり出資”するんじゃなくて、富士通とNECの電カル事業をバイアウト・統合して、準公的な標準つくってくれーーー!と思ってしまう。それで日本の公衆衛生、デジタルヘルスがどれだけ進むか・・・
— おがわ|HH代表取締役 (@ogawa_hh) November 18, 2020
「電子カルテの共通規格整備」#孫正義さんにコロナ検査の代わりにしてもらいたいこと
今は富士通、NEC、IBMがバラバラすぎるからなぁ。共通規格ができれば病院どうしをオンラインで結んで、病院連携や他院データ利用なども効率化が進むんじゃないだろうか。
— レ点.bot (@m0370) March 11, 2020
電子カルテが互いに繋がってない件といえば、以前にTwitterでチラッと見た「電カル開発競争を促すために国が東大/京大/阪大に富士通/IBM/NECを割り当てて競わせた結果、規格が乱立し共通基盤が作れなくなった」という話の詳しい中身を知りたい。
— レ点.bot (@m0370) August 22, 2020
以前のシステムにO江先生が関わっておられたのは事実と思いますよ。
「電カル開発競争を促すために国が東大/京大/阪大に富士通/IBM/NECを割り当てて競わせた結果、規格が乱立し共通基盤が作れなくなった」という文脈で、そもそも東大の電子カルテは独自仕様で共通の基盤以前の話ですよ、と。— motoyuki (@motoyuki) August 22, 2020
富士通の電子カルテシステム、東大病院の中からクソ仕様との風評が流れる : 市況かぶ全力2階建 https://t.co/mEal6TLqJh 富士通は糞だと思うがクライアント側の無能さも隠しきれてない
— 未 (@oliveR052) January 10, 2018
富士通が作った東大病院の電子カルテが糞過ぎて会計に2時間掛かるなど現場が大混乱 [539018459]https://t.co/mgvzrIWNry
— 64ユニ (@64Uni_Lions) January 10, 2018
富士通とNECとIBMの電子カルテ経験して診療所向けのマイナーシステム(なんとAccessアプリ)も触った私的にはまだまだ各社で山ほど貶せるところ挙げられますがまぁお医者さんが使うぱそこんのなかには日本のIT業界の糞がすべて詰まっています❤
— mL as mlvhawk (@mlvhawk) October 28, 2017
言っちゃ悪いが我々が使ってる電カルなんて、行政の発令に寄っかかって医療を食い物にしているとしか思えないシロモノ。米国では始まったばかりらしい電カルでも臨床で留学して来た友人が「日本製は馬鹿で使えない」と帰国して1ヶ月目にこき下ろした程度には良いらしいのでね。
— 乙あり〜 (@deep__wreck) January 15, 2017
IBMの電子カルテの口コミ評判
富士通は電カル業界では相当優良なほうですよ…海外から来たIBMの電カルなど本当にクソなので…
— Sukuna (@SukunaBikona7) December 2, 2020
IBM の電子カルテが最高とは言わないけど、競合の富士通が酷すぎて相対的に評価が高い。
— sekkai (@sekkai) February 4, 2018
IBM のクソ電子カルテがビジー状態とかエラー出て死んでる。
— puipuiアラサー (@foieglove) August 7, 2017
富士通の電子カルテの口コミ評判
富○通の電カルのuiのクソさよ
— くむろ@意識低医系 (@kumlo_apricot) June 1, 2021
富士通の電カルがゴミ過ぎて勤務2日目で早くもタスキで他院に来たことを後悔するの巻
アレ造った奴医者に使わせる気無いだろ— kp LN 2013 (@7738_kp) May 8, 2021
泣くな研修医
第一話「富士通の電カル」— 碧(みどり) (@p_5689) April 25, 2021
富士通の電カルだ!!
最近のは顔文字辞書標準装備だからこうなるのか?
(日本語変換ソフトは何と略す?IME? 私はFEPと呼びたい。) https://t.co/CCNzgaDtCo— ガッツ (@enthesuki) November 26, 2019
富士通、医者に何か恨みでもあるんじゃないかと思うくらい電子カルテが使いにくい。そして NEC は電子カルテですらない。
— sekkai (@sekkai) April 6, 2019
富士通の電子カルテを最悪のように言う人は、今ある幸せを感じられないタイプだと思ってる。
— ボンド (@bontasotan) June 15, 2018
フジツウの電カルは糞糞&糞では?なんでこんなのを至高と崇めてるんだ大学は
— えいすけ (@Glt_ask) April 6, 2018
電カルで金を毟り取ってる側はあれこれいうけれど、実はこのレベルのどうしようもないアホウが製品と称するものを押し付けて、「一カ所直すと300万円」とか要求するんですよ。#NEC とか #富士通 の電カル担当者の水準だってこんなもの。
こんなのに医療機関は困らされてるんですぜ? https://t.co/TPtIkzelV6
— 乙あり〜 (@deep__wreck) February 7, 2018
でも富士通の電カルが糞なのは事実w
— Calci (@Calcijp) January 10, 2018
しかし電子カルテ、システム全く違うからわかりにくい!昔使ってた富士通は最初糞って思ったけど、全然使いやすかったんだなぁと痛感…
— ゆーり (@diamondspica) April 1, 2013
- HOPE LifeMark-HX (ホープ ライフマーク-エイチエックス)大中規模病院様向け電子カルテシステム 富士通
- 次期医療情報システムのご紹介(7月更新予定)モーニングセミナー平成26年4月7日 高松赤十字病院
NECの電子カルテの口コミ評判
平井大臣がNECを干すって発言が物議を醸してるけど、個人的にはNECの電カルがクソすぎるのでわからせのために干して欲しいし大臣の肩を持ってしまった
— がい (@isoiso314) July 3, 2021
NECの電カル使いにくすぎなんだけど、なんでこんなものを皆んな我慢して使ってるのか。
— J.un (@j2290un) April 8, 2021
N〇Cの電カルの糞さを聞くと、不治痛の奴の糞仕様に当たったときの腹立たしさが収まる現象に名前を付けたい
— くまし (@kumash48) July 1, 2019
NECの電カルは本当に無理だな。アレはゴミだ。富士通の方がまだマシ。
— 眠れる森の熊 (@k___metabo) April 6, 2019
富士通の電カルに文句言う奴にNECの電カル使わせると爆発する
— かずくり (@kazu_clinica) June 15, 2018
毎日仕事で使ってるけど、正直NECの電カルって使いにくいのよね…。 https://t.co/1IRfxED3go
— 肉球 (@oniku_299) January 20, 2018
外勤なう。ここの電カルはNECなんだけど、徹底して使う人に対して「お前の使い勝手なんか知るか」って思いながら作られた感がものすごい。逆方向への気概を感じる。
— はなこっぴ (@hanacoppy) October 26, 2017
何度か書いてるけど、NECの電子カルテのユーザーインターフェース、酷いですから。オーダーの右クリックメニューで「編集」と「削除」が隣り合ってて、数mmの違いで間違って「削除」をクリックすると、やり直しができない仕様で、苦労して組んだオーダーが永遠にこの世から消え去ってしまう。
— 森 勇一 (@ymori117) October 26, 2017
電子カルテで僕が思う一番のストレスは「いま決めなくてもいいことを今入力させないとオーダーが発行しない」「まとめて入力はやいのに逐次的に聞いてきてうっとうしい」だと思うのですが、いっそAPI公開してくれりゃ誰か書くんじゃね?と
— りんりん (@lynnlynn1) August 9, 2016
新しい職場って思った以上にしんどいなー
システムが病院ごとに違い過ぎる…
てか、N○Cの電カル糞過ぎる!!!なにあの使いにくさ!!!!
今まで富士通やったけど、めっちゃ使いやすかったよ??
見習ってくれー— おうる (@tefutefu0907) April 27, 2015
それもこれもNECの電カルがクソ使いにくいせいだよクソ!!
— 猫山 牛一郎 (@drowsy_fox) September 26, 2014
その他・参考
うちの電カル、おかしなところがあります。
…どこかわかりますか? pic.twitter.com/HuqOeljPJJ
— ただの便臭ソムリエ (@syachiku_nurse) April 12, 2021
電子カルテ化したあと、紙カルテ廃棄して過去の分が参照できないとか、電子カルテのベンダを変更したので過去カルテ参照が変とか、いっぱい例があります。
ずっと通院しているかかりつけ患者さんなのに、5年以上前の検査データが参照できない、そんな糞病院も実在します。— motoyuki (@motoyuki) August 6, 2020
電カルの変換て、忙しい時に限って糞みたいな変換表示してて3回目位で叩きつけたくなるときある。病院で使うのになんでこれ? https://t.co/MpQ2DHWVMH
— ぷかぷか (@Pukkapuu) April 24, 2019
電子カルテが糞の塊である件、導入の病院側担当をやってみるとよく理解できるよ。元のシステムが糞の塊である上に、導入の際の検討時間が少なすぎてカスタマイズ要求の検討さえろくに出来ないまま期限が来る。
— motoyuki (@motoyuki) June 15, 2018
電カルはどこの会社も糞なくせに莫大なシステム費がかかるから
紙カルテにしよう(名案)— はち (@hachi019) February 4, 2018
電子カルテの薬剤禁忌情報登録ががYJコードベースで登録できないから、薬剤名が変わったり規格が違ったりすると警告も処方制限もかからな糞仕様。
— 眠狂四郎 (@nemurikyoushiro) March 10, 2015
職場のグループウェアで電カル、IMEの変換に関するアンケートが来てた。とりあえずGoogle日本語入力入れてみてはどうかと送信してみた。褥瘡すら変換できない糞IMEなんて要らんわw
— Gimlet (@gimlet_7) September 10, 2011
- Cloud-based Electronic Medical Record System for Small and Medium Hospitals: HOPE Cloud Chart FUJITSU Sci. Tech. J., Vol. 51, No. 3, pp. 57–62 (July 2015)
- Fujitsu Healthcare Business Overview February 2013