日本の科学と技術

学校の授業を外部委託に?

報道によれば、経済産業省は2018年から教育現場の生産性を高めるための事業を始めるそうです。

「教育現場の生産性」という聞きなれない言葉への反応

文科省の管轄だと思われていた教育に経産省が関わってくることへの驚きの声

批判の声

企業との癒着を心配する声

 

報道

  1. 業の外部委託支援、教育の生産性向上へ経産省(日本経済新聞 電子版 2017/8/21 17:36):”経済産業省は2018年から教育現場の生産性を高めるための事業を始める。生徒一人ひとりのレベルに合わせたインターネット経由の外部の講師による授業を導入したり、部活動の指導を外部へ委託したりする取り組みを資金面で支援する。IT(情報技術)や外部人材の活用で教育内容を改めるとともに、学校に所属する教員の労働を軽くする狙いがある。”

 

分析・評論記事

  1. すべては憲法改正のため!?安倍政権「人づくり革命」の真意とは(清談社 DIAMOND online 2017.8.21) :”2012年12月の発足の第二次政権以降、安倍官邸は、「女性活躍」、「地方創生」、「一億総活躍」、そして今回の「人づくり革命」と、目玉となる政策を毎回ころころと変更している。このことの意味について鈴木氏が解説する。「第二次安倍政権は、内閣改造のたびに新しい看板政策を繰り出しています。ですが実は、これらの政策は看板こそ違えど、その中身は大きく変わっていません。ある経産省OBがこうした現状を『船の名前を変えているだけ。中に乗っている積み荷(政策)や、船長(安倍総理)や船員(閣僚)は全然変わっていない』と厳しく評していましたが、まさにその通り。実際は、看板を書き換えることで、何か新しい政策をやっているようなイメージを作り出そうとしていると言ってもいいでしょう」”
  2. 人間をマシンに…安倍政権「人づくり革命」の露骨な魂胆 (浜矩子 同志社大学教授 日刊ゲンダイ 2017年8月12日):””
  3. 「人づくり革命」は「文科省廃止」なのかもしれない(YAHOO!JAPANニュース 前屋毅 | フリージャーナリスト 8/10(木) 13:07):”インタビューで茂木大臣は、「人づくり革命では、幼児教育から高等教育まで、家庭の事情に左右されず、希望する教育が受けられる制度を考えたい。全てを無償化にするかどうかは今後の議論だ」(『読売新聞』)と語っている。これって、筋から言えば文科相の台詞ではないだろうか。無償化についても、文科省のなかで長年にわたって議論されている。そもそも「人づくり」は、政府では文科省のテリトリーのはずである。そこに「改革」などではなく「革命」をもたらすというのだから、文科省の否定が前提になっていると言えなくもない。”
  4. 悪評紛々! 安倍政権の「人づくり革命」ネーミングのルーツは日本会議の設立宣言か、池田勇人のスローガンか(リテラ 2017.08.10)
  5. 「人づくり革命」って何なの? 「意味不明」「自分で言ってて恥ずかしくないのか」と困惑する人続出(BLOGOS 2017年08月05日 10:07):”安倍晋三首相は8月3日、内閣改造で「人づくり革命」担当相を新設した。自民党の政務調査会長で衆議院議員の茂木敏充氏(61)が経済財政再生担当大臣と兼任するという。人づくり革命という言葉に対し、ネット上では「信じられないセンス」といった声が相次いでいる。「1億総活躍大臣より更に何の担当大臣か意味不明」”
  6. 内閣に新ポスト「人づくり革命担当大臣」にネットがざわつく クローンやミュータントを想像する人も。(2017/08/2 15:34 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan)

 

参考

  1. [WBS]茂木新大臣に単独インタビュー!「人づくり革命」って一体なに!? 2017/8/9

 

Exit mobile version